読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

nao
読んだ本
2
読んだページ
772ページ
感想・レビュー
2
ナイス
35ナイス

2024年5月に読んだ本
2

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

nao
ネタバレ読了は感涙と爽快だ。それにしても、大学病院での神の手の件りといい、カッコ良すぎじゃないですか⁈(笑)しかし、ブラックジャックさながらの医療ドラマに終始しているわけではない。読み手の精神安定まで引き受けてしまう物語だ。著者が現役医師である故のリアルさは勿論だが、哲学的な医療への思いは本意なのだろうか。ならば、そんな哲学を「私たちにできることは…暗闇で凍える隣人に外套をかけてあげる…」そんな医師に自身の最期をお任せしたい。ドラマ化なんてあったら面白いだろう。京の銘菓を好む凄腕町医者なんてキャラクターで!
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
2

nao
ネタバレ読了は感涙と爽快だ。それにしても、大学病院での神の手の件りといい、カッコ良すぎじゃないですか⁈(笑)しかし、ブラックジャックさながらの医療ドラマに終始しているわけではない。読み手の精神安定まで引き受けてしまう物語だ。著者が現役医師である故のリアルさは勿論だが、哲学的な医療への思いは本意なのだろうか。ならば、そんな哲学を「私たちにできることは…暗闇で凍える隣人に外套をかけてあげる…」そんな医師に自身の最期をお任せしたい。ドラマ化なんてあったら面白いだろう。京の銘菓を好む凄腕町医者なんてキャラクターで!
が「ナイス!」と言っています。
nao
ネタバレ何げなくとった角田さんの著書がよりにもよって格闘技。ガチなボクシングもの⁈読了できるのか?自分?と、不安になる。が、しかし読了で、主人公が合わせたグラスの音がゴングに重なって聞こえてしまう。角田さんの手数の多さに、やられた!と言った感じだ。嫉妬、失望、悪意と、嫌悪感で満ちたリングの下の人間模様。それとは対照的に、光に満ち、浮かび上がるリング。極限で輝く肉体のぶつかり合うリングを聖域と言っては大袈裟か。「勝者だけ見ることのできる景色」それに頷く。格闘技、そんな新境地を知らしめる筆者に、完敗した一作品だった。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2022/01/12(901日経過)
記録初日
2021/11/10(964日経過)
読んだ本
92冊(1日平均0.10冊)
読んだページ
29580ページ(1日平均30ページ)
感想・レビュー
74件(投稿率80.4%)
本棚
0棚
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう