読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

4/14/44/74/104/134/164/191946319464194651946619467ページ数7374757677冊数読書ページ数読書冊数
著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

ryu_8019
新着
以前から金門島が大陸の目と鼻の先なのに、なぜ台湾領土なのか?この本読むことでその疑問が氷解した。 GHQの思想統制を受けた日本では軍人、特に陸軍が忌み嫌われる傾向が強いが、本書で根本中将の人間味あふれる言動、死を厭わない行動に触れるや、やはり相手を思いやる心や大和魂が根底にあることを改めて思い知った。 また支那事変で全面対決した国民党蒋介石総統と陸軍司令官である根本中将との心の通い合いも、利害が一致したとは言え、お互いの人徳が垣間見れて心が熱くなった。教科書に載せて子々孫々に語り継ぎたい。
0255文字
ryu_8019
新着
20年以上前に読んだ本を読み直し、 目の前の変化に対してどう対応するかを再確認できた。 思いも寄らぬこと、起こってほしくないことを常に想定し、起こってしまったときに、柔軟に対応すること。 仕事、家庭、あらゆる身の回りのことに適用でき、改めて良書だと認識した。
0255文字
ryu_8019
新着
18歳まで親が積極的に受験に介入し、子供が勉強に集中できる環境を徹底的に整える。ここまで大学合格にすべてを捧げることはできないが、子供の成績を上げるために必要な多くの要素が含まれていて、とても参考になった。
0255文字
ryu_8019
新着
余生をいかに意味のある人生にするかを前向きに描いていて、良い意味で楽観的になれた。特にPTA、マンション管理組合、地域本部などのボランティアは面倒臭がらずに積極的に参加したくなった。人脈を広げたり、生きがいを感じたり、人から必要とされることなどを通じて、豊かな人生を過ごしたいものだ。
0255文字
ryu_8019
新着
新築マンションを購入検討していたので、予備知識として読み始めたが、住居、法律、ローンなど考えなければならない点が多く、まだ十分な知識がないことを認識し、購入を先送りすることとなった。何度も読み返して しっかりと情報を収集し、人生最大の買い物を成功させたい。
0255文字
ryu_8019
新着
戦術面に踏み込んでサッカー観戦がしたいと思い、読んでみましたが、確かに視点が大きく変わった。 実際の試合の中での戦術の適用の仕方、チームの中での個の重要性、チーム戦術を体現させるボランチの存在。 毎試合、これらを中心に見ることで、サッカーの楽しさがもっともっと広がりそうです。
0255文字
ryu_8019
新着
門田氏ならではの丁寧な取材により、未曽有の大事故の緊迫した現場が鮮明に蘇ります。 極限の緊張と疲労のなか、高い放射線量と原子炉爆発の危機に立ち向かうのが、どれほどの苦労であったかは、その後、吉田昌郎元所長が食道癌を患ってお亡くなりになられた事からもよく分かります。 東日本壊滅の危機に立ち向かった東電、政府、協力会社の方々の懸命な対応に心から敬意を評したい。 吉田昌郎所長のご冥福をお祈り申し上げます。
0255文字
ryu_8019
新着
モリカケのなにが問題で、誰がどういった意図で情報戦を仕掛けているのがよく分かった。  いずれの事件に共通しているのは、懸命に努力するものに対し、己の利権を守るために潰そうとする勢力が存在する事。 それを報道するマスゴミが、あたかも政府側が悪のように仕立て上げ、倒閣運動に利用していた。  マスゴミの傍若無人ぶりは確実に多くの国民を目覚めさせ、左に傾いた世論をまっすぐに戻す事になるだろう。
0255文字

読んだ本
75

読んでる本
6

積読本
14

読みたい本
6

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2014/09/30(3855日経過)
記録初日
2008/01/31(6289日経過)
読んだ本
75冊(1日平均0.01冊)
読んだページ
19465ページ(1日平均3ページ)
感想・レビュー
18件(投稿率24.0%)
本棚
0棚
性別
血液型
B型
職業
技術系
現住所
大阪府
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう