読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/304/24/54/84/114/144/172966300430423080311831563194ページ数101112131415冊数読書ページ数読書冊数
姫岡 とし子(1)成田 悠輔(1)中村 文彦,外山 友里絵,牧村 和彦(1)木村 登志子(1)井上 智洋(1)井上 達也(1)永井 陽之助(1)ダニエル・キイス(1)泉 美智子(1)齋藤 孝(1)10%姫岡 とし子10%成田 悠輔10%中村 文彦,外山 友…10%木村 登志子10%井上 智洋10%井上 達也10%永井 陽之助10%ダニエル・キイス10%泉 美智子10%齋藤 孝著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

李白
新着
最先端の脳科学について一般人にも分かりやすく網羅した一冊。 脳は疲れない、という点が目から鱗だった。 実生活にも活かせる知識が得られた。
0255文字
李白
新着
ジェンダー史に関して何ら事前知識の無い私が読むには少し難解だった。 近代化につれて如何にして男女のジェンダーがステレオタイプ化されていったのか、という内容には興味を惹かれた。
0255文字
李白
新着
日本国内、および国外におけるMaasにまつわる取り組みが紹介されていて、理解が深まった。
0255文字
李白
新着
起業のリアルを綴った一冊。 興味深く読ませてもらった。
0255文字
李白
新着
主人公チャーリーの経験を読者に追体験させるかのような語り口が印象的だった。 一つの話としても完成されており、文章表現も美しかった。
0255文字
李白
新着
SDGsに関しての知識を分かりやすく網羅した一冊。 MDGs,SDGs,ときて、2030年に新たに生まれるであろう新たなDGsはどのようなものとなるのか、興味が湧いた。
0255文字
李白
新着
具体と抽象を意識した思考法について四コマ漫画などを用いて大変分かりやすく説明されており、ボリュームも相まって読みやすかった。 具体と抽象の往復、これから心掛けようと思えた、
0255文字
李白
新着
0255文字

最近のつぶやき

データの取得中にエラーが発生しました

最近のつぶやきはありません

李白
新着
チャーチルの「私は結局のところ何も成し得なかった。」という発言が印象的だった。ナチスドイツの攻勢を防いだ一方で大英帝国の没落を招いてしまった彼の胸中は実に興味深い。 また、自らの資源や手段に見合ったレベルまで目標水準を下げる、という教訓は実生活に於いても活用出来、総合的に実に興味深く得るものが多かった読書体験であった。
0255文字

読んだ本
13

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2025/03/02(47日経過)
記録初日
2025/03/02(47日経過)
読んだ本
13冊(1日平均0.28冊)
読んだページ
3184ページ(1日平均67ページ)
感想・レビュー
13件(投稿率100.0%)
本棚
0棚
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう