読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

あつし@
読んだ本
4
読んだページ
1568ページ
感想・レビュー
4
ナイス
136ナイス

2024年5月に読んだ本
4

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

あつし@
ネタバレ読了。こんな結末が待っていたなんて…。東野作品は久しぶりだけど堪能した。読ませるという総合力で優れている、と言いたい。30年以上前の事件が鍵になる。何故30年以上前かというと三世代という事だったのかと今思う。そもそものきっかけになったあの行為。それが全てを変えてしまった訳だ。こんな悲劇を招くならあの時に…と思うのだが、せめてもの贖罪の死際の工作に相殺させられてしまった。真犯人はこの設定でしか描けないのは仕方ないか。書名は「光と影、昼と夜」の様な立場の逆転を表したものだろう。より悲しみを思わせる…。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
4

あつし@
ネタバレ戦後すぐの福井県芦原温泉大火の描写から始まる冒頭は緊迫感があって引き込まれていきます。ところが場面が現代に移ると目的の主人公珠緒にたどり着くまで、20数名(23人?)の証言の積み重ねによって物語がかたちになっていくため、読み進めるには非常に忍耐と想像力、物語の構成力が必要でした。ちょっと大変でした。作者の代表作「罪の声」と同じように、新聞記者の丹念な取材による事実の積み重ねによって、目的の真実にたどり着く訳ですが、複数の証言者の話の羅列はちょっときつかったですね。作者の作品は好きですけど…。
が「ナイス!」と言っています。
あつし@
先日読み上げた上下2巻と同時に購入していた本書。東野作品は惹き込まれるので続けて読みたくなるものだ…。殺された元中学校教師の被害者の娘真世と、被害者の弟のブラックショーマンの武史の二人が犯人を突き詰めていくくだりがなんとも面白く、分厚い文庫も苦にならなかった。その分、謎解きのラストは自分的にはいまいちだった。それに真世は婚約者を許して結婚するんだろうか?許す様な問題ではないと思うんだけど…。
が「ナイス!」と言っています。
あつし@
ネタバレ読了。こんな結末が待っていたなんて…。東野作品は久しぶりだけど堪能した。読ませるという総合力で優れている、と言いたい。30年以上前の事件が鍵になる。何故30年以上前かというと三世代という事だったのかと今思う。そもそものきっかけになったあの行為。それが全てを変えてしまった訳だ。こんな悲劇を招くならあの時に…と思うのだが、せめてもの贖罪の死際の工作に相殺させられてしまった。真犯人はこの設定でしか描けないのは仕方ないか。書名は「光と影、昼と夜」の様な立場の逆転を表したものだろう。より悲しみを思わせる…。
が「ナイス!」と言っています。
あつし@
久しぶりに東野圭吾さんの作品を読みながら気づいたことがあった。小説だから限られた登場人物と出来事によって物語がすすんでいくわけだが、この作品(に限った事でなく東野作品と言ってもいいのかも知れない)は、人物や出来事に重層的な厚みみたいなものがあって、この先どう展開していくのかがまったく予測出来ないのだ。上巻を一気に読んで、これからどんな伏線がどういうふうに回収されるのか、期待しかない。久しぶりに眠気を起こさせない面白さ。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2014/09/07(3573日経過)
記録初日
2014/01/05(3818日経過)
読んだ本
697冊(1日平均0.18冊)
読んだページ
266205ページ(1日平均69ページ)
感想・レビュー
660件(投稿率94.7%)
本棚
13棚
性別
血液型
AB型
現住所
大分県
自己紹介

〜年200冊目標(未達成😅)の読書好き〜
はじめまして。あつしです。読書で旅をしてし、上を向いて歩いていこう。Hello. This is Atsushi. Chaplin says, "If you look down, you can't find the rainbow." Let's walk up.

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう