読書メーター KADOKAWA Group

2025年1月の読書メーターまとめ

yasko_s
読んだ本
2
読んだページ
968ページ
感想・レビュー
2
ナイス
38ナイス

2025年1月に読んだ本
2

2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー

yasko_s
2019年JRA賞馬事文化賞&第33回山本周五郎賞受賞作。年初から満足度の高い一冊に出会えたことに感動。早見作品3冊目にしてファンであることを確信した。簡単にハッピーエンドにしないリアリティさや期待を持たせる読後感が好み。本作はサクセッションがテーマ。二部構成の中でオーナー、馬、ジョッキーが次世代へそれぞれ受け継がれていく。臨場感溢れるレース描写は秀逸で、競走馬の一生と相俟って一瞬で決まるレースの儚さ、馬体の美しさ、ファンの歓声が伝わってくる。小説好きは競馬にハマる要素あり説は妙に納得。週末はウマでしょ!
が「ナイス!」と言っています。

2025年1月の感想・レビュー一覧
2

yasko_s
老後の生活の参考になればと手に取った本。日本社会の縮図のような明石家の御年約90歳の主、新平の人生は決して平坦ではないけれど、郷里のM町を飛び出したときから、良いことも、悪いことも全てひっくるめて結局は自分が選んだ道だと受け止めている。その覚悟は潔くて清々しい。どう見ても難題ありの状況なのにそこに悲壮感はなく、かっと笑い飛ばすところは、魅力的にさえ感じられ、勇気をもらえた。自称長女のような息子がいるのも羨ましく感じたりして笑。90歳を超えて一人旅ができるのもこだわりのルーティンがあってこそ。かくありたい。
が「ナイス!」と言っています。
yasko_s
2019年JRA賞馬事文化賞&第33回山本周五郎賞受賞作。年初から満足度の高い一冊に出会えたことに感動。早見作品3冊目にしてファンであることを確信した。簡単にハッピーエンドにしないリアリティさや期待を持たせる読後感が好み。本作はサクセッションがテーマ。二部構成の中でオーナー、馬、ジョッキーが次世代へそれぞれ受け継がれていく。臨場感溢れるレース描写は秀逸で、競走馬の一生と相俟って一瞬で決まるレースの儚さ、馬体の美しさ、ファンの歓声が伝わってくる。小説好きは競馬にハマる要素あり説は妙に納得。週末はウマでしょ!
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2011/09/02(4921日経過)
記録初日
2011/09/02(4921日経過)
読んだ本
148冊(1日平均0.03冊)
読んだページ
53202ページ(1日平均10ページ)
感想・レビュー
96件(投稿率64.9%)
本棚
0棚
性別
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう