読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

4/84/114/144/174/204/234/267448374484744857448674487ページ数254255256257258冊数読書ページ数読書冊数
誉田 哲也(1)100%誉田 哲也著者グラフ上位10名
もっと見る
最近読んだ著者

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

こうり
新着
ネタバレ携帯料金無料という、甘い罠から始まる仮想現実ホラー。インターネットが普及し始めた頃なら、甘い言葉に騙される人も多かっただろうと思う。魅力的なキャラクターが多く作品に引き込まれる。全員の生還が叶わなかったのは残念。可奈子は人並みに劣等感を持つ普通の少女で、だからこそ亡霊に共感し、自分が亡霊になることを恐れた。この考えは自己肯定感の高い雪乃や、強さを持とうとして変われた尚美にはできなかったと思う。ひとつ疑問に思ったのは、喜多川や丸山が亡霊として契約者を害しに来たこと。自分本意な亡霊に仲間意識があるのか。
0255文字
こうり
新着
わずか八頁目にして登場するザリガニ。展開が早い。 潜水艦に立てこもり救助が来るまでの不便な生活の中で、夏木と冬原も大人と言うには若く、保護した子供たちとの間に生じる人間関係の変化がリアルに書かれている。頑なで意地っ張りな圭介が苦悩し成長する姿が良い。
ネムコ

自衛隊三部作ではこれが一番好き?

06/13 21:49
0255文字
こうり
新着
ネタバレ辛いときに側にいてくれる人がいた瞬と、誰もいなかった真帆の差。初めは土佐弁が読みにくかったが、進めるうちに癖になる。"瞬の喜ぶこと"をしてきたフェイクが白鯨の記憶を取り戻してもなお、フェイクとしての意思を優先しようとしたは、それだけフェイクにとって瞬の存在が大きく、同時に剥離した際の苦痛や喪失感の大きさが伺える。記憶を失うことでフェイクの思考はかなり人に近いところにあっように思う。白鯨が恐怖したとき、フェイクは何を感じていたか。 「フェイクは自分のしたことを知った。」の一文ほど怖気立つ言葉もない。
0255文字
こうり
新着
読み進めていくうちにどんどん真相が明らかになっていく。泰史は子供と向き合い、落としどころはこんなところかと読み終わるかと思いきや、最後にどんでん返し。何も明らかになってなかった。
0255文字
こうり
新着
別世界を想定したのかと思ったら、舞台は千年後の未来だった。呪力と呼ばれる念動力を当たり前のように使うようになった日本人。少しでも危険視された人間は内密に排除され、つじつまを合わせるために周囲の人は記憶を操作されてる不安定な世界。奴隷として扱われるバケネズミの正体。人間から見れば破格の扱いだったかもしれないが、自分達を○○だと思っていた彼らからすれば反逆を企てるのは当然かもしれない。
0255文字
こうり
新着
ネタバレ学生時代の仲間なんてとんだ茶番。 奈緒美が記憶を失い事件に振れないのをいいことに、皆が皆、犯罪の実行犯か片棒を担いでいた。自分のことしか考えていない登場人物。警察までこうか。 野島、松崎、相葉が同一人物だったのは小説ならではの盲点を突いていて良かった。
0255文字
こうり
新着
短編集。本編から離れ時系列も過去のため、読みやすい。初期の頃の彼らと比較しながら読んだ。そろそろ本編も終わるのかな。
0255文字
こうり
新着
八雲は晴香が何が好きで何が嫌いか、何も知らないから信じられないと言ったが、なら何を知っていれば良かったのか。どれだけ仲が良くても必ず知らないことはあるし、他人を理解しきることはできない。隠し事のない人なんかいないし。知り得る情報だけで判断するしかないじゃん。 要は自分の信じたいことを信じればいいのに。融通きかないなあ。
0255文字

読んだ本
256

読んでる本
1

読みたい本
9

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2014/03/13(4063日経過)
記録初日
2014/03/13(4063日経過)
読んだ本
256冊(1日平均0.06冊)
読んだページ
74485ページ(1日平均18ページ)
感想・レビュー
252件(投稿率98.4%)
本棚
1棚
性別
年齢
36歳
血液型
A型
現住所
愛知県
自己紹介

暇つぶしに本を読む、ではなく、本を読むから暇がないタイプの人間です。毎日5分もあれば小説か漫画かPixivを読みあさっています。
久しぶりに読書感想を書きたくなったので帰ってきました。読んだら書くを義務化すると読めなくなるので、書きたいと思ったものだけポツポツと。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう