新規登録(無料)
ログイン
Amazon和書
Amazon和書
Amazon洋書
Kindle
オリジナル
旧・Amazon和書
検索
トップ
読書メーターとは
本ランキング
作家ランキング
トップ
まきとん
読書グラフ
3/12
3/15
3/18
3/21
3/24
3/27
3/30
14353
14354
14355
14356
14357
ページ数
41
42
43
44
45
冊数
読書ページ数
読書冊数
アンドリュー・ブロコス
(1)
…
鳴沢 真也
(1)
…
アンドリュー・S・グローブ
(1)
…
33
%
アンドリュー・ブロコ…
33
%
鳴沢 真也
33
%
アンドリュー・S・グ…
著者グラフ
上位10名
もっと見る
最近読んだ著者
鳴沢 真也
アンドリュー・ブロコス
アンドリュー・S・グローブ
最近の感想・レビュー
データの取得中にエラーが発生しました
最近の感想・レビューはありません
新着
まきとん
SETIの歴史と現在の紹介。昔SETI@homeやってた。懐かしい。光学的なSETIというものもあるのは知らなかった。三体を読んだ後だとまた味わい深い。宇宙は広いので大昔に人類が発したメッセージも今この瞬間受信された可能性もあるわけで、ロマンがありますね。
宇宙人の探し方 地球外知的生命探査の科学とロマン (幻冬舎新書)
鳴沢 真也
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
コメント(
0
)
2024/12/28
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
まきとん
ゲーム理論の基礎を最初に少し触れつつ、AKQゲームから始めてくれるので、知識ゼロからでも読めると思った。 「なぜそうなるのか」を考えさせながら少しずつゲームを複雑にしていく構成なので、学びが多かった。
ポーカーとゲーム理論 ――最適化戦略構築からエクスプロイト戦略への応用まで
アンドリュー・ブロコス
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
コメント(
0
)
2024/10/12
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
まきとん
行動のコントロール方式として、インセンティブ、契約、文化があるという話が一番刺さった。チームのアウトプットを高めるにはどうしたらと考えたときに、外発的動機と内発的動機の話が出てきて、欲求5段階説の話は知っているものの具体的な手段の話が抜けていたが、内発的に「そうしたい」「そうした方が良い」と思うのは価値観の話なので、だから文化が大事だったのかと腑に落ちた。冒頭に書かれている「直接監督しているチームまたは影響下にある組織のアウトプット」を実現するために様々な角度でノウハウが書かれている本だった。
HIGH OUTPUT MANAGEMENT(ハイアウトプット マネジメント) 人を育て、成果を最大にするマネジメント
アンドリュー・S・グローブ
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★2
コメント(
0
)
2024/06/22
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
まきとん
この方はテレビでもたまにお見かけするが、一貫して自分の得意なことを見つけて伸ばしなさいと仰ってますね。 自分の体験を交えて語られていて、納得感が増したと思った。 正直前半はこれから社会人になる人向けに、キャリアの考え方が書かれていて、あまり自分には刺さらなかった。 後半の方で森岡氏の「苦しかったとき」の話が出てきて、参考になるかは分からないけどグッと引き込まれた。 全体としてはやはりキャリア論の本なのでキャリアに迷っている若い人におすすめしたい。
苦しかったときの話をしようか ビジネスマンの父が我が子のために書きためた「働くことの本質」
森岡 毅
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★8
コメント(
0
)
2024/02/24
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
まきとん
人を動かす、人に好かれる、人を説得する、人を変える、の四章立て。リーダーとして下のものを服従させるというテイストでは全く無く、誠実に、相手の立場に立って他人に接することが結局うまく行く方法であるといった社交術を説かれているように思った。外国人は言いたいことを言うといったステレオタイプがあり、文化的にそういう割り切った関係性も確かにあると思うが、ある程度踏み込んだ対人関係についてはやはり気遣いは世界共通なんだなと思いながら読んだ。
人を動かす 文庫版
D・カーネギー
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★9
コメント(
0
)
2023/12/30
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
まきとん
コーチやメンター向けに書かれていて、成人の発達について段階ごとにまとめ、それぞれの特徴と支援にあたっての留意点を俯瞰できる構成になっている。 段階を色で表現するのは聞いたことあるなと思ったらやはりあのティール組織の裏付けになっている理論らしく、関連付けて読んでみると理解が深まるかもしれない。 全体としては専門家向けの内容で、なかなか実践には移しづらいと感じたが、自己の成長や他者の成長支援は専門家ではなくとも身近にあるもので、こういった体系があることを知っておくだけでも無意識下で役立ってくるのかも。
人が成長するとは、どういうことか ーー発達志向型能力開発のためのインテグラル・アプローチ
鈴木 規夫
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★1
コメント(
0
)
2023/07/16
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
まきとん
仮説検証を繰り返してプロダクトを成長させていくイメージは分かりつつも、具体的にどうしたら良いかというところがぼんやりしている人や組織に対して、データ収集、オンボーディング、デリバリー等のポイントから実例を交えてガイドしてくれる本。 最後の方にプロダクトとカスタマーサクセスやマーケティングを整合させるプロダクトOpsという役割が出てくるが、最近よく見るようになったPMMと同じものかなと思った。探索的に仮説検証を繰り返す開発はだいぶ定着してきていると思うので、こういった整合を担う役割は重要になっていると思う。
プロダクト・レッド・オーガニゼーション 顧客と組織と成長をつなぐプロダクト主導型の構築
トッド・オルソン
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
コメント(
0
)
2023/02/11
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
まきとん
サマータイムマシンブルースを四畳半の世界でやりましょうという趣のストーリー。 映画のサマータイムマシンブルースで予習してから読んだが、プロットは同じでもキャラクターはしっかり四畳半で、あの語り口で語られるので新鮮に読めた。 タイムマシンものとあって本で読むには少し複雑なので、むしろ予習したからこそ良かった部分もあるかもしれない。 ある種のパロディだと思うが、うまく取り込んだ結果、四畳半の世界に深みが増したと思った。
四畳半タイムマシンブルース (角川文庫)
森見 登美彦
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★13
コメント(
0
)
2022/12/10
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
読
み
込
み
中
…
読んだ本
43
本を登録する
2024/12/28
宇宙人の探し方 地球外知的生命探査の科学とロ…
鳴沢 真也
310
登録
107
本を登録する
2024/10/12
ポーカーとゲーム理論 ――最適化戦略構築から…
アンドリュー・ブロコス
288
登録
16
本を登録する
2024/06/22
HIGH OUTPUT MANAGEMENT…
アンドリュー・S・グローブ
336
登録
1781
本を登録する
2024/02/24
苦しかったときの話をしようか ビジネスマンの…
森岡 毅
308
登録
6102
本を登録する
2023/12/30
人を動かす 文庫版
D・カーネギー
320
登録
5387
本を登録する
2023/09/30
お金の流れでわかる世界の歴史 富、経済、権力…
大村 大次郎
255
登録
1411
本を登録する
2023/07/16
人が成長するとは、どういうことか ーー発達志…
鈴木 規夫
520
登録
70
本を登録する
2023/02/11
プロダクト・レッド・オーガニゼーション 顧客…
トッド・オルソン
280
登録
59
本を登録する
2022/12/10
四畳半タイムマシンブルース (角川文庫)
森見 登美彦
256
登録
2043
本を登録する
2022/10/30
ゼミナールゲーム理論入門
渡辺 隆裕
507
登録
379
ユーザーデータ
まきとん
2月の読書メーターまとめ
読書データ
読んだ本
43
冊
読んでる本
0
冊
積読本
0
冊
読みたい本
0
冊
プロフィール
登録日
2019/11/11(1967日経過)
記録初日
2017/08/02(2798日経過)
読んだ本
43冊(1日平均0.02冊)
読んだページ
14355ページ(1日平均5ページ)
感想・レビュー
23件(投稿率53.5%)
本棚
0棚
読書メーターの
読書管理
アプリ
詳しくはこちら
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
会員登録(無料)が必要です
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます
登録がまだの方はこちら
今すぐ登録(無料)
Facebookで登録
Twitterで登録
Googleで登録
既に登録済みの方はこちら
ログイン
ナイスした人
全null件を表示
読
み
込
み
中
…
読み込み中です