読書メーター KADOKAWA Group

2023年3月の読書メーターまとめ

航輝
読んだ本
37
読んだページ
5137ページ
感想・レビュー
37
ナイス
120ナイス

2023年3月に読んだ本
37

2023年3月のお気に入り登録
1

  • ニッポニア

2023年3月のお気に入られ登録
1

  • ニッポニア

2023年3月にナイスが最も多かった感想・レビュー

航輝
あっという間に9巻 やっぱり読むたびに癒やされる 昔のエピソードが昭和のいい味出してる 今回は旅がテーマかなぁって思ったり 心和むだけじゃなくてラストはちゃんと笑いがあるとこもやっぱり大好き
が「ナイス!」と言っています。

2023年3月にナイスが最も多かったつぶやき

航輝

メルカリだけだと限界あるし、古物商資格取って本屋・・・

が「ナイス!」と言っています。

2023年3月の感想・レビュー一覧
37

航輝
やっとGET 一気読みしてしまった 気分的にはもずくさんまっしぐらだけど仕事柄サボれない私辛い せめて人手不足解消してほしい 元職場のことを思い出しながら読了 元職場やっぱり良かったなぁ
が「ナイス!」と言っています。
航輝
まさかの2巻 無事に付き合いだしてからお試し同棲 新キャラ大智の兄もキャラ濃いなぁ 大智は相変わらずだけど、守が変わってきてて話が面白くなっていく 大智はよく我慢してたなぁ 守が寂しがるとは・・・
が「ナイス!」と言っています。
航輝
色んなお菓子が擬人化されて著者と絡んだり、他のスイーツと絡んだりしてて面白い それぞれの特徴がよく出てて確かにと唸る部分が多い これからお菓子を見る目が変わるかも
が「ナイス!」と言っています。
航輝
日を使わないご飯のレシピを楽しみながら覚えられる ホットプレートやレンジを駆使して色んな料理が作れる おばあちゃんの知恵と現代の文明の利器を使いまくってちゃんとした料理ができるの楽しい ちょっとチャレンジしてみたくなった
が「ナイス!」と言っています。
航輝
白米ちゃんと玄米ちゃんがカワイイ ご飯のお供たちも色々あったりしてお腹が空く 改めて日本人のお米の大切さを実感 こんなカワイイのが家にいたら毎日しっかりご飯食べそう(笑)
が「ナイス!」と言っています。
航輝
どんどん面白い事になって行ってる 一巻読了から結構日が経ってたけど、読みながら思い出した これで、今の新しいメンバーも含めてサシでオフ会したら爆笑もんになるだろな 熊田兄の勘違いが周りを混乱の渦に巻き込んでる しかし塩鮭にすり身て(笑)魚好き兄弟かよ(笑)
が「ナイス!」と言っています。
航輝
遂に完結 沙羅も紫も記憶薄れていくかと思ったのにそのままとは 組の慰安旅行楽しそうで何より 過去の話がチラッとあったけど、警視さんもなんだかんだ感謝してたんだなぁ 女子高生になっても沙羅との交流が続いててちょっと驚き もっと今後の話見たかったなぁ
が「ナイス!」と言っています。
航輝
さっくり読了 お金の漏れが当てはまる当てはまる 改めて固定費の見直しが必要なのと、積立の見直しの時期が来たかなぁ 言われてみれば確かにという部分が多く見られる ポイントのために無駄な買い物してないか今一度見直しが必要
が「ナイス!」と言っています。
航輝
自分が商業高校出身だから気になって購入 読むまでに時間はかかったけど、読み始めるとやっぱり面白くて頁を捲る手が止まらない 自分もこんな実習したかったなぁ 実際に企画からプレゼン商品化まで行けるとか羨ましい限り
が「ナイス!」と言っています。
航輝
ようやく読了 今回は最初からユキちゃんが一之瀬を意識してたからすんなり行った気がする 修学旅行懐かしいなぁ こんな思い出ないけど・・・ これはこれで楽しそう(笑) 修学旅行をきっかけに付き合い始めて終わった ラブラブで良かった
が「ナイス!」と言っています。
航輝
リアル狸と王子キャラのへっぽこ女子の師弟関係が面白い 演じてるときはあんなに凄いのに何で普段と玲音はあんなに違うんだろう 豆子のフォローも段々と上手くなっていく 豆子が偶に狸に戻るのカワイイ
航輝
前作から四年経過しての続編 死んでしまった彼との思い出から始まり、現在に至る迄 周りの子達も大人になっていく 最後に全員絡んでの話が平和で良かった
が「ナイス!」と言っています。
航輝
一巻とは違う夫婦のお話 夫婦てカフェを経営してる こっちの夫婦も羨ましい こっちは旦那さんが恥ずかしがり屋じゃないけど、幸せオーラが溢れてる ラストの子どもと夫婦は一巻の夫婦だなぁ
が「ナイス!」と言っています。
航輝
こんな夫婦になりたい 恥ずかしがり屋の旦那さんがかわいい 奥さんもかわいい ほのぼの日常の中に好きが溢れてる ラストの子どももかわいい ひたすらかわいいが溢れてる
が「ナイス!」と言っています。
航輝
タイトルから自分を連想して購入 鬱の発症は人それぞれだけど、考え方のパターンが似てた 私の場合はオーバードーズじゃなくリスカで、入院生活とかもなかったけど、似てる 介護職を目指そうとした理由もちょっと違うけど、同じような位置に居るし、かなり共感出来た
が「ナイス!」と言っています。
航輝
介護の日常 介護あるある 色んな施設でのエピソード 利用者さんの数だけエピソードがあって確かに色んな施設ごとの違いはあるけど人の数だけ人生もある
が「ナイス!」と言っています。
航輝
フリーの漫画家が介護職に就いて働く日常 介護職は幅広い世代で仕事があると思ってたけど、オヤジヘルパーは需要あんまりないとは 未経験からでも始められる介護職は今はもっと増えてると思う いきなり夜勤できるとか凄いなぁと思った
が「ナイス!」と言っています。
航輝
どこにでもいるフツーの関西のオカンがヘルパーになるまでと、親の介護等をマンガ化したもの 初任者研修のことや実務者研修のことや介護福祉士の試験の事も描かれてる デイの担当のオカンなので、デイでの日常が多い
が「ナイス!」と言っています。
航輝
訪問介護中心かと思いきや施設介護もありで、あるあるネタがあって読みやすかった 訪問介護も多いけど、認知症フロアについても触れられてたりして、色んな現場を知るいい機会になる
が「ナイス!」と言っています。
航輝
小学生のヤングケアラーのお話 漫画で分かりやすく描かれてるけど、ヤングケアラーの苦労はこんなもんじゃないんだろうな 今、介護士として働く自分は家族の介護がまだだから恵まれているなと思った 若年性アルツハイマー病だった今回の例はかなり進行が早かったため、親族の苦労がうかがえる しっかりしてた小学生だから出来たこと 私にはできない 私だったら今回の例の兄的な立場を取っているかもしれない
が「ナイス!」と言っています。
航輝
介護する側される側のそれぞれの思いが溢れてる もっと読みたいと思った 思わず手が出てしまう家族の気持ちも分かるし、介護士として働く分野からも利用者さんの気持ちも一部は他の著書でも勉強したから分かる 知識だけではどうにもならないのは本人の思いとリンクしてないから 介護される側の思いがもっと分かればいい介護に繋がりそう
が「ナイス!」と言っています。
航輝
あっという間に9巻 やっぱり読むたびに癒やされる 昔のエピソードが昭和のいい味出してる 今回は旅がテーマかなぁって思ったり 心和むだけじゃなくてラストはちゃんと笑いがあるとこもやっぱり大好き
が「ナイス!」と言っています。
航輝
イケメン彼女さんがイケメン過ぎて惚れる イラストも爽やかで笑顔になれる 彼女の行動が予想の上を行くのがスゴい こんな彼女になりたいけど中々慣れないなぁ 最後の方のお前は私が守ってる感がカッコいい
が「ナイス!」と言っています。
航輝
中国嫁日記から来たので第一弾があると知らずに購入 第一弾を読んでから読みたかった 経済学を漫画で庶民に分かりやすく解説してて理解しやすい
が「ナイス!」と言っています。
航輝
これから働く女子特に営業OLさん向け 色々な気分転換の方法や参考になる文書や仕事に役立つ豆知識が盛り沢山なのに読みやすい コロナ前の本だからちょっと今は合わないのもあるかなぁと思ったけど意外に変わらない 仕事が嫌になったらいい気分転換になる
が「ナイス!」と言っています。
航輝
地元の著名人・林芙美子の作品集 初めて触れる林芙美子の世界 リアルな情景が浮かんでくる文才は最高 昔の言い回しで、時代の違いは感じるけれど感覚は今と変わらない 変わらない街尾道
が「ナイス!」と言っています。
航輝
同人イベントについてちょっと知りたかったけど十分楽しめた 友人達がやってたことの一部がわかってちょっと楽しい 壁サー迄の道程は遠いけど行ったことないイベントの内容とか雰囲気がわかって嬉しい 初心者向けだから説明も分かりやすかった
が「ナイス!」と言っています。
航輝
オタクな著者が妊娠生活を赤裸々告白 ちょっと古いけど妊娠中の注意点とか分かって便利 オタクだからこそ知りたかった部分もあるしコミックエッセイだから読みやすい 参考にしたい
が「ナイス!」と言っています。
航輝
ルームシェア的な結婚から始まるかと思ったらとりあえず、同棲から 相性がいい二人だなぁと思ってたらまさかの同僚片想い 二人に取ってプラス面ばかり見えてきてる 自立してる人達って凄いなぁ 偽装結婚じゃなくても本当に結婚できそうな二人に期待
が「ナイス!」と言っています。
航輝
著者の方もしかしたら地元が近いかも 自分もオタなので買ってみてた 読むまで時間かかったけど楽しかった ルームシェアってこんな感じなんだぁ 友達の家にお泊まりとかも無い完全実家暮らしの私からしたらかなり新鮮で楽しそう 大変な事もあるけど相性がいいんだなぁ
航輝
ずっと手をつけられなかった一冊 ようやく読了 低糖質ダイエット私には向かないけど、栄養学的には勉強になったのと、モリタク流ということで、節約の経済的部分は参考になった モリタク流セコロジーの知恵が散りばめられていて案外面白く読めた
が「ナイス!」と言っています。
航輝
自分がADHDでアスペルガーのグレーゾーンなので気になって 旦那側の事があるあるで如何に周りに気を遣わせているかを実感 同時にパートナーをカサンドラにさせない様に出来るか不安にもなった パターンが色々だからまだまだ色々読んで勉強していきたい
が「ナイス!」と言っています。
航輝
感想入れてなかったので再読 中村市と弓弦の兄弟設定ここで出てきてたのか 懐かしい 後半の麺繋がりのも懐かし 熱出た秀明あったなぁ しかし弓弦も気づいたのここだったか
が「ナイス!」と言っています。
航輝
周りの色々な所で秘密が秘密じゃなくなっていくなかで、安定の秀明と波苗氏の関係性 若干波苗氏が懐柔されつつあるかなぁ しずくと中村氏が絡みが増えてきて遂に・・・ 次回しずくと中村氏は話が出来るのかなぁ ここは円満解決してほしい所
が「ナイス!」と言っています。
航輝
おにぎり擬人化漫画 いくらと塩鮭さんのやり取りが面白くて終始笑いっぱなし 具材同士の関係性が面白くて納得 これからコンビニおにぎりを見る目が変わりそう
が「ナイス!」と言っています。
航輝
猫の写真集 地元が結構出てると書店で見て即決で買った 付属DVDはまだ見てないけど、猫の写真に癒やされる 肩の力が抜けてく良い写真ばかり
が「ナイス!」と言っています。
航輝
リークしたやつ最後出てこんのんか~い 間キャラ層薄かったなぁ 大和は渚のお陰でどんどん男らしくなっていって 記者会見で電撃発言したけどやっぱり渚パワー凄かった

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2014/10/18(3776日経過)
記録初日
2014/10/05(3789日経過)
読んだ本
3806冊(1日平均1.00冊)
読んだページ
612087ページ(1日平均161ページ)
感想・レビュー
2297件(投稿率60.4%)
本棚
19棚
性別
年齢
35歳
血液型
A型
職業
販売系
現住所
広島県
外部サイト
自己紹介

こんにちは(*゜▽゜*)

主に自己啓発・気分転換等が目的で始めた読書でしたが、ただ読むだけではつまらないので記録に残してみたくて始めました。

偏った系統や分野の本を多く読んでましたが、今後は様々な分野の本と出逢いを通じて見聞を広げていきたいと思ってます。
最近は物語系統をあまり読んだり買ったりしていないのですが、余裕が出てきたらまた読みたいなと思ったりしています。

主に自己啓発・漫画は書店にて物語系は図書館利用です。

図書館利用はまだ初心者?です。

読書ペースが遅かったり偏った読み方・考え方をすることがあります。漫画率結構高めですが、バランス良く読んでいきたいのが本音

本の紹介や、感想等からナイスやコメントいただけると嬉しいです。お気軽にお願い致します。

また私の側からは主に共読から感想等共感点が合った場合にナイスさせていただいてます。

こんな私ですが、よろしくお願いいたします。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう