読書メーター KADOKAWA Group

2024年7月の読書メーターまとめ

あすてぃ
読んだ本
4
読んだページ
1426ページ
感想・レビュー
4
ナイス
137ナイス

7/17/47/77/107/137/167/197/227/257/287/31183749183983184217184451184685184919185153ページ数587588589590591592593594595冊数読書ページ数読書冊数
7/17/47/77/107/137/167/197/227/257/287/315883590559275949597159936015ナイス数ナイス数

2024年7月に読んだ本
4

2024年7月にナイスが最も多かった感想・レビュー

あすてぃ
本屋大賞2024受賞作ということで話題の本。表紙も好印象。成瀬のキャラクターや、ストーリーの展開など面白く読みやすかった。滋賀(琵琶湖)愛に溢れる一冊。ただ、この作品が本屋大賞というのは、それだけ世の中が生きづいらいからなのでしょうか。【館】
が「ナイス!」と言っています。

2024年7月にナイスが最も多かったつぶやき

あすてぃ

2024年6月の読書メーター 読んだ本の数:2冊 読んだページ数:708ページ ナイス数:21ナイス ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/247220/summary/monthly/2024/6

が「ナイス!」と言っています。

2024年7月の感想・レビュー一覧
4

あすてぃ
ネタバレ小説でも現実でも子どもが被害者となる話は胸が苦しくなります。「総合」支援課となったメリットが今回の話でも見て取れるのですが、何とも言えません。ただ、まさかの失踪課の活躍には心が躍った。高城さんはもとより、明神、醍醐まで。ときに、「特命捜査対策室」ってシリーズ出てますか?「失踪課」、「支援課」、「追跡捜査係」は追ってるんですが。【館】
が「ナイス!」と言っています。
あすてぃ
コロナ禍で失ったものばかりに気が行きがちで、わずかながらもその中で得られたものにも気付かされる作品でした。コロナ禍を経た二人の主人公の交わりが読んでて気持ちよかったです。実はこの二人が、「分散登校の手紙の相手でした」って流れかと思ったら、そうでなくて逆に驚いた。ただ、それぞれに出会ってきた相手とも良き関係になっていくのが、読んでてすごく幸せな気分になれました。【館】
が「ナイス!」と言っています。
あすてぃ
本屋大賞2024受賞作ということで話題の本。表紙も好印象。成瀬のキャラクターや、ストーリーの展開など面白く読みやすかった。滋賀(琵琶湖)愛に溢れる一冊。ただ、この作品が本屋大賞というのは、それだけ世の中が生きづいらいからなのでしょうか。【館】
が「ナイス!」と言っています。
あすてぃ
シリーズ読み飛ばしていた一冊。これ、順番に読んでた方が俄然面白かったと思う。姫川さん、一皮も二皮も剥けた感じです。ガンテツとのやりとりがまた秀逸。バラバラだった話が、一本の線に繋がるのも流石です。シリーズを追い掛けながらも、同時に再読したいとも思う。【館】
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2012/07/31(4633日経過)
記録初日
2007/09/30(6399日経過)
読んだ本
626冊(1日平均0.10冊)
読んだページ
196012ページ(1日平均30ページ)
感想・レビュー
447件(投稿率71.4%)
本棚
6棚
性別
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう