☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
プロフィール画像は300系ラストラン車体ロゴ
2012年2月17日「のぞみ343号」(J55編成16号車)
京都駅12番線ホームから撮影
3月16日ラストラン「のぞみ329号」(J57編成)は1号車に乗車
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
1 登録書籍に関しての自分ルール
2011年7月下旬以降に読破・再読した書籍・雑誌のみを対象としてます。
部分的に読むために購入した、途中で読むのをやめた(読破する意義を感じなかった)、いい加減な感想・レビューしか書けない書籍・雑誌は登録しません。際限がなくなるので。
2011年7月以前に読破した書籍・雑誌でも、再読予定の書籍は「積読本」として登録。おかげで、積読本がたまってます。
時刻表や地図は「読み物」なので登録対象に(鉄道会社無料配布の冊子型時刻表は対象外)。
書籍・雑誌は購入派。毎月、湯水のごとく書籍・雑誌へお金を使ってます。図書館本を登録する際には【図書館本】と感想・レビューに明記。
2 対象分野・本棚
主な対象分野として、法律・経済・経営・スポーツ・鉄道など。
教養のために自然科学・人文科学、将来のために自己啓発本、心の豊かさのために小説・エッセイも。
読書の幅は人間の豊かさに直結する。有限な時間をフル活用して、幅広く読みたい。
読み終えた書籍・雑誌のうち、思わず他人にも勧めたくなる書籍・雑誌は『オススメ』の書棚に配置。
感想・レビューでは、書籍の内容(著者の主張)→感想・評価の順に書いてます。ネタバレが嫌な方は読まないでください。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます