読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

駒子
読んだ本
10
読んだページ
2369ページ
感想・レビュー
10
ナイス
46ナイス

2024年5月に読んだ本
10

2024年5月のお気に入られ登録
2

  • 7️⃣
  • 無題

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

駒子
物語を信用しない語り手の作品は嘘臭く、鼻持ちならない。その意味でこの物語は信用できる。 爽やかで素直で、でも複雑な割り切れなさを抱えた物語世界にどっぷり浸かってなかなかでてこれない。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
10

駒子
昔からあるけれど、初めて出会う誰かにとってはあたらしい作家、作品を大切に本に仕立てて誰かに届ける仕事。そうだ、誠実に、コツコツとなにものも蔑ろにせずあたるのが、仕事だ。それが好きなことなら、なおさらだ。津村記久子さんの解説もとても良い。
が「ナイス!」と言っています。
駒子
実体験を作品に昇華することが大変上手い作家でした。宝石を研磨するみたいに体験という原石を少しずつ、時には大胆に磨いたんだろうな、と。刑務所で創作を教えていたときのことを基に書いたであろう「さぁ土曜日だ」だけは、生徒から自分を見るような構図になっている。その作品だけは、作者独自の距離が取れなくなっている気がした。ルシアは「わたし」で語った作品の方が良さそう。 とても良かった。
が「ナイス!」と言っています。
駒子
岸本佐知子さんがこんなに文才があって、幻想の国の人とは知らなんだ。 すうすうして、羊羮に満たされてる「私」の中身のことを考えると、怖くなるなぁ。
が「ナイス!」と言っています。
駒子
物語を信用しない語り手の作品は嘘臭く、鼻持ちならない。その意味でこの物語は信用できる。 爽やかで素直で、でも複雑な割り切れなさを抱えた物語世界にどっぷり浸かってなかなかでてこれない。
が「ナイス!」と言っています。
駒子
神戸のトーアロードにあったというホテルでの暮らし。戦時下でありながら多国籍の客とバーのマダムとワケありな男女が暮らしている。 飢えと死の気配と退廃の中でも、プライド高く暮らす人々の信仰は『自由を我等に』。 すごく好きな本。
が「ナイス!」と言っています。
駒子
恋人のように睦まじく暮らした愛妻が突然狐に変わってしまった!狐でありながら人らしく暮らしたのは当初だけで、だんだん野生に溶け込みはじめ、ついに夫が開け放った扉から飛び出していく。それでも妻を愛し続ける夫…。これが愛か。
が「ナイス!」と言っています。
駒子
まさに憂鬱。
が「ナイス!」と言っています。
駒子
139名の人々の、ひたすら2023年に読んだ本が掲載されている。学者が多いので仕事絡みもあるだろうけど、基本読んで印象深かった本を書き記しているはず。それでも単純に面白そう!読んでみたい!と思わせる方もいれば、ずいぶん上からだなぁと識者っぷりに辟易する方もいる。 でもついつい読み込んでしまった。 識者でなくても一般の読書アンケートがあっても面白いけど、ベストセラーだらけになっちゃうのかな。
駒子
日記をめぐるストーリーも案外しっかりしていた。日記だけでなく、作文、読書感想文を「読ませる文」に変える秘訣の核心がある気がしました。息子がまさに面倒くささに屈して、自分の内面を見つめようとしないので、読ませようかな…。
が「ナイス!」と言っています。
駒子
紹介される漢詩のように、在ることとそうではないことのあわいが、精度の高い言葉で描かれていて、圧倒されます…。哲学エッセイよりも哲学的なのかも。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2024/01/10(169日経過)
記録初日
2023/12/29(181日経過)
読んだ本
34冊(1日平均0.19冊)
読んだページ
9190ページ(1日平均50ページ)
感想・レビュー
32件(投稿率94.1%)
本棚
1棚
自己紹介

物語の力を信じていて、真摯に本を書き届けてくれる作家を信頼しています。
小説、評論、新書などその時々の興味でいろいろ読みます。
現在、意識的に日本近代文学とその時代に影響が強かった海外文学を読込み中です。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう