読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

4/134/164/194/224/254/285/1447726447727447728447729447730ページ数19691970197119721973冊数読書ページ数読書冊数
著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

カキン
新着
P.34 ドイツにおける言論の自由の概念は、責任を伴う言論の自由であって、民主主義をおとしめようとする試みは許せれない。
0255文字
カキン
新着
P.62 ポルトガルは薬物を罰しない 「ハームリダクション」政策とは、薬物依存者を犯罪者ではなく、治療すべき患者として扱うことで薬物の害を低減させる戦略。ポルトガルは2001年、全ての薬物使用を非犯罪化した。
0255文字
カキン
新着
P.22 ネイビー・シールズのリーダー術 2.出来の悪いチームなどない。出来の悪いリーダーがいるだけ
0255文字
カキン
新着
P.90「作品が好きだからという理由で著者に会いたいと望むのは、フォアグラのパテが好きだからガチョウに会いたいと言うのと同じくらいばかがえている」アーサー・ケストラー 20世紀のハンガリー出身のイギリスの政治ジャーナリストで作家
0255文字
カキン
新着
P.99 ウィリアム・ベイトソン「ある力が発見されたなら、人間は必ずそれを手に入れようとする」、「遺伝の科学はまもなく、とてつもない規模の力を人類に与えるだろう。そしてどこかの国では、それほど遠くない未来のどこかの時点で、その力が国家の構成を操作するために使われることだろう。その国にとって、あるいは人類全体にとって、そうした操作が最終的に善となるか悪となるかはまた別の問題である」1905年の言葉とは思えない。
0255文字
カキン
新着
P.47 退任後にアルツハイマー病と診断された後のレーガンの言葉『私は今、人生のたそがれへと向かう旅に出発したところだ』 また米国民への別れの言葉『私は確信している。アメリカにはいつも輝かしい夜明けが訪れる、と』
0255文字
カキン
新着
本国は1999年出版。2021日本訳。読んでいて時代を感じたらこれが原因かと。
0255文字
カキン
新着
P.41 「マラドーナの声が消えたときに」から。 ウルグアイの作家エドゥアルド・ガレアーノ『マラドーナはずっしりと重い十字架を背負っている。マラドーナである、という十字架を。この世で神でいることは大変きついが、神であるのを辞めることができないのは、もっときつい。全精力を注いで神であり続けなくてはならないのだから。』
0255文字

読んだ本
1971

読みたい本
1021

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2011/09/26(4967日経過)
記録初日
2011/09/26(4967日経過)
読んだ本
1971冊(1日平均0.40冊)
読んだページ
447728ページ(1日平均90ページ)
感想・レビュー
71件(投稿率3.6%)
本棚
24棚
性別
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう