読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/123/153/183/213/243/273/3095380954959561095725958409595596070ページ数317318319320321322323冊数読書ページ数読書冊数
宮島 未奈(1)永井 紗耶子(1)三谷 幸喜,松野 大介(1)新庄 耕(1)ハン・ガン(1)杉井 光(1)三浦しをん(1)辻村 深月(1)アガサ・クリスティー(1)11%宮島 未奈11%永井 紗耶子11%三谷 幸喜,松野 大…11%新庄 耕11%ハン・ガン11%杉井 光11%三浦しをん11%辻村 深月11%アガサ・クリスティー著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

絶間之助
新着
ノーベル賞受賞の作者であり、鈴木保奈美のBS読書番組を見て、この本から読み始めました。散文詩的な文章、意味は分かりやすいのですが、抽象的な含意の理解が難しかった。早逝した姉、破壊し尽くされた町、生死の境目、どう絡むのか難しい問題ですね。昔、大阪の東洋陶器美術館で韓国陶器を見て感じたように、余白を感じさせる、鑑賞した後で考えさせる作品と思いました。文章の美しさ、翻訳者も素晴らしいのでしょうね。
0255文字
絶間之助
新着
シティボーイの架と田舎育ちの純朴娘の真実の婚活、恋愛物語。途中で、ストーカー、失踪事件が起きるが、何となく本当の背景は分かります。むしろ、その後の調査によって、ありがちですが根が深い母親と娘の依存関係の描写が長くて、「傲慢と善良」の関係に心が沈みますが、最後にようやく明るい気持ちになり、ホッとしました。長編ですが、何とか読み切って、心を晴らしてください。
0255文字
絶間之助
新着
四月大歌舞伎の新作に掛かると聞いて、読み始めました。私は歌舞伎ファンなので、前半は歌舞伎小屋の裏話を聞くようで面白かった。特に衣装部屋の話は、しみじみと心に迫り、涙が出ました!途中からあだ討ちの真実が分かり、あっと驚く結末にびっくり!これ以上は、これから読む方のために申し上げますまい。ああ、楽しかった!歌舞伎座が楽しみです!
0255文字
絶間之助
新着
ネタバレクリスティのファンの方が、「ミステリーではないけれど読んで欲しい」と言っていたのを聞いて、読み始めました。なるほど事件は起きないけれど、読み始めるとその雰囲気に引き摺られてしまう本でした。旅の途中で、主人公のジョーンの気持ち、よくある妻、母の思いが変わっていくところは、まるでサスペンスのよう。それでいて、最後に周りから理解されていない、実に哀しい現実。なるほど心に響く本でした。
0255文字
絶間之助
新着
BS読書番組の紹介を見て読み始めました。老作家が死んで、遺稿を探して愛人等関係者にインタビューしながら、生前の様子を取材する。その中で、色々な伏線があり、これを最後に解明するという手法。映画でありそうな展開ですが、文章で明らかにしていく、中々、見事な筆力でした。「透きとおった物語」も解明されるのですが、一読して理解できず、読み直してようやく理解できました。最後はじっくり読みましょう。
0255文字
絶間之助
新着
最近、事情があって不動産の取引をしたのですが、手続きの煩雑さ、仲介業者への多額な手数料に違和感がありました。しかし、この本を読むと、必要なことが分かりました。昔から詐欺はあったし、詐欺事件をめぐる小説、映画はありましたが、この本は圧倒的な現実味がある。五反田の実際の地面師事件があったこと、地面師の中心のハリソン山中の人物像がさもありなんと思わせるからでしょう。人の手配師麗子も面白い設定でした。Netflixの配役で豊悦の山中、小池栄子の麗子は最高ですね。ハリソン山中が生きているらしいので続編あるかも。
0255文字
絶間之助
新着
私は「古畑任三郎」「王様のレストラン」の大ファンなんです。三谷幸喜の脚本は、コメディながら哀愁があって、独特のおかしみがある。この本を読んで、三谷の原点はビリー・ワイルダーの映画と分かり、頷きました。私もワイルダーが好きなのです!最近の「スオミの話をしよう」も見に行きました!面白かったですよ!
0255文字
絶間之助
新着
TV番組を見て、積読本を読み始めました。TVは、後半の岸辺が辞書編集部に配属されてからの物語だったのですね。池田エライザ、野田洋次郎が好演でした。本では、馬締の配属から始まり、香具矢との結婚、西岡の異動、TVの前提になる展開が描かれていて、なるほどねと納得。とにかく、描かれている人物が皆良い人で、心が洗われるようでした。ああ、楽しかった!
0255文字

読んだ本
321

読んでる本
5

積読本
194

読みたい本
6

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2012/05/20(4698日経過)
記録初日
2012/05/19(4699日経過)
読んだ本
321冊(1日平均0.07冊)
読んだページ
96035ページ(1日平均20ページ)
感想・レビュー
248件(投稿率77.3%)
本棚
0棚
性別
年齢
67歳
血液型
AB型
職業
役員・管理職
現住所
神奈川県
URL/ブログ
http://www.facebook.com/toru.sato3
自己紹介

何の本を読んだか、分からなくなってしまうので、始めて見ました。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう