読書メーター KADOKAWA Group

2024年6月の読書メーターまとめ

Shimaneko
読んだ本
5
読んだページ
1307ページ
感想・レビュー
5
ナイス
182ナイス

2024年6月に読んだ本
5

2024年6月にナイスが最も多かった感想・レビュー

Shimaneko
ネタバレなるほど。鮮やかなどんでん返しはお見事。んが、そのための助走があまりに長く不自然、かつ執拗な説明口調が鼻につく。そもそも登場人物の誰かが、べらべら得意げに推理を披露しまくる系が苦手なので、期待したほど楽しめなかった最大の理由はそこかも。最近の若い保育士は自分で「幼稚園の先生」なんていうのかねとか、道に迷った家族を野宿から救ってあげる側がどうして「お願い」するのかねとか、些末な言葉選びも気になる箇所が多く、どうも相性がよろしくなかったようで。
が「ナイス!」と言っています。

2024年6月にナイスが最も多かったつぶやき

Shimaneko

2024年5月の読書メーター 読んだ本:6冊 読んだページ数:1192ページ ★先月に読んだ本→ https://bookmeter.com/users/172662/summary/monthly/2024/5

2024年5月の読書メーター 読んだ本:6冊 読んだページ数:1192ページ 
★先月に読んだ本→ https://bookmeter.com/users/172662/summary/monthly/2024/5
が「ナイス!」と言っています。

2024年6月の感想・レビュー一覧
5

Shimaneko
ネタバレなるほど。鮮やかなどんでん返しはお見事。んが、そのための助走があまりに長く不自然、かつ執拗な説明口調が鼻につく。そもそも登場人物の誰かが、べらべら得意げに推理を披露しまくる系が苦手なので、期待したほど楽しめなかった最大の理由はそこかも。最近の若い保育士は自分で「幼稚園の先生」なんていうのかねとか、道に迷った家族を野宿から救ってあげる側がどうして「お願い」するのかねとか、些末な言葉選びも気になる箇所が多く、どうも相性がよろしくなかったようで。
が「ナイス!」と言っています。
Shimaneko
もう長いことハヤカワSF文庫版でしか入手できなかった名作『阿呆船』を2024年の今になってこの大判で再読できるとは。伝説の同人誌初出の『一角獣にほほえみを』もようやく読めたし。それ以外の7編は全部既読で単行本も持ってるけど、「傑作短編集」の名に恥じない素敵なチョイスで大満足。河出書房新社グッジョブ♡ 次は森脇真末味の総特集なんてどうでしょう?双子シリーズもぜひ復刊していただきたくw
が「ナイス!」と言っています。
Shimaneko
2024年にこんな特集本が出るとは。突然の訃報に打ちひしがれた過去の自分に教えてやりたい。ありがとう、河出書房新社♡ 萩尾望都の4コマといい、超お久しぶりの森脇真末味といい、坂田靖子や徳永メイのインタビューといい、どれもこれもレア&尊すぎて泣きそう。大泉時代がいちばん楽しかったんだね。。。吉祥寺のギャラリーでの原画展も小規模ながら感無量だったし、次は明治大学の図書館か。もちろん、そっちも観に行くよ‼(鼻息
が「ナイス!」と言っています。
Shimaneko
顔面相似形といえば、自分的には「ジュリア・ロバーツとイチロー」説を昔から唱えてるんだけど、いまだかつて誰からも賛同を得られず。イケオジ版のビョルン・アンドレセンは『ミッドサマー』でちょい話題になったよね。姫野先生も観たかしらん。加賀美幸子のナレは国宝級とか、いろいろ共感ポイントも満載な一方で、古い邦画やドラマはほとんど分からず。いずれにしろ、一気に読んじゃうと胸やけしかねないので、ちびちび小分けでの摂取をお勧めしたい。面白かった!
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2012/01/21(4778日経過)
記録初日
2010/05/09(5400日経過)
読んだ本
2342冊(1日平均0.43冊)
読んだページ
638502ページ(1日平均118ページ)
感想・レビュー
1506件(投稿率64.3%)
本棚
4棚
血液型
A型
現住所
東京都
外部サイト
URL/ブログ
http://www.lastfm.jp/user/Shimaneko
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう