読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/123/153/183/213/243/273/30305782305897306012306127306242306357306472ページ数11791180118111821183118411851186冊数読書ページ数読書冊数
青山 透子(3)大塚篤司(2)コリン・ソルター(2)又吉 直樹(2)米澤 穂信(2)森永 卓郎(2)アレックス・ウィルトシャー,伊賀 由宇介(1)児玉克順,fancomi(1)朝倉あさげ(1)週刊SPA! 『孤独のグルメ』取材班(1)17%青山 透子11%大塚篤司11%コリン・ソルター11%又吉 直樹11%米澤 穂信11%森永 卓郎5%アレックス・ウィルト…5%児玉克順,fanco…5%朝倉あさげ5%週刊SPA! 『孤独…著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

Dr G-san
新着
まるで映像を見ているような、美しい描写 そして美しい文章 これぞ純文学だと思った
0255文字
Dr G-san
新着
帯で誘われ何となく読み始め、一気に引き込まれた。 文章がうまい(当たり前そうで難しい)! 最後は一転、二転のどんでん返し、読み返してやっと理解。 おもしろかったです。
0255文字
Dr G-san
新着
「亀田流」なんて書いてあるので、ちょっと構えて読んだが、他と大して変わらぬ内容。要所は抑えられている。
0255文字
Dr G-san
新着
「九月の空」で私は高橋三千綱のファンになった。当時の記録で22冊彼の作品は読んだ。あれから約40年、「作家がガンになって試みたこと」をやっと読了、読み進めるのが辛かった。昔ながらの軽妙な語り口、初めは良かったが…。酒に溺れて肝硬変でボロボロになり、医者の言うことを聞かず、我儘で批判ばかり、そして民間療法と近藤誠を崇拝。よく岩波からこの本を出したな?素人が読んで真に受けたらどうするの? 恐らく純文学としては彼の遺作になるだろう、「パリの君へ」を彼の追悼に読むかどうか迷う(まだ生きてるけど)。
0255文字
Dr G-san
新着
直年君、読み終わったよ。確かに1回では十分理解できない。また近いうち読み直します。
0255文字
Dr G-san
新着
ちょっと難しいが、非常にためになった。
0255文字
Dr G-san
新着
0255文字

読んだ本
1184

読んでる本
7

積読本
1643

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2009/06/28(5755日経過)
記録初日
2009/03/10(5865日経過)
読んだ本
1184冊(1日平均0.20冊)
読んだページ
306442ページ(1日平均52ページ)
感想・レビュー
7件(投稿率0.6%)
本棚
3棚
性別
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう