読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/133/163/193/223/253/283/3126657266962673526774268132685226891ページ数666768697071冊数読書ページ数読書冊数
宮部 みゆき(4)篠田 節子(2)東野 圭吾(2)間宮 改衣(1)武田 惇志,伊藤 亜衣(1)波木 銅(1)夕木 春央(1)デニス エチスン(1)佐藤 究(1)陣内 秀信,三浦 展(1)26%宮部 みゆき13%篠田 節子13%東野 圭吾6%間宮 改衣6%武田 惇志,伊藤 亜…6%波木 銅6%夕木 春央6%デニス エチスン6%佐藤 究6%陣内 秀信,三浦 展著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

優
新着
ネタバレミスターポストマンが、なぜかとても優しく心に響いた。沙羅、春也、幸大の3人がとても大切にし合っていて、紗羅にとって将来この日をなぜか懐かしくポジティブに思い出されるのではと感じた。網走〜斜里〜ウトロの風景を知っていたこともあって余計に感じ入った。
0255文字
優
新着
ネタバレ右のページの冒頭が絶対に単語の途中から始まらないってことはわかったが、最後までトリックは分からず!ほんタメで紹介されてるのを見てあらすじも見ずに買ってみたが面白かった。けっこう前の作品なんだね。
0255文字
優
新着
ハリボテの宗教の興隆と衰退の物語かと思ったら、ハリボテを作った者が群がる者たちに侵されていくグロくて胸糞悪い結末まで行き着くのは予想外だった。ホームでの勤行でトランス状態になったのを見たときからすぐに解散すべきだった。宗教は原価もないし、宗教法人にしたら非課税だし、たしかに最高だなと冒頭を読んで思ったが、すぐに宗教を求める客層ってヤバいから手を出さない方が良いよなと思い直した。
0255文字
優
新着
ネタバレそうそう、十角館が想起されるよね、三上の指紋が出て来た場面。ちょうどページが切り替わるのも鮮やかだし、個人的には十角館以上の衝撃。刑事罰の意義に関する二つの学説とか、面白かった。南郷がほんと救われない。ジェノサイドも読んでみたい!
0255文字
優
新着
ネタバレ第一の殺人の動機が、「犯人を犠牲役にするという流れに持っていくこと(=くじ引きで誰か決めるのでは不都合/すぐに脱出するのは不都合)」ということと、「以前の地下施設の様子を知り得る人(裕哉とかおり)が殺されて行ってること」はわかったけど、肝心なトリックには思い至らず。こういうとき大抵犯人は主人公が心寄せてる人なんだよって思ったら案の定。絶望的な終わり方で非常に良かった。
0255文字
優
新着
相手の見ている世界に私の世界は関係ないってすごく良い言葉だと思った。 真以が脱走したときは、彼女がお兄さんと通じて逃げたのだと思ったから、葉視点ではなんてグロテスクなんだって思ってひきこまれたけど、その後の展開は少し違った。私は「女」に苦しめられてる意識が全然ないから、フェミニズムって思ってしまった。あかりん、こういうの好きだよね。 あと最後のあとがきが、ほぼほぼ物語の要約で、こんなひどいあとがき初めて見た。
0255文字
優
新着
謎は判明しないのか…。どうして「今」はこんなに鮮明なのに、何十年も経つとあまりにも薄れてしまうのか。小用の町がなんともノスタルジックだった。 仕方がないが、後半失速。
0255文字
優
新着
カタカナで名前表記されると私の脳みそはすぐに理解できない。そんなに盛り上がらず、淡々と滑って読んだ感じ。お金を意識して痛々しい感じだった主人公が、今を誰かと楽しむためにお金を使おうと気持ちが向いて良かった。二篇目はよくわからんかった。
0255文字

読んだ本
69

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2009/11/18(5613日経過)
記録初日
2023/12/10(478日経過)
読んだ本
69冊(1日平均0.14冊)
読んだページ
26882ページ(1日平均56ページ)
感想・レビュー
54件(投稿率78.3%)
本棚
0棚
性別
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう