読書メーター KADOKAWA Group

Kaoru Hayashiさんの感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
Kaoru Hayashi
新着
自分を自分で見つめる作業はなかなか辛いのですが、そのあと起こる変化を期待して、頑張ってみようと思いました(^^ゞ自分の良いところを他の人に聞くというのがとても参考になりました。実際に、自分の良いところをいろんな人に聞いてみようと思います!
0255文字
Kaoru Hayashi
新着
「自立」と「自律」のキーワードや、選択理論のカウンセリングを思い出しました(^^ゞカウンセリングの場面で、外的コントロール心理学から、内的コントロールへ移行するお手伝いをするときに、相手のパワーを使って、「行動」「思考」の整理をすることがあります。やったことはないのですが、「合気道」のようなイメージ。「力」と「力」がぶつかりそうになった時、どのように対応したらよいのかについても書かれていました^^
0255文字
Kaoru Hayashi
新着
何年か前に購入して本棚に入れておきました。本棚奥の方から夫がこのたび発掘し、「母親の役割の大切さ」についてレクチャーを受けています。もっともっと奥の方に入れておけばよかった(^^ゞ・・・いやいや、子ども達も頑張っているので、私も環境を整えよう。
0255文字
Kaoru Hayashi
新着
女性支援について学びました。「母親は、子どもに対する役割を整理して、自分自身が満たされる生き方をする。」「自己主張は悪でない。自己主張しても相手の意見を受け入れる用意があればいい。」女性の役割に縛られず、「私らしく幸せであっていいよ(^^)」というメッセージが感じられる本でした。
0255文字
Kaoru Hayashi
新着
社会で求めらている女性像や、女性特有の悩みについて考えるきっかけをいただきました。悩みに「男性」とか「女性」とかあまり意識したことがなかったので、とても勉強になりました。女性支援について、とても興味を持ちました。
0255文字
Kaoru Hayashi
新着
ネタバレ一流の人が持っているのは「勘違いの自信」と「素直さ」なのだそうです!「自己肯定感は、将来の自分のよりどころとなり、これから10年の荒波(受験、就職、パートナー探し)をくぐり抜け、その後もずっとしなやかに生きていくことが出来る」・・・ということは、これって、誰にでも出来る事ではないですかーーーー!!と嬉しく思った一冊です(*^-^*)
0255文字
Kaoru Hayashi
新着
親として、まだまだ出来る事があるなぁと思った本でした。「ダメな人間なんていません。ダメな指導者がいるだけなのです。」のとおり、「できる」がないと「理解」が出来ないので、「できる」ところまで下りて、「できた」喜びを味わえるようにするのですね。メンタルに関しても、すごく勉強になりました。壁を作っているのは、自分自身なのですねー。
0255文字
Kaoru Hayashi
新着
すごい!良質な情報がぎっしり詰まっていると感じました(*^-^*)子育て支援者、保育士や幼稚園教諭にもいいし、ママが読んでも、ためになると思うなー。子育て支援もマネージメントが大切なんだなー。よいサイクルを回し続けて、相手のいいところを取り入れたり、改善成長できるグループだとすごくいいなーって思いました(*´▽`*)
0255文字
Kaoru Hayashi
新着
ママの目線に立って、ママが安心できるように心を込めて書かれていると感じました。優しさが伝わってくるようです。ママ、大丈夫だよ、と声を掛けて貰っているみたい。女性らしい細やかな気配りと優しいイラストが印象的でした。アツさん、紹介してくれてありがとう!
0255文字
Kaoru Hayashi
新着
私に必要なことは、「こだわり」をなくすこと「モノ、ヒトを愛して感謝し続ける事」良い波動を出していきたいと思いました。あー、いい本を読ませていただきました。ヘップバーンさん、紹介してくれてありがとう!亡くなられた後も船井先生の本で、出会うことが出来て嬉しいです(^^)
0255文字

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2014/02/08(4069日経過)
記録初日
2014/02/08(4069日経過)
読んだ本
15冊(1日平均0.00冊)
読んだページ
3193ページ(1日平均0ページ)
感想・レビュー
15件(投稿率100.0%)
本棚
0棚
性別
URL/ブログ
https://www.facebook.com/kaoru.hayashi.397
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう