読書メーター KADOKAWA Group

2025年1月の読書メーターまとめ

ゆうこ
読んだ本
7
読んだページ
693ページ
感想・レビュー
2
ナイス
8ナイス

2025年1月に読んだ本
7

2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー

ゆうこ
「暇と退屈の倫理学」のときも思ったけど、表にして整理してくれるの分かりやすい。また、本題とはズレるけど、友人の好きなアイドルに対しては、人それぞれ趣味が違うなぁと思うだけで済むけど、支持する政治家が大きく違うと、ギョッとしたりして受け入れ難い気持ちになる。定言命法による、こうあるべき、という道徳的存在者としての善いものが個人で違うからなのか…それは、端的に善いものが分からない時代になったからなのか。
が「ナイス!」と言っています。

2025年1月の感想・レビュー一覧
2

ゆうこ
「暇と退屈の倫理学」のときも思ったけど、表にして整理してくれるの分かりやすい。また、本題とはズレるけど、友人の好きなアイドルに対しては、人それぞれ趣味が違うなぁと思うだけで済むけど、支持する政治家が大きく違うと、ギョッとしたりして受け入れ難い気持ちになる。定言命法による、こうあるべき、という道徳的存在者としての善いものが個人で違うからなのか…それは、端的に善いものが分からない時代になったからなのか。
が「ナイス!」と言っています。
ゆうこ
なにか良く分からない状況、すぐ理解できないこと、あるともないとも言えないこと、それらを抱えておくこと。それが人間の知性であるということです。死者との繋がりや死者の存在は、「別れを告げない」を読んでも考えていたことだったかな。考えると繋がる、想うと繋がる、というのは体感的にもある気がする。意識の世界の「量子もつれ」。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2024/01/11(403日経過)
記録初日
2022/06/05(988日経過)
読んだ本
125冊(1日平均0.13冊)
読んだページ
29628ページ(1日平均29ページ)
感想・レビュー
48件(投稿率38.4%)
本棚
0棚
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう