読書メーター KADOKAWA Group

2024年9月の読書メーターまとめ

中原れい
読んだ本
3
読んだページ
1596ページ
感想・レビュー
3
ナイス
804ナイス

9/19/49/79/109/139/169/199/229/259/28327233327457327681327905328129328353328577ページ数948949950951952953954冊数読書ページ数読書冊数
9/19/49/79/109/139/169/199/229/259/2861100612186133661454615726169061808ナイス数ナイス数

2024年9月に読んだ本
3

2024年9月のお気に入り登録
22

  • たけこ
  • hama
  • なつみん
  • ゾロりん
  • takao
  • koo
  • ユキオ
  • まっつー(たまさか)
  • きたぴー
  • みみみ
  • assam2005
  • remon2
  • 巌
  • かんろ
  • ふぃすか
  • らみゅね
  • さとちゃん
  • CEJZ_
  • ±
  • ひなた
  • やー
  • まり

2024年9月のお気に入られ登録
5

  • イシグロ
  • まっつー(たまさか)
  • きたぴー
  • ふぃすか
  • らみゅね

2024年9月にナイスが最も多かった感想・レビュー

中原れい
はー読みであった!!でも島荘とは全く違う、同じことが形を変えて何度も繰り返される印象があって疲れた。事柄一つ一つを多角的に見ながら検証していくやり方は実際的だし、誰かの体調や心情をおもんぱかって動く人々の事は大変心を動かされる。文庫が手に入らずそのぶん美しい装丁も楽しめたがイシスを「ギリシャ神話」って言った誤りが痛いのと、身内にも隠されていた事柄が終盤急に出てくるのは本当にフェアなの?ってなるので読み物としての楽しさだけを推したい。
が「ナイス!」と言っています。

2024年9月にナイスが最も多かったつぶやき

中原れい

2024年8月の読書メーター 読んだ本の数:5冊 読んだページ数:1934ページ ナイス数:1015ナイス ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/495036/summary/monthly/2024/8 念願の新刊含め、少ないけど楽しい読書でした。ここでのお話の意外さ楽しさ、皆様ありがとうございます^^

が「ナイス!」と言っています。

2024年9月の感想・レビュー一覧
3

中原れい
はー読みであった!!でも島荘とは全く違う、同じことが形を変えて何度も繰り返される印象があって疲れた。事柄一つ一つを多角的に見ながら検証していくやり方は実際的だし、誰かの体調や心情をおもんぱかって動く人々の事は大変心を動かされる。文庫が手に入らずそのぶん美しい装丁も楽しめたがイシスを「ギリシャ神話」って言った誤りが痛いのと、身内にも隠されていた事柄が終盤急に出てくるのは本当にフェアなの?ってなるので読み物としての楽しさだけを推したい。
が「ナイス!」と言っています。
中原れい
(この方の本も栗本薫なみに出てこない!ぷん!!)なかなかの長さ、過去と現在の殺人が時間順でなく交互に出てくる。サスペンス要素もたっぷりでしたが、正直裁判のシーンなどやや飽きました。でもトリックを説くための会話や美季風が閃いてからの息づまる駆け引きに引っ張られました^^たった一人の美季風の姉美貴子(字使いの変化がニクイw)もがんばりました。お金のためには他人がどうなってもいい輩相手を徹底的につぶしにかかる輩と、清廉無垢なおばあさんの対比がせつない1冊でした。
が「ナイス!」と言っています。
中原れい
美希風さんひとりで登場、サクッと読めるけど満足の1冊でした。短い中に要素詰め込みで飽きさせないのがいい。トリックと実行可能な人物は誰かということがメインで動機につながる被害者の秘密は重要なのに謎解き編にだけサラッと出てくるのが、安定のいつもの味わい^^;
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2014/08/23(3874日経過)
記録初日
2007/09/11(6412日経過)
読んだ本
978冊(1日平均0.15冊)
読んだページ
337203ページ(1日平均52ページ)
感想・レビュー
550件(投稿率56.2%)
本棚
0棚
性別
自己紹介

田舎のおばさん。気に入ると繰り返し(うんと気に入ると読んですぐ)また読むので年の割には冊数読んでないし世界の名著も読んでないし知らないこと多い。マンガもよく読むけど基本はカウントせず感想も載せませんが感想書いてるかたにナイスはします。マンガで載ってるのは「これは本だ」と思えたもの。反対意見でもちゃんとした意見は面白いので皆さんにも楽しませていただいてるようなもの。夏目漱石は基本、江戸川乱歩と横溝正史は大前提、島田荘司は水と同じであるべきもの、クイーンと鮎川哲也とアガサは神、中島らも・西遊記の話は我を忘れがちです。アイコンのバラは「レディX」思い出すのは市川ジュン先生ですか杜野亜紀先生ですか^^

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう