読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

1/11/41/71/101/131/161/19279089279173279257279341279425279509279593ページ数877878879880881882883冊数読書ページ数読書冊数
マーガレット・アトウッド(2)安川 康介(1)リー・カワート(1)キャサリン・レイシー(1)ブルース・フッド(1)マット・ジョンソン,プリンス・ギューマン(1)トム・フィリップス(1)本田 美和子,ロゼット マレスコッティ,イヴ ジネスト(1)田丸雅智(1)ブライアン・ヘア,ヴァネッサ・ウッズ(1)18%マーガレット・アトウ…9%安川 康介9%リー・カワート9%キャサリン・レイシー9%ブルース・フッド9%マット・ジョンソン,…9%トム・フィリップス9%本田 美和子,ロゼッ…9%田丸雅智9%ブライアン・ヘア,ヴ…著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

Darbytime
新着
メモ:蜘蛛が餌をたぐり寄せる動作。その手順は、不可解なほど回りくどい。不合理ととるべきか、それとも、別の合理性と考えるべきか。
0255文字
Darbytime
新着
チンパンジーとボノボの生態を通じて人間性について考える内容。他者への共感も優しさも不公平な扱いへの憤りも類人猿の中に見いだせるなら、人間の他の動物への優位性は絶対的なものでは無く相対的なものなんだなと改めて感じる。あとボディランゲージでサルと人が交流できるなら、人間同士のやりとりでもやはりボディランゲージは大切なんだろうなと思った。以下覚書:私たちはあくまで肉体だ。誰かの肉体から生まれ、新しい肉体を育てていく。:理論の説得力などたかが知れている。社会的な感情は共感が核になっている。感情は人間性の羅針盤だ。
Darbytime

進化は私たちに、欲得抜きに協力したいという衝動と、自分と関係の深い集団を傷つけてはならないという抑止を与えてくれた。:手助けが必要なときに協力してくれた者には、ちゃんとお礼をしないといけない。フサオマキザルはそのことを知っていたようである。:道徳的な規則は、いつ、どのように共感し、協力するかを教えてるだけで、共感や協力行動そのものはずっと昔から存在してきたことなんである。:私たちのやることに、人間ならではのものなどひとつもないのだ。

01/03 16:37
0255文字
Darbytime
新着
交易、戦争、技術革新、人口増加などを諸々を全部ひっくるめた人類の経済史。やっぱり経済って人の予測したとおりには行かないんだなと改めて思う。
0255文字
Darbytime
新着
非言語コミュニケーションの参考として読了。以下覚書:笑顔が有効だか、説得や相手が不快な思いをしてる時は逆効果。基本はアイコンタクトをするが見つめ続けると威圧になるため、話し始めと終わりは目を合わせ、残りは50%くらいの目を合わせるようにする。目から視線を外すときは口元に目を向ける。おでこを見られると緊張する。自分と似ている人に親近感が湧くので、相手の動作に少し似せる(ミラーリング、ペーシング)。説明のためのジェスチャーは、一度に一メッセージをゆっくり両手で行うことで意図を伝えようとするシグナリングになる。
Darbytime

髪をいじることや服を整えることなど、話と関係が無い動作は、マイナスに働きやすい。頷きは相手の意見を聞いていることへのシグナリング。

12/15 08:33
0255文字
Darbytime
新着
非言語コミュニケーションに関する示唆を得るために読了。人として扱われることで、本人の尊厳を取り戻す。見る、話す、触れる、立つの4本柱でユマニチュードは成り立ってるが、「正面から近づく」「相手の視線をつかみに行く」「水平に見る」「良い感情を固定する」など前半2つに関連する技法は要介護者以外との対応でも活用できそう。
0255文字
Darbytime
新着
ダーウィンの動物の個々の競争による淘汰が結果として種全体へ不利に働くことがあるという洞察をもとに、市場の神の見えざる手は良い方にも悪い方にも働くと説く。ナシムタレブが、個々人にとって良いことを政策としてナッジした時に全体に対して良いことなるとは限らないという懸念を示していた意味をようやく理解できた。あと、規制が無いと資本財に対する青天井の軍拡競争が続くという話は、株式投資をするときの銘柄選択の際に応用が効きそう。
0255文字
Darbytime
新着
主人公がまともじゃないのかと思いきや、まわりのやつらの方がやばい。
0255文字
Darbytime
新着
人間とは何については最初の数章だけで後はアメリカの変容を嘆いているエッセイという印象。アメリカが大衆のわちゃわちゃしたものから、エリートの支配するものに変わっていくことへの恐れは、現在のアメリカの様々な面での格差をみる限り当たってる。以下覚書:人間はこの地上にあって永遠の異邦人であることに、はじめは漠然と、それからより明確に私は気づいた。マンが他の被造物と一線を画するヒューマンになったとき、人は異邦人となった。
Darbytime

知識人は物事を複雑にしてしまう傾向がある。つまり、秘伝を授けられた少数のものにしかわからない深淵で難解なものにしてしまう傾向がある。知識人が権力を握っている国では、平凡な仕事がプロメテウス的な事業になってしまう。大衆が、卓越した指導者なしに自己を統治し、運営していけることを、本当に信じている知識人にはまだ出会ったことがない。

12/08 19:56
0255文字

読んだ本
881

読んでる本
1

読みたい本
130

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2013/01/24(4379日経過)
記録初日
2013/01/25(4378日経過)
読んだ本
881冊(1日平均0.20冊)
読んだページ
279569ページ(1日平均63ページ)
感想・レビュー
758件(投稿率86.0%)
本棚
6棚
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう