読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

4/14/44/74/104/134/164/196440364404644056440664407ページ数199200201202203冊数読書ページ数読書冊数
著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

penpecolin
新着
久々の有川作品。 ここからズルズルと過去の有川作品を引っ張り出して読み返しました。 植物図鑑、映画絶対見ないと思ってごめんなさい、、、いまだにキャストに違和感ありまくりですが、今度見てみようかな。
0255文字
penpecolin
新着
奈良好き必読!著者の奈良への愛を感じました。学生時代にブラブラしていた地域なのに、知らないことだらけでした。この本片手にまた奈良に行こう。
0255文字
penpecolin
新着
温かく、のほほんとした空気が流れているステキな本でした。新しい仕事を始めようと思っている今の私の背中をおしてくれる本でした。 作者と同い年なので、作者が古本屋を始めたころの時代背景なども想像でき、この20年間の奮闘に共感したり尊敬したり。 図書館で借りたので、大事なところに線を引けなくて困りました!買って何度も読み直したい1冊です。
0255文字
penpecolin
新着
どうも。「舟を編む」から他の三浦作品に流れてきた者です。この作品も面白かったです。何が面白いって登場人物がいちいち面白い。文楽を全く知らなくても楽しめるけど、読後には文楽を見てみたくなる、そんな1冊です。
0255文字
penpecolin
新着
下巻もあっという間に読めました。えんとの縁も不思議ですね。保科正之って教科書の片隅に出てきたような気がしますが、今回その人物像にふれ、この人についてもっと掘り下げて知りたくなりました。
0255文字
penpecolin
新着
武士が主人公ではない歴史小説。日本史の教科書の欄外に載ってた人名や書名がちょこちょこと出てきて、遠い記憶の糸を必死にたぐり寄せて読んでいます。もちろん記憶の糸が途切れてる部分(=ほとんどの部分)も、十分に楽しんで読めます。さ、気になる下巻を読もう!
0255文字
penpecolin
新着
図書館で予約して4ヶ月待って、ようやく読めました!辞書に携わる人々の気持ちがあふれていました。辞書は調べるものだと思ってましたが、初めて「辞書を読んでみたい!」と思いました。最近は電子辞書に頼りっきりでしたが、たまには紙の辞書も読もう・・・ウチにはないので図書館で。とにかく辞書への認識がガラリと変わる1冊でした。面白かった!良書です!!買って何度も読み直したい!
0255文字
penpecolin
新着
物語に出てくる古書はどれも読んだことない自分が残念。古書の知識がなくても十分楽しめるけど、知識があればもっと盛り上がれるんだろうなぁ。
0255文字

読んだ本
201

読んでる本
1

読みたい本
8

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2012/01/05(4854日経過)
記録初日
2012/01/05(4854日経過)
読んだ本
201冊(1日平均0.04冊)
読んだページ
64405ページ(1日平均13ページ)
感想・レビュー
53件(投稿率26.4%)
本棚
3棚
性別
職業
主婦
現住所
大阪府
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう