読書メーター KADOKAWA Group

2024年10月の読書メーターまとめ

moti moti
読んだ本
8
読んだページ
1570ページ
感想・レビュー
7
ナイス
23ナイス

2024年10月に読んだ本
8

2024年10月にナイスが最も多かった感想・レビュー

moti moti
ポールオースターを初めて読む。世の中の問題は全て個人の内面にあるかのような感じは、なんだか90年代前後の雰囲気を思わせ、懐かしい。何も起きないのに続きが気になって一気に読んだ。
が「ナイス!」と言っています。

2024年10月の感想・レビュー一覧
7

moti moti
ハリウッドで何度となく映画化もされている。アメリカ人が好きそうなマッチョでロマンチックな小説。
moti moti
中国庭園序説とあるけど、直接的な庭の話はほぼない。旅行論と紀行文論みたいな感じのものと、西湖の歴史を通して、中国人が風景や自然をどう見てきたかを論じている。そしてそれは、中国人の庭園の楽しみ方に通じている。詩人による風景の権威付のようなものと、それをなぞるという風景の楽しみ方は、南宋の時代に成立して、1980年代も変わっていないとのこと。中国の庭園や景勝地に扁額や詩があるのも、その楽しみ方に関係しているようだ。解説部分と紀行文部分に分かれるが、後者には草花に関する記述もある。
moti moti
図書館にて借りる。西欧だけでなく、イスラムやアジアの庭園も取り上げており、写真だけでなく分かりやすく解説されているのでありがたい。アジアは、「アジア式」で一括りにされてしまっているのは少し物足りないけど、世界の庭園が簡潔にまとめられているのは貴重だと思う。長大で専門的なものならあるんだろうけど素人には無理だし。韓国とベトナムの庭園にだけある階段式の花壇はなんなんだろう。中国とか日本の庭園にはない気がするのだが。
が「ナイス!」と言っています。
moti moti
私が英国風庭園だと思っていたものは、ピクチャレスク風コテージガーデンだったらしい。ただ、Wikipediaとかを見ると一般的に英国風庭園と言えば風景式庭園を言うようだ。確かに、本書の記述でも、コテージガーデンは英国の庭園史上、傍流のようにも読める。まあ、金持ちの暇つぶしのような風景式庭園(作庭のため、村人を立ち退かせたりもした。)よりも、コテージガーデンの方が近現代的だし、親近感が湧く。随所に文学作品の引用があり、庭を見る当時のイギリス人の内面が垣間見えて、より理解が深まったような気がする。
moti moti
筆者が居合わせた摂政園修復の様子を通した、概説的中国庭園の紹介と、少々専門的な感もある各論部分、最後に中国の有名な庭園の紹介。園冶等、作庭に関するの古典にも触れる。植栽に関する解説はない。中国庭園に関する知識をもう少し身に付けてから読み返せば、新しい発見があるかも知れない。
moti moti
ポールオースターを初めて読む。世の中の問題は全て個人の内面にあるかのような感じは、なんだか90年代前後の雰囲気を思わせ、懐かしい。何も起きないのに続きが気になって一気に読んだ。
が「ナイス!」と言っています。
moti moti
解説によると、作者はこの本が反スペインプロパガンダに利用されるとは思っていなかったらしい。作者の意図とは違う目的で利用された挙句、インディオの受難は500年後まで続いていることを知ったらショックだろうなあ。まあ、作者は、帝国主義や植民地までは否定していないけど。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2021/02/27(1352日経過)
記録初日
2021/02/22(1357日経過)
読んだ本
192冊(1日平均0.14冊)
読んだページ
57157ページ(1日平均42ページ)
感想・レビュー
170件(投稿率88.5%)
本棚
2棚
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう