新規登録(無料)
ログイン
トップ
読書メーターとは
本ランキング
作家ランキング
トップ
Ryo
読書まとめ
2022年7月の読書メーターまとめ
読んだ本
3
冊
読んだページ
1096
ページ
感想・レビュー
2
件
ナイス
6
ナイス
twitter
facebook
2022年7月に読んだ本
3
本を登録する
2022/07/31
2030年:すべてが「加速」する世界に備えよ
ピーター・ディアマンディス,スティーブン・コトラー
448
登録
1685
本を登録する
2022/07/08
自分の意見で生きていこう――「正解のない問題…
ちきりん
300
登録
195
本を登録する
2022/07/04
失敗の科学
マシュー・サイド
348
登録
515
2022年7月にナイスが最も多かった感想・レビュー
Ryo
2022/07/31
実は、昨年購入していて、積読本となっていたものをようやく読了した。 2020年12月に日本での初版。執筆はコロナが蔓延する前と思われるが、山本 康正氏の解説はコロナ禍になって書かれている。 ともあれ、どんな未来が待っているのか、漠然としたイメージから輪郭が見えてくるようだった。解説の山本康正氏の本も読了済だが、テクノロジーの進化が想像以上だってこと。 私たち人間はそろそろAIとの共存に向けてもっと学んでいかないとね、とつくづく思った。
2030年:すべてが「加速」する世界に備えよ
ピーター・ディアマンディス,スティーブン・コトラー
本を登録する
あらすじ・内容
ナイス!
取り消す
コメントする
6人
が「ナイス!」と言っています。
2022年7月の感想・レビュー一覧
2
Ryo
2022/07/31
実は、昨年購入していて、積読本となっていたものをようやく読了した。 2020年12月に日本での初版。執筆はコロナが蔓延する前と思われるが、山本 康正氏の解説はコロナ禍になって書かれている。 ともあれ、どんな未来が待っているのか、漠然としたイメージから輪郭が見えてくるようだった。解説の山本康正氏の本も読了済だが、テクノロジーの進化が想像以上だってこと。 私たち人間はそろそろAIとの共存に向けてもっと学んでいかないとね、とつくづく思った。
2030年:すべてが「加速」する世界に備えよ
ピーター・ディアマンディス,スティーブン・コトラー
本を登録する
あらすじ・内容
ナイス!
取り消す
コメントする
6人
が「ナイス!」と言っています。
Ryo
2022/07/08
彼女の著書を初読。 意見と反応。確かにネット上では意見より反応をよく目にしている気がした。考えること、自分の意見を発言すること。「言ったもん勝ち」状態がこれまでの人生でも多くの場面で遭遇してたなと思った。 トップダウン方式(上司が言ったことを「はい」と実行すること)が多い日本の文化を見事に捉え表現されていると思った。反応ではなく意見を求められる会社で数年働いた著者も言っていたが、そこで訓練されたことは、今のSNS上での著者の発言だなと羨ましくもあり、今後は自分も意識していこうと思った。
自分の意見で生きていこう――「正解のない問題」に答えを出せる4つのステップ
ちきりん
本を登録する
あらすじ・内容
ナイス!
取り消す
コメントする
1人
が「ナイス!」と言っています。
ユーザーデータ
Ryo
4
お気に入られ
1月の読書メーターまとめ
読書データ
読んだ本
263
冊
読んでる本
4
冊
積読本
5
冊
読みたい本
0
冊
プロフィール
登録日
2009/05/02(5771日経過)
記録初日
2005/06/08(7195日経過)
読んだ本
263冊(1日平均0.04冊)
読んだページ
88947ページ(1日平均12ページ)
感想・レビュー
132件(投稿率50.2%)
本棚
5棚
性別
女
血液型
O型
外部サイト
Twitter
URL/ブログ
http://style-u53.blogspot.jp/
自己紹介
ブログ
お気に入られ
4人
読書メーターの
読書管理
アプリ
詳しくはこちら
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
会員登録(無料)が必要です
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます
登録がまだの方はこちら
今すぐ登録(無料)
Facebookで登録
Twitterで登録
Googleで登録
既に登録済みの方はこちら
ログイン
ナイスした人
-
最初
前
次
最後
読
み
込
み
中
…
読み込み中です