読書メーター KADOKAWA Group

2024年6月の読書メーターまとめ

文學界
読んだ本
7
読んだページ
1534ページ
感想・レビュー
7
ナイス
109ナイス

2024年6月に読んだ本
7

2024年6月のお気に入られ登録
2

  • 巨峰
  • 轟直人

2024年6月にナイスが最も多かった感想・レビュー

文學界
東野圭吾めちゃくちゃ読んだけど、これだけは別格 白夜行、幻夜ともに優れた小説が多々あるが、ガチモンの傑作が今作
が「ナイス!」と言っています。

2024年6月の感想・レビュー一覧
7

文學界
再読!!村田さやかの魅力を知った一冊。 コンビニ人間。タイトルが良い!!! コンビニ通いの怠け者の話かと思いきや、まさかの店員側なのか!と初めは驚いた記憶。 なんか名言が多かった気がする。でも白羽のシーンは毎回胸糞。なんか色々腑に落ちないシーンもあったけど、なんで主人公は白羽を家に招いたのかな?? 明らかに凶悪犯罪者の卵みたいな雰囲気あるやん… 解説の中村文則が、本編を超越する熱量で文を連ねてて笑う。もう、コンビニ人間中村文則ver書けや!!笑笑 ラストは文則さんが言う通り美しい…と思う。 これからも。
が「ナイス!」と言っています。
文學界
転の声で芥川賞候補作になったと聞き、母影を読みました 少女の視点から書いた独特な文体。すげ〜、と終始圧巻でした。 母がアッチ系のマッサージ師で、その事情を知らない無知な娘が主体。 「言っていい」 「あれ、ないの?」 全ての言葉をそのまま受け取る主人公と、全てを知っている読者との、距離感をうまくつくっている。 なんか、知識って時には残酷なんだなって思わされる。 又吉直樹が解説で述べていたけども、主人公が大人になった時、この物語を読み返してどう思うのかっていう疑問がエモい。。。 芥川賞取ったら、すげ〜よ…
が「ナイス!」と言っています。
文學界
ラップ調だが、哲学的センスが凄い 一文一文読み進めていくのが大変で、正直この作品を芥川賞受賞作品に選んだ審査員にも、なかなかの驚き(確かによく優れている作品だが) ラストにかけて主人公の心情や主張が明らかになっていくのも良い。 自殺願望が強くなるのも、良い(別に変な意味ではない) 賛否両論あると思うけど、個人的には結構刺さった。 少なくともあまりに支離滅裂ではなかった
が「ナイス!」と言っています。
文學界
夫婦の話。どこにでもいそうで、何処にもいなさそうな夫婦。 なぜか不機嫌な妻、そんな妻とどうして結婚したのかわかっていない夫。 結婚てなんだろう、家族ってなんだろう。という問いかけを節々に感じる。 読後感覚は、良いのか悪いのか。この小説に限っては起承転…起???
が「ナイス!」と言っています。
文學界
東野圭吾めちゃくちゃ読んだけど、これだけは別格 白夜行、幻夜ともに優れた小説が多々あるが、ガチモンの傑作が今作
が「ナイス!」と言っています。
文學界
どうしてこんなにも凛々しい小説を書けるのか。 本当の意味で青春魂を忘れてないのは村上春樹なのだろう
が「ナイス!」と言っています。
文學界
くそ〜、咀嚼しきれんかった… こりゃ再読。感想を書くのはおこがましい。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2023/11/29(216日経過)
記録初日
2024/05/09(54日経過)
読んだ本
27冊(1日平均0.50冊)
読んだページ
6185ページ(1日平均114ページ)
感想・レビュー
27件(投稿率100.0%)
本棚
0棚
職業
大学生
自己紹介

小説家とシナリオライター目指してます
文學界新人賞受賞を第一目標に…
今まで数多くの小説に触れてきましたが、ここでは特に心に残った本を記録します
純文学好き、特に村上春樹

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう