読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/183/213/243/273/304/24/553305331533253335334ページ数1819202122冊数読書ページ数読書冊数
著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

ボヘミアンキャット
新着
ネタバレ上場企業の役員をしていた方の会社づくりのお話。安定から独立の道を歩み、会社を持つことで社員の辞めない良い会社づくりを真剣に考えたノウハウが詰まっています。 トップ自らが苦労して考え、仲間を信じていく、これからの日本の会社はこうでなくては生き残れない時代に入っていると感じました。
0255文字
ボヘミアンキャット
新着
私たちのような個人投資家が取るべき戦略とは?それは意外にもとてもシンプル。ウォール街のプロのことを知れば、そのリスクや対応方法を知ることができます。 若干初心者には用語や表現が難しいかもしれません。特に私のような国語力に乏しい人間にとっては・・・・ もう少し優しい日本語に翻訳してくれれば、もっとわかりやすく理解できると思いました。。。
0255文字
ボヘミアンキャット
新着
渋沢栄一の成功の裏にある考え方が学べる本。各内容が短くまとめられており、とても読みやすい。大切なことは孔子のいた昔も、技術の進んだ現代も本質は変わらないことを改めて気づかせてくれる。
0255文字
ボヘミアンキャット
新着
孫氏の考え方を会社経営に当てはめるとどうなるかが書かれています。私の周りの経営者でこの考えをしている人がいるか考えてしまいました・・・ どれも「なるほど~」という内容ばかりで、聞いたことがありますが、実践は難しいと感じました。日々鍛錬ですね。
0255文字
ボヘミアンキャット
新着
いつもYouTubeで投資について学んでいます。ほぼYouTube内で言われていることが書かれています。長期で資産形成をする基本的なことが書かれており、堅実な方法です。初心者は発見があり、経験者もあらためて基本の大切さに気付かせてくれると思います。
0255文字
ボヘミアンキャット
新着
タイトルを見て無意識に手に取り一気に読んでしまいました。物事を見る視点が面白い。いろいろな発見と世の中のことについて考えるきっかけになりました。著者は読書家でいろいろな興味深い書籍も紹介されています。タイトルに負けず楽しく読める本でした。
0255文字
ボヘミアンキャット
新着
本質を突いた本。当たり前の事であるが、これがなかなかできません。チェックリストもついているので、組織運営に困っている方の力になると思います。私も実践してみます。
0255文字
ボヘミアンキャット
新着
偉大な企業に共通することとは?興味深い研究結果が紹介されていました。「最適な人材」というキーワードがあるのですが、その最適な人をどう選ぶのか?大企業だけではなく、中小企業にも当てはまる参考になる考え方が詰まった本でした。企業を継続させるための人としてあるべき姿を説いた内容でもあると感じました。日本の政治家はどうか・・・と考えると偉大な国になるのは難しいですね。
0255文字

読んだ本
20

読みたい本
11

ユーザーデータ

ボヘミアンキャット
ボヘミアンキャット
3月の読書メーターまとめ

読書データ

プロフィール

登録日
2021/12/19(1204日経過)
記録初日
2021/03/07(1491日経過)
読んだ本
20冊(1日平均0.01冊)
読んだページ
5332ページ(1日平均3ページ)
感想・レビュー
20件(投稿率100.0%)
本棚
1棚
性別
URL/ブログ
https://rocksdreambuilderblog.com
自己紹介

世界一周をめざし ブログ、資産運用に挑戦中。ブログ、ツイッターで配信中

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう