読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

Himaru
読んだ本
4
読んだページ
1200ページ
感想・レビュー
1
ナイス
14ナイス

2024年5月に読んだ本
4

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

Himaru
ポーツマスでの日露講和会議を主として、小村寿太郎さんの陽と陰の両面が記されている。 ロシアのウィッテさんとの緊迫した駆け引きは壮絶なものだった。お互いの目指す所は「平和」で同じだが、互いの国情がある。 小村さんはじめ随行員の方々の、誠実で愚直な外交姿、日本を想う気持ちと覚悟には心が震えた。 国情を知る一部政治家と、知る術がない国民との衝突が悲しかった。
Himaru
2024/05/06 18:34

戦争の引き際、強硬な姿勢を貫いたロシアと譲歩した日本。その後の第二次世界大戦、ウクライナとロシアとの現在を考える。この講和条約締結の意義。

が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
1

Himaru
ポーツマスでの日露講和会議を主として、小村寿太郎さんの陽と陰の両面が記されている。 ロシアのウィッテさんとの緊迫した駆け引きは壮絶なものだった。お互いの目指す所は「平和」で同じだが、互いの国情がある。 小村さんはじめ随行員の方々の、誠実で愚直な外交姿、日本を想う気持ちと覚悟には心が震えた。 国情を知る一部政治家と、知る術がない国民との衝突が悲しかった。
Himaru
2024/05/06 18:34

戦争の引き際、強硬な姿勢を貫いたロシアと譲歩した日本。その後の第二次世界大戦、ウクライナとロシアとの現在を考える。この講和条約締結の意義。

が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2023/01/03(536日経過)
記録初日
2023/01/01(538日経過)
読んだ本
61冊(1日平均0.11冊)
読んだページ
20967ページ(1日平均38ページ)
感想・レビュー
20件(投稿率32.8%)
本棚
5棚
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう