読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/283/314/34/64/94/124/1594181944439470594967952299549195753ページ数261262263264265266267268冊数読書ページ数読書冊数
村田 沙耶香(3)藤崎 慎吾,相川 啓太,佐藤 実,之人 冗悟,八島 游舷(1)有栖川 有栖,北沢 陶,背筋,櫛木 理宇,貴志 祐介,恩田 陸(1)和田 秀樹,池田 清彦(1)冬木 糸一(1)アンドリュー・スチュワート,Andrew J. Stewart(1)竹田 ダニエル(1)ハーマン・ポンツァー(1)山本 晋太郎,徳永 匡臣,箕浦 大晃,邱玥(QIU YUE),品川 政太朗(1)笠原一郎(1)25%村田 沙耶香8%藤崎 慎吾,相川 啓…8%有栖川 有栖,北沢 …8%和田 秀樹,池田 清…8%冬木 糸一8%アンドリュー・スチュ…8%竹田 ダニエル8%ハーマン・ポンツァー8%山本 晋太郎,徳永 …8%笠原一郎著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

carinae
新着
ネタバレブラッドミュージック的な世界の変容があまり描かれず、残念。主人公含め、調査隊のメンバーの選抜は慎重に行われたのではなかった?
0255文字
carinae
新着
ネタバレ【アリスマ王の愛した魔物】劉慈欣の“円”にもある人間計算機。初出はどこだろう。【五色の舟】一番よかった。平行世界への意識の乗り換え。”くだん”とのやりとりが悲しい。(航路は無数に存在します。そのさまを俯瞰し、意図的な乗り換えを行うための装置が、私です)(私は最初から海上の一点を漂っているに過ぎないのです。傍を様々な船が通過していきます)(二人が幸せに生きられる世界だ。こんな要望でいいのかい)
0255文字
carinae
新着
ネタバレ竜を殺す、幸せなアポトーシス、看取りプロトコル、月面の人間性回復運動の失敗、意識の繭、ベニィ、が良かった。【竜を殺す】いまは、AIに指示を出すための国語の配点が大きい。「AIが人間から労働を全部取り上げたって、競争と淘汰から結局1ミリも出られない。」「与えられたものが、ほしくなかったものでも、愛なんですか?」【月面の〜】「機械知性はこれより逆進化する。私たちは愚かであることを新たな機能として取り入れる」【ベニィ】最後のティファニーのメールとワシントンの独白がよかった。
0255文字
carinae
新着
ネタバレどれも面白かった【わたしたちの怪獣】一家のなかでも、わたしが最悪の怪獣なのだ。はははは。笑える。はははは。苦しい。【ぴぴぴ・ぴぴぴぴ】正常はR3v3ri3にある。本当の心の中だけにある。それは誰がなんといおうと美しい。【夜の安らぎ】どうしてわたしばっかり正しいことをしないといけないの?わたしのわがままは、だれがきいてくれるっていうの?!
0255文字
carinae
新着
ネタバレ【OV元年】AIエージェントに頼り切りになると、こうなりそうで心配。【リンネウス】この連鎖はどこに繋がっているんだろう。俺たちはどこから来て、どこへ行くんだろう!【Final Anchors】既読だが良かった。最後のサイモンとルリハのやりとりがいい。「君を信頼したかった。私も矛盾を抱える存在なんだ」「なら君は生きるといい。良い旅を」
0255文字
carinae
新着
ネタバレアイソレーテッド・サークルが、緊張感があり良かった。読みやすいが、ホラー感は全体的に少なめ。
0255文字
carinae
新着
ネタバレ「誰もが自由に発言し、情報や考えを交換できたら、世界は自然とより良い場所になるはずだと思っていた。」「視点によって事実が違ってくる。誰もが見たいものを見る。」インターネットは戦争の強力な兵器、すなわち、戦争のハッシュタグだ。SNSでは目的は情報伝達ではなく承認。利用しやすいテクノロジーであるほど、「残念!でもマジ!」といったシンプルな言葉が有利。だからこそ画像が使われることが多い。インターネットの構造は水平的なアプローチが大事。賢人たちは様々なことを言うが、現実は一つである。
0255文字
carinae
新着
ネタバレ「さあ、どうしてなんだろう?ぼくたちにもそれがどうしてなのかよくわからない」説明が多い気はするのだが。
0255文字

読んだ本
266

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2014/07/25(3918日経過)
記録初日
2014/07/25(3918日経過)
読んだ本
266冊(1日平均0.07冊)
読んだページ
95674ページ(1日平均24ページ)
感想・レビュー
156件(投稿率58.6%)
本棚
3棚
性別
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう