読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/163/193/223/253/283/314/378697870787178727873ページ数2627282930冊数読書ページ数読書冊数
著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

kosuke.t
新着
就職できなくても絶望しなくていいと思わせてくれる本。お金はなくても豊かな生活ができそうだ。 そして、お金がないときの生命線は人とのつながりなのかなと思った。その人とのつながりを獲得しやすくしたのがインターネットのすごさを改めて実感。
0255文字
kosuke.t
新着
「自分がやりたいこと」では食っていけないのは本当だと思った。社会に疑問を持って問いをたてることで社会と接触できる。まずは社会のシステムを意識化し、考えることから始めたい。
0255文字
kosuke.t
新着
希望はないけど今は楽しい。そんな時代も悪くないかも。
0255文字
kosuke.t
新着
建築と経済の関係が書かれてあり興味深かったです。 20世紀の建築は乱暴だったという印象を持ちました。物質の力は強大なのでどう扱うかを考えていく必要があると思います。
0255文字
kosuke.t
新着
読書会課題。マンハッタニズムはPCMで説明できるところがおもしろい。その背景には資本主義が関係しているだろうし、コールハースが資本主義に対する意識が感じられた。マンハッタニズムの終焉がどうだったかが読み取れなかったのでまた再読したい。
0255文字
kosuke.t
新着
ライトが世界中に訴えた有機的建築についてのレクチャーなどがまとめられた本です。有機的建築は風土から生じてくると言っており、ライトは他の近代建築家と違った考えをもつところがあると感じました。また有機的建築には東洋の思想に通じるところがあるということに興味を持ちました。東洋の思想をそのうち調べてみたいと思います。
0255文字
kosuke.t
新着
建築と哲学の関係が少し分かった気がする。
0255文字

読んだ本
28

読みたい本
1

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2012/03/27(4756日経過)
記録初日
2012/03/21(4762日経過)
読んだ本
28冊(1日平均0.01冊)
読んだページ
7871ページ(1日平均1ページ)
感想・レビュー
7件(投稿率25.0%)
本棚
0棚
性別
血液型
AB型
職業
大学生
現住所
愛知県
外部サイト
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう