読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/153/183/213/243/273/304/21793217933179341793517936ページ数5859606162冊数読書ページ数読書冊数
著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

まゆみ
新着
CDの著者による講義が頭に残るため、ポイントが忘れにくい。関係代名詞は代名詞であり、文を繋ぐ効果はないということを盛んに主張していたが、そのメリットが分からなかった。
0255文字
まゆみ
新着
様々な勉強法が紹介されているのはよいが、種類が多すぎてどれを利用すればよいのか整理しきれなかった。 ・クイズ形式で問題学習 ・1ページ学習したら思い出し ・音読 ・結果でなく戦略を褒める ・硬直と成長のマインドセットを繰り返す
0255文字
まゆみ
新着
ショートストーリー形式で、松竹梅の方式やハロー効果などわかりやすく解説されていた。あっという間に読めてしまうので、もう少しお値段が安くても良いかと思う。
0255文字
まゆみ
新着
特別な理由があり、WordPress3.9を利用することになり、この本を読んだ。最初の一冊というよりは、特定のテーマの内容を解説しているものであり、読む人を選ぶ本であると思う。
0255文字
まゆみ
新着
高校時代に英語が急に読めなくなり、自分を救ってくれた1冊。動詞と接続詞に注目し、どこで文を切るのか整理すれば英語を読むことができる。 ピリオドまで見て、1文の全体像を把握してからでないと、 誤読することに気づいていませんでした。 その他、同じ形の反復や予告のTheなどを用いて鮮やかに問題を解いていきます。 問題1を解くだけでも、得られるものは多いです。
0255文字
まゆみ
新着
読書の際に目的を持って読むという話が印象に残っています。 世界史→日本史の順に勉強した方が、理解が深まるという話もなるほどと感じました。
0255文字
まゆみ
新着
掲載されている文はTOEICの構文をほぼ網羅しているとのことだったので、全文を精読し、動画での構文解説を見ることで、英文解釈のテキストとして利用しました。 動画での解説は修飾関係が色分けして説明されており丁寧で、わかりやすかった。 基本的な英文法知識を前提としているので、1から学習する教材ではなかった。 All in Oneと同じく、1ページで説明が完結している方が学習しやすかった。
0255文字
まゆみ
新着
若干冗長な印象はありましたが、著者の受験時代の経験から、アウトプット重視、模試の復習の重要性、センター国語は本文の内容(何が書いているか)を理解するストックを増やしていくことが重要というメッセージが印象に残りました。
0255文字

読んだ本
60

読んでる本
5

積読本
1

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2013/01/26(4450日経過)
記録初日
2012/01/02(4840日経過)
読んだ本
60冊(1日平均0.01冊)
読んだページ
17934ページ(1日平均3ページ)
感想・レビュー
52件(投稿率86.7%)
本棚
3棚
性別
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう