読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/263/294/14/44/74/104/134902649027490284902949030ページ数176177178179180冊数読書ページ数読書冊数
著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

チェリーブラボー
新着
「李登輝が語る」巻頭特集がすばらしい。特に「日本の若き研究j者からの手紙」については、生生しく、心ある人なら間違いなく元気になる話です。お勧め。
0255文字
チェリーブラボー
新着
ある新聞インタビューでザッケローニ監督のサッカー哲学に共鳴して、さっそくこの本を買いましたが、新聞インタビューのほうが良かった(大笑い)。ザックファンなら必読でしょうが、「哲学」とは程遠い、取材の甘い本になっているのが期待はずれ。ザッケローニのこれまでの半生についてはよくわかったが、じゃ、サッカー観は?といったらわかりませんでした。お勧めしません。
0255文字
チェリーブラボー
新着
阿川佐和子 「森で待つ」、奥田英朗 「料理教室の女」、朝倉かすみ 「あらかさま」石田衣良 「大輪の人 ダブルスコア」荻原浩 「胡瓜の馬」が良かったです。「森~」は熱病にうなされるような読後感。カワウソ、イゾなどの人物像が憎らしくなるほどふてぶてしい。「料理~」は酷い話。役所職員の腐敗はリアルなのか?「あらかさま」は今後の展開がますます面白そう。「胡瓜~」は死をテーマにしつつも薄桃色の少年期~青年期までのエピソードが溢れ、喪失感が一層掻き立てられる。大人になるということは何者かになってしまうということなのか
0255文字
チェリーブラボー
新着
世間を斜めから見ているのが面白い。ひとくせふたくせありますが、妙に共感できるのは、自分もひねているから?
0255文字
チェリーブラボー
新着
この本はすごい。なんなんだこの分析力は?話は面白いのだけれど、写真はださかったりして(笑)
0255文字
チェリーブラボー
新着
一日で読み終えました。在日の家族愛が美しい文章で描かれていて、すべてが名場面。情景に霞がかかっているような伊集院さんの心やさしい筆致の醍醐味を味わえる。それが前半。後半は場面が急変。戦争中の朝鮮半島に義理の弟を助けに単身密航して海を越えていった男の物語。骨太の男の生きざまに驚嘆。ほとんど実話らしいことが「オール読物」の姜さんとの対談で知りました。
0255文字
チェリーブラボー
新着
「犬も歩けば」にしろ「一人っ子同盟」にしろ、「雀荘の女」にしろ。とても身近にありそうな話、いそうな人たちなのがうれしい。小説の面白みがギュッと濃縮されてます。毎号のことだけど、感心!
0255文字
チェリーブラボー
新着
けっこう対象的な二人だけれど、面白いのは、芸を極めることを第一に考えていることが共通している点。その点においては、松本人志に、より共感を感じた。松本は可愛げがあるから。紳助は計算高いところがやっぱり鼻につくな。
0255文字

読んだ本
178

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2009/03/20(5869日経過)
記録初日
2009/03/03(5886日経過)
読んだ本
178冊(1日平均0.03冊)
読んだページ
49028ページ(1日平均8ページ)
感想・レビュー
178件(投稿率100.0%)
本棚
1棚
性別
年齢
60歳
血液型
O型
職業
営業・企画系
現住所
佐賀県
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう