読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

楓糖
読んだ本
33
読んだページ
6519ページ
感想・レビュー
15
ナイス
43ナイス

2024年5月に読んだ本
33

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

楓糖
「生きているうちに金を使い切ること、つまり『ゼロで死ぬ』を目指してほしい。」「もちろん、死ぬ前にゼロに到達すべきではない。」「だが、せっかく貴重な時間と労力を費やして稼いだ金を、生きているうちにできる限り使い切ってほしいと思うのだ。」「誰かに金を与えるのなら、早いほうがいい。死ぬまで待つ必要はない。」「現役時代に『老後のために貯蓄する』と言っていた人も、いざ退職したらその金を十分に使っていない。」「金を使いたいという意思はあるものの、年を重ねるごとにやりたいことが変わり、意欲も薄れていくことだ。」
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
15

楓糖
「俺さ…、父さんの事、正直苦手なんだよ(「苦手」どころか「嫌い」だがここで強い言葉をつかえないチキンな俺…)」「だけど、一緒に仕事をする上ではとても信用できる人だ」
が「ナイス!」と言っています。
楓糖
「でもこんだけ密着して暮らしてると、なんだかんだで自分たちだけで人間関係修復するしかねーし」「あー、対人スキルは上がったな。喧嘩の仕方と収め方がうまくなったっつーか」
が「ナイス!」と言っています。
楓糖
「偉い男の人たちは わたしに触る。スーパーでりんごを手にするように わたしに触る。でも高畑さんは、一回もわたしに触れなかった。美しい言葉だけをいつもくれて、わたしの心を支えてくれた」「父がやったことはすべて許せない。許せないけど そこを離れなければボクは一生とらわれたままだ。もう忘れたい。あいつを心の中に入れておきたくない。もうこれ以上自分を傷つけたくない」
が「ナイス!」と言っています。
楓糖
「この金で新しい家族壊すかもしんねーんだぞ?」「一生お前にすがりつくかもしんねーんだぞ!」「金は怖いからな 使い方を間違うと。切ったほうがいい縁ってのもあるんだよ。たとえ親子でもな」
楓糖
「彼はね、王子様なんです。一人暮らししてるけど 週に一度母親が来て、家のこと全部やってくれるんです」「今 一緒になったら、わたし、子供の世話と彼の世話と自分の仕事でパンクしちゃう 彼が自分のこと全部自分でできるように一人前になったら、一緒に暮らせるかな・・・」
楓糖
「すごいお仕事してらっしゃるのに、お名前出さなくていいんですか?名前が残りませんよ?ってきいたのね、そしたら・・・名前は残らなくていいの。作品の中にわたしは残るから」「知られてなくても すごい人はたくさんいて、漫画はずっとみんなで支えて、作られた世界なんだ」
楓糖
「二人で不妊治療してみたものの、無理 わたしが無理だった そしてびっくりしたことに、わたしは子供がほしいと思ったことがなかった」「夫は良い息子であることを選んだ」「みなさんにとっては『いい先生』でしょうけど、ボクら子供にとったら、『いい父親』じゃありませんでしたよ」「ボクら兄弟が話しかけてもナマ返事で、心ここにあらずで さっさと食べて さっさと仕事場に戻って、みなさんといるほうが楽しそうだった」
楓糖
「・・・気をつけてください ・・・・・・というよりも われわれ大人に気をつけさせてください」「因果関係は否定できませんが 並列して語るものでもないかと」「先生ほんと正論ばっか言わないでくださいよ」「うけおいかねます」
が「ナイス!」と言っています。
楓糖
「田汲の自己肯定感がダメなんでなんとかしてください」「基本的人権 わかりますね」「わたしたちには元々価値と自由があり 何者にも脅かされてはいけない 素敵じゃありませんか?」「枕元の本の山の隙間で眠る わたしの好きな夜 ちがう国の女王の王座のかたすみで眠る」
が「ナイス!」と言っています。
楓糖
「誰のために何をしたって人の心も行動も決して動かせるものではないと思っておくといい ほとんどの行動は実を結ばない まして感謝も見返りもない そうわかっていてなおすることが尊いんだとも思うよ」7巻
が「ナイス!」と言っています。
楓糖
「・・・・・・おれはたぶん父から愛されてはいない 少なくともおれの欲しい愛情の形じゃないんだ それがずーっと苦しくて 苦しいと気づくこと自体すごく」「・・・・・・・・・大変でね『いい歳した男が何を』みたいな 何よりいまだにあんなやつに愛されたいとか思ってしまうのが・・・・・・」「でもべつにあの人に愛されなくてもおれが価値のない人間ではないんだ」
楓糖
「わたしたちは 自分の矛盾にばかりおおらかで 他人の矛盾を許せずにいる それに気づいたのはずっとずっと後だった たぶん誰もがそんなふうで きっとわたしはずっとそれに苦しみ続けるのだろう でも たぶんそれはそんなに悪くない」
が「ナイス!」と言っています。
楓糖
「彼女はたびたびわたしの知らないまるで違う国の言葉で話したので」「わたしにはその言葉を留めておくことができなかった」「誰でもがまるで違う国の言葉で話していると気づいたのは もっとずっとあとだった」
が「ナイス!」と言っています。
楓糖
「生きているうちに金を使い切ること、つまり『ゼロで死ぬ』を目指してほしい。」「もちろん、死ぬ前にゼロに到達すべきではない。」「だが、せっかく貴重な時間と労力を費やして稼いだ金を、生きているうちにできる限り使い切ってほしいと思うのだ。」「誰かに金を与えるのなら、早いほうがいい。死ぬまで待つ必要はない。」「現役時代に『老後のために貯蓄する』と言っていた人も、いざ退職したらその金を十分に使っていない。」「金を使いたいという意思はあるものの、年を重ねるごとにやりたいことが変わり、意欲も薄れていくことだ。」
が「ナイス!」と言っています。
楓糖
「延命のためにがんと戦うのではなく、がんは放置して、残された時間を充実させようという選択をした。どうせ死ぬんだから、自分の好きなことをやり尽くそうと開き直ることができた」「自分が高齢になったときに、もしあまり動かず、認知症もかなり進んで、自分のしたいこともできないような状態になるなら、長生きできなくてもいいなと思うようになりました」「食べたいもの我慢してまで長生きしたくない。ワインは毎晩飲んでいますし、週に5日ぐらい好きなラーメンを食べ歩いています」
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2009/10/08(5369日経過)
記録初日
2009/10/08(5369日経過)
読んだ本
3502冊(1日平均0.65冊)
読んだページ
761517ページ(1日平均141ページ)
感想・レビュー
1409件(投稿率40.2%)
本棚
3棚
性別
血液型
A型
職業
事務系
自己紹介

基本的に備忘録です。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう