読書メーター KADOKAWA Group

2025年1月の読書メーターまとめ

生ける屍 reading_dead
読んだ本
5
読んだページ
1613ページ
感想・レビュー
4
ナイス
21ナイス

2025年1月に読んだ本
5

2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー

生ける屍 reading_dead
落下傘の持出から始まって軍用機爆破まで、 ろくに素性も判らない男を信用して言うがままに利用され状況が悪化していく様は滑稽だが、 出逢いに運命的なものを感じてこの人に賭けてみようという気持ちは解る気がした。 そして、飯場でヤクザ者にコキ使われる苦境の身にやつす…贖罪のために敢えて己を追い込んでいくように。 最後は、やっと己を役立たせてくれる仕事を見つけたと言わんばかりに占領軍のために働く… どの状況も決して彼が望んだわけではない。 しかし、流されるようにしか生きられない彼に共感する人は多いと思う。
が「ナイス!」と言っています。

2025年1月の感想・レビュー一覧
4

生ける屍 reading_dead
職場の女性に貸してもらい読んだ “プシュケ”とは、ギリシャ語で蝶のこと 霊魂、魂、生まれ変わりを意味する 吉野彼方は羽搏いて蝶になったのか… 後編、 前編で謎のままに残されていた事柄が明かされていく構成の妙に唸る。 青春小説は普段読まないから新鮮であった。 ロマンチックで、 ミステリーとしての決着は現実的なのも良かった。
が「ナイス!」と言っています。
生ける屍 reading_dead
小池真理子の長編を読んだのは、 『墓地を見おろす家』以来だ。 亡霊が現れる描写が予想はしていてもありありと脳裡に描くことが出来てとても怖い。 現代劇だが、 文章が艶かしく、且つゴシック調で雰囲気抜群。 愛と嫉妬。死んでも尚残る、女の情念。 読み終わってみると、 同姓すら羨む性的な魅力に満ちた一人の男を取り巻く女たちの物語であった。 現在の生きている妻も、 死んで亡霊になった妻すらも、 彼という男を物語る女に過ぎなかったのか。 怪談であると同時に純粋な想いの物語。 ラストシーンが幻想的で美しい。傑作です。
生ける屍 reading_dead
落下傘の持出から始まって軍用機爆破まで、 ろくに素性も判らない男を信用して言うがままに利用され状況が悪化していく様は滑稽だが、 出逢いに運命的なものを感じてこの人に賭けてみようという気持ちは解る気がした。 そして、飯場でヤクザ者にコキ使われる苦境の身にやつす…贖罪のために敢えて己を追い込んでいくように。 最後は、やっと己を役立たせてくれる仕事を見つけたと言わんばかりに占領軍のために働く… どの状況も決して彼が望んだわけではない。 しかし、流されるようにしか生きられない彼に共感する人は多いと思う。
が「ナイス!」と言っています。
生ける屍 reading_dead
人生の敗残者たちの恨み言を聞き入れてくれる“とらすの会”と“まれ様”。 そして美少年・希彦。 著者得意の、信仰が狂気に変わっていく様に惹きつけられる。 “まれひこ”の意味を知った時は、心が高揚した。 映画『オーメン』のダミアンが今の日本に甦ったかのようだ。 著者の、ハリーポッターへの歪んだ思いも垣間見えるようで面白い。 参考文献に俺が大好きな森嶋恒雄氏の名著『魔女狩り』があり、嬉しくなった。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2013/10/28(4133日経過)
記録初日
2008/06/01(6108日経過)
読んだ本
1293冊(1日平均0.21冊)
読んだページ
415385ページ(1日平均68ページ)
感想・レビュー
328件(投稿率25.4%)
本棚
0棚
性別
年齢
51歳
血液型
A型
現住所
静岡県
外部サイト
自己紹介

感想と言うか、自分が後で読み返してどんな話だったか思い出せるように覚書として使用している。コメントは不要。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう