読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

YO
読んだ本
10
読んだページ
3734ページ
感想・レビュー
4
ナイス
36ナイス

2024年5月に読んだ本
10

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

YO
ネタバレ 天才的な小説家として、優れた研究者といて、ここまで素晴らしい作品を書ける方はいないと感じました。ラストシーン辺りの博士と先生の対話に魅力が詰まっていると感じます。また、最初のページに青木淳先生の文章が載っているため、建築の人間ならテンション上がること間違いなしです。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
4

YO
ネタバレ 有名な話なのであらすじは知っていましたが、こんなに面白いとは思っていませんでした。社会的地位が高く高名な博士の中に潜む二面性という題材が、今の時代にも共感を得やすいと感じます。また、自分の嫌な一面を否定して蓋をしようとするほど抑えることが困難になる場面や、最後はジーキル博士の姿で悪事を働く姿は、博士とハイドが同一の人間であることを的確に表しています。読んでみて初めて名著である理由が分かりました。
が「ナイス!」と言っています。
YO
ネタバレ 天才的な小説家として、優れた研究者といて、ここまで素晴らしい作品を書ける方はいないと感じました。ラストシーン辺りの博士と先生の対話に魅力が詰まっていると感じます。また、最初のページに青木淳先生の文章が載っているため、建築の人間ならテンション上がること間違いなしです。
が「ナイス!」と言っています。
YO
ネタバレたまたま手に取った本でしたが、惹き込まれる展開と文体で楽しむことができました。他の著書も読んでみようと思います。  タイトルにある数字の一はおそらく人の名前だと予想できますが、本当の意味は最後の最後にようやく分かりました。主人公にとっては最悪の展開ではあっても、まさに運命のままに物事が進む様子がリアルでした。ファム・ファタールとはいつの時代もどうしようもない魅力をもっているのですね。
が「ナイス!」と言っています。
YO
 官能小説であり、ミステリであり、コメディの一つとも言える作品。私は、小児性愛者の悲劇として読みました。人と違った性的嗜好をもつ主人公の生き様が、作品内だけでなく出版や映画化する際にも批判され発禁処分になったことを考えると、救いようのない悲劇だと感じました。 また、著者のあとがきにあるように、筆者の意図を汲み取って文章を読むことが正しいとは限らないと気がつきました。ナボコフの場合は、「いったん本を書き出せば、そいつを終わらせてしまうという以外の意図をもたない」と述べています。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2023/12/19(189日経過)
記録初日
2023/12/19(189日経過)
読んだ本
50冊(1日平均0.26冊)
読んだページ
19966ページ(1日平均105ページ)
感想・レビュー
8件(投稿率16.0%)
本棚
2棚
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう