読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

瀬古悠太
読んだ本
13
読んだページ
4560ページ
感想・レビュー
13
ナイス
61ナイス

2024年5月に読んだ本
13

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

瀬古悠太
こちらあみ子 #読了 これは苦しい作品 あみ子の振る舞いに辟易し、どん底に突き落とされる気持ちになりながらも読む手を止めることができません とんでもなく心が乱され、でもこんな現実があることを突きつけられます そしてラストまで読むと『こちらあみ子』というタイトルがとても切ない #今村夏子
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
13

瀬古悠太
最終飛行 #読了 『星の王子さま』の作者で知られるサン=テグジュペリの生涯を描いた長編小説 作家であると同時に飛行機乗りでもあったのが驚きで星の王子さま読みたくなります! ライトニングに乗るシーンはテグジュペリの飛行機への愛を感じるしラストの任務はめちゃくちゃ手に汗握った! #佐藤賢一
が「ナイス!」と言っています。
瀬古悠太
終電のあの子 #読了 幼いが故に犯した過ち。ふとした事で揺らぐ女子高生たちの友情が緻密な文章で繊細に描かれた素晴らしい作品でした。 急に一緒にお昼を食べたり、と思えば次の日には無視したり。 多感な少女たちが翻弄される姿は苦く、でもどこか甘酸っぱいです。 甘夏食べたくなりました #柚木麻子
が「ナイス!」と言っています。
瀬古悠太
地球へのSF #読了 満足感がすごいです ハヤカワさんから出ているSF作家クラブのアンソロジー作品として過去イチの面白さを感じました! テーマが『地球』というのも素晴らしく、まさに設立60周年にふさわしい一冊 完成度の高さ、面白さに度肝抜かれたのは #関元聡 先生の『ワタリガラスの墓標』 温暖化により氷解し南極大陸が出現した地で新たな生態系の秩序を観測する。 躍動感ある生物の描写も緻密で考証的面白さが抜群。 込められたテーマもハッとさせられる内容で読了後南極大陸の情景が目に浮かびました
が「ナイス!」と言っています。
瀬古悠太
夏物語 #読了 精子提供による出産、AID(非配偶者間人工受精)を題材にした本作は子を産むこと、産まないことへの葛藤を切実に描いた作品 正直、読んでいてかなり重たい内容でした それ故にものすごく考えさせられる話です 30代後半なんてすぐそこ その時、自分は何を決断するのか…… #川上未映子
が「ナイス!」と言っています。
瀬古悠太
いつか憧れたキャラクターは現在使われておりません #読了 #詠井晴佳 先生にご挨拶させて頂き嬉しすぎて本日再読しました! 忘れてしまったキャラクター、止まってしまっていた時を思い出す勇気を貰える 素敵な作品です 詠井先生のあとがきは何度読んでもじーんときてしまいます タイトルも素敵です!
が「ナイス!」と言っています。
瀬古悠太
災難探偵サイガ #読了 災難探偵とは一体どんなジャンル何だと読み進めていったら なるほど!こういうことか!?🤣 流石は #黒史郎 先生!やられました! テンポも良く実に魅力的なキャラクターばかりでゲームをプレイしている様な感覚でした 面白い!!
瀬古悠太
警視庁呪詛対策班 #読了 さすが怪異と幽霊の #竹林七草 先生! 現代法律で怪異を食い止められるのか!? この組み合わせがめちゃくちゃ面白い展開を見せてくれました 3人の掛け合い、キャラ立ちも魅力的で今後の展開が気になる作品でした 大庭が割と知的冷静なのがいいです あと小春ちゃん🐈可愛すぎ
が「ナイス!」と言っています。
瀬古悠太
『十八時の音楽浴』 #読了 これ本当に戦前に書かれた作品なのか!?と驚きが隠せない 今読んでも全く色褪せない作品 ミルキ閣下による独裁政権、国楽第39番を強制的に聴かされ国民は標準人間として生活するディストピア この時代にトランスジェンダー要素も取り入れられたSFなのだから衝撃 #海野十三
瀬古悠太
少女小説とSF #読了 少女を主人公としたSF短編9作と #嵯峨景子 先生のコラムが載った豪華短編集 いずれもガチのSFであり最高にエモい少女小説で満足感のあり過ぎる1冊 全部面白いのですが中でも大好きなのが #ひかわ玲子 先生 の『わたしと「わたし」』と #皆川ゆか 先生の『ぼくの好きな貌』でした😆
が「ナイス!」と言っています。
瀬古悠太
ノッキンオン・ロックドドア1,2 #読了 『不可能』『不可解』犯罪をそれぞれ専門とする最強バディ探偵 倒理、氷雨のキャラがものすごく魅力的でぐいぐい引き込まれる ただ3巻ぐらいのボリュームにして欲しかった感はある ちなみにドラマ版の #松村北斗 君が家に飾るぐらい最高なんでぜひ見てほしい作品
が「ナイス!」と言っています。
瀬古悠太
ノッキンオン・ロックドドア1,2 #読了 『不可能』『不可解』犯罪をそれぞれ専門とする最強バディ探偵 倒理、氷雨のキャラがものすごく魅力的でぐいぐい引き込まれる ただ3巻ぐらいのボリュームにして欲しかった感はある ちなみにドラマ版の #松村北斗 君が家に飾るぐらい最高なんでぜひ見てほしい作品
が「ナイス!」と言っています。
瀬古悠太
架空OL日記 #読了 ニヤニヤが止まらない最高の作品です #バカリズム さんがブログに載せてたOL日記が書籍化したものでバカリさん独特の語り口がツボでした😆 ドラマから入ったのですが小説オリジナルの設定もあり2度楽しめます!! びみょーなあるあるを表現するのがなんでこんなに上手いんでしょう🤣
が「ナイス!」と言っています。
瀬古悠太
こちらあみ子 #読了 これは苦しい作品 あみ子の振る舞いに辟易し、どん底に突き落とされる気持ちになりながらも読む手を止めることができません とんでもなく心が乱され、でもこんな現実があることを突きつけられます そしてラストまで読むと『こちらあみ子』というタイトルがとても切ない #今村夏子
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2022/05/20(772日経過)
記録初日
2021/12/31(912日経過)
読んだ本
319冊(1日平均0.35冊)
読んだページ
111007ページ(1日平均121ページ)
感想・レビュー
286件(投稿率89.7%)
本棚
68棚
性別
血液型
O型
職業
技術系
外部サイト
自己紹介

SF、ミステリー、ホラー好き📘バリバリの理系、専攻は脳神経科学🧠 今は自動車の研究所で勤務してます🚗 ゲンロン 大森望 SF創作講座(第7期)受講生 #SF創作講座

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう