新規登録(無料)
ログイン
Amazon和書
Amazon和書
Amazon洋書
Kindle
オリジナル
旧・Amazon和書
検索
トップ
読書メーターとは
本ランキング
作家ランキング
トップ
backyard
読書グラフ
3/29
4/1
4/4
4/7
4/10
4/13
4/16
123046
123047
123048
123049
123050
ページ数
399
400
401
402
403
冊数
読書ページ数
読書冊数
宮本 常一
(4)
…
司馬 遼太郎
(2)
…
梅原 猛,宮坂 宥勝
(1)
…
梶山 雄一,上山 春平
(1)
…
50
%
宮本 常一
25
%
司馬 遼太郎
12
%
梅原 猛,宮坂 宥勝
12
%
梶山 雄一,上山 春…
著者グラフ
上位10名
もっと見る
最近読んだ著者
梶山 雄一,上山 春平
梅原 猛,宮坂 宥勝
宮本 常一
司馬 遼太郎
最近の感想・レビュー
データの取得中にエラーが発生しました
最近の感想・レビューはありません
新着
backyard
『真理のことば・感興のことば』『ブッダのことば』を読むと、お釈迦様はそんなに難しいことをお弟子さんに話しているわけでは無さそうなのに、その後、どうして、どこから仏教が難解になってしまったのかが垣間見れる内容。 ナーガールジュナは、難解な論説する他の宗派、学派に対抗するため、『中論』を記して「空の思想」を論理的に展開、その神秘主義を肯定し、中観派の思想がお釈迦様の「中道」の教えに準ずるものであると論じる。 最初に読んだときよりも読めたかな…でもまだまだ全然わかってない。またしばらくしたら読み直すと思う。
仏教の思想 3 空の論理<中観> (角川文庫ソフィア 108)
梶山 雄一,上山 春平
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★1
コメント(
0
)
2025/02/26
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
backyard
初版当時は、空海や真言密教が祈祷宗教とラベリングされていたよう。著者のお二人はそれを否定するべく、空海(真言密教)の思想や、空海が自身の思想より以前の仏教思想をそれぞれ評価して、さらに自身の思想を発展させていく経過について説明している。また、その経過の中での最澄との関係の変化や、顕教と密教の違いにも触れられている。入門書…なのか?! 思想も実際の生き方も、徹底して不二を貫いたのだな…と感じる。
仏教の思想 9 生命の海<空海> (角川ソフィア文庫)
梅原 猛,宮坂 宥勝
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
コメント(
0
)
2025/02/25
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
backyard
アロスタシスについて書かれている文章をこの本と並行して読んでいた。ベイトソンさんが論じていることが仮説だとすると(ご本人には「仮ではない!」と言われそうだけど)その後、やっと21世紀になって、これまでに『観察』し『真実かもしれないことの外在的で可視的なしるし』が集積され、それぞれの「つながり」や「つながりで生まれる何か」について、わかってきたことがたくさんあるのだろうなぁという感想を持った。 「耽溺と適応」はドキリとする。 難しくて、他の人に説明したり、要約したりはまだできなさそう。また読み直したい。
精神と自然 生きた世界の認識論 (岩波文庫 青N604-1)
グレゴリー・ベイトソン
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★2
コメント(
0
)
2024/01/14
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
backyard
「地球はどうやってできたのか?」「エネルギーって何?」「最初の生物はどうやってできたんだろう」「どうして酸素を使うんだろう」「なぜ体はこういう成分でできているんだろう」というような疑問に答えてくれる本。決して偶然に起こったわけではなく、「自然法則に従う秩序」の下で変化が起こり、予測もできる。物理、生物、化学、地学の総集編のような本で、それぞれの参考書を読みながら、この本を読んでいたら、読了するのに結局3ヶ月くらいかかったけれど面白かった。文系のため理解しきれていないので、何度も繰り返し読み直しそう。
星屑から生まれた世界 進化と元素をめぐる生命38億年史
Benjamin McFarland
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★1
コメント(
0
)
2020/03/03
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
backyard
専門用語が多いけれど、感覚神経について具体的な例を交えつつ説明されているので、理解が少し進みそう。 カラダにタッチした時、された時の感覚、チリやミントを食べた時の感覚、「錯覚と超常体験」の記述は、植物療法やアロマセラピーに関わる人は興味深く読めると思う。
触れることの科学: なぜ感じるのか どう感じるのか
デイヴィッド・J・リンデン
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★1
コメント(
0
)
2020/01/13
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
backyard
専門用語が多いけれど、感覚神経について具体的な例を交えつつ説明されているので、理解が少し進みそう。 カラダにタッチした時、された時の感覚、チリやミントを食べた時の感覚、「錯覚と超常体験」の記述は、植物療法やアロマセラピーに関わる人は興味深く読めると思う。
触れることの科学: なぜ感じるのか どう感じるのか (河出文庫 リ 3-3)
デイヴィッド・J・リンデン
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★3
コメント(
0
)
2020/01/13
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
backyard
決して聖人ではない、Dr. スティルの人間くささについてよく調べられている本。同時に、著者の尊敬の念、敬愛もたっぷり感じる。
A T. Still: From the Dry Bone to the Living Man
John Robert Lewis
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
コメント(
0
)
2020/01/03
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
backyard
英文、和訳、訳注、解説が書かれているので、私のようなタゴール初読者にはとても助かる本。 文字を追うだけで時間の流れが変わるような、彼の壮大で穏やかな世界観、宗教観、神との対話に安らぎを覚える。 ただただ、タゴールの世界とシンクロしていたい。
ギタンジャリ (レグルス文庫 209)
ラビンドラナート タゴール
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★2
コメント(
0
)
2019/03/12
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
読
み
込
み
中
…
読んだ本
401
本を登録する
2025/02/26
仏教の思想 3 空の論理<中観> (角川文庫…
梶山 雄一,上山 春平
384
登録
142
本を登録する
2025/02/25
仏教の思想 9 生命の海<空海> (角川ソフ…
梅原 猛,宮坂 宥勝
368
登録
96
本を登録する
2024/11/18
日本文化の形成 (講談社学術文庫 1717)
宮本 常一
256
登録
374
本を登録する
2024/11/15
日本の村、海をひらいた人々 (ちくま文庫 み…
宮本 常一
278
登録
161
本を登録する
2024/11/07
民俗学の旅 (講談社学術文庫 1104)
宮本 常一
248
登録
550
本を登録する
2024/11/01
海に生きる人びと (河出文庫)
宮本 常一
246
登録
272
本を登録する
2024/10/31
空海の風景 (下巻) (中公文庫 し 6-3…
司馬 遼太郎
417
登録
1331
本を登録する
2024/10/31
空海の風景 (上巻) (中公文庫 し 6-3…
司馬 遼太郎
370
登録
1805
本を登録する
2024/01/14
リズムの生物学 (講談社学術文庫 2711)
柳澤 桂子
200
登録
64
本を登録する
2024/01/14
精神と自然 生きた世界の認識論 (岩波文庫 …
グレゴリー・ベイトソン
446
登録
407
読んでる本
20
本を登録する
日付不明
基本がわかる 分子生物学集中講義
武村 政春
登録
22
本を登録する
日付不明
SIBO Made Simple: 90 H…
Phoebe Lapine
登録
2
本を登録する
日付不明
カラー図解 分子レベルで見た体のはたらき い…
平山 令明
登録
67
本を登録する
日付不明
合理的な神秘主義‾生きるための思想史 (叢書…
安冨 歩
登録
154
本を登録する
日付不明
AMA Manual of Style: A…
Jama Network
登録
1
本を登録する
日付不明
人間的自由の本質 (岩波文庫 青 631-2)
シェリング
登録
221
本を登録する
日付不明
Temperament: Astrology…
Dorian Gieseler Greenbaum
登録
1
本を登録する
日付不明
シンプル薬理学
登録
1
本を登録する
日付不明
Medicines from the Bib…
Marinus De Waal
登録
1
本を登録する
日付不明
フィジカルアセスメント ガイドブック―目と手…
山内 豊明
登録
16
積読本
7
本を登録する
日付不明
植物の季節を科学する: 魅惑のフェノロジー入…
永濱 藍
登録
5
本を登録する
日付不明
ブッダ最後の旅: 大パリニッバーナ経 (岩波…
登録
425
本を登録する
日付不明
精神の生態学へ (上) (岩波文庫 青N60…
グレゴリー・ベイトソン
登録
229
本を登録する
日付不明
学問論 (岩波文庫 青 631-1)
シェリング
登録
133
本を登録する
日付不明
知覚の哲学: ラジオ講演1948年 (ちくま…
モーリス メルロ=ポンティ
登録
314
本を登録する
日付不明
フッサール・セレクション (平凡社ライブラリ…
エトムント フッサール
登録
130
本を登録する
日付不明
存在と時間 上 (岩波文庫 青 651-1)
マルティン・ハイデガー
登録
268
読みたい本
3
本を登録する
日付不明
Reclaim Your Gut Healt…
Dr. Todd Strong,Dr. Todd Strong
登録
1
本を登録する
日付不明
カンデル神経科学
登録
193
本を登録する
日付不明
ブルーノ (岩波文庫 青 631-3)
シェリング
登録
40
ユーザーデータ
backyard
1
お気に入られ
3月の読書メーターまとめ
読書データ
読んだ本
401
冊
読んでる本
20
冊
積読本
7
冊
読みたい本
3
冊
プロフィール
登録日
2009/11/18(5629日経過)
記録初日
2009/03/24(5868日経過)
読んだ本
401冊(1日平均0.07冊)
読んだページ
123048ページ(1日平均20ページ)
感想・レビュー
15件(投稿率3.7%)
本棚
37棚
お気に入られ
1人
読書メーターの
読書管理
アプリ
詳しくはこちら
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
会員登録(無料)が必要です
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます
登録がまだの方はこちら
今すぐ登録(無料)
Facebookで登録
Twitterで登録
Googleで登録
既に登録済みの方はこちら
ログイン
ナイスした人
全null件を表示
読
み
込
み
中
…
読み込み中です