読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/133/163/193/223/253/283/31330313330840331367331894332421332948333475ページ数1169117111731175117711791181118311851187冊数読書ページ数読書冊数
鈴ノ木 ユウ(24)よしなが ふみ(17)あずま きよひこ(14)青山 剛昌(13)羽海野 チカ(12)泰 三子(9)おざわ ゆき(9)神永 学(9)海野 つなみ(8)荻原 規子(7)19%鈴ノ木 ユウ13%よしなが ふみ11%あずま きよひこ10%青山 剛昌9%羽海野 チカ7%泰 三子7%おざわ ゆき7%神永 学6%海野 つなみ5%荻原 規子著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

深海魚タツミ
新着
II部-4思い出したことがある。 子供の頃は学校から帰ってきたら家にいるのは祖父母だった、そういう認識だった。しっかり給食を食べたのに、お腹が空くこともあった。そういう時はおばあちゃんがおにぎりをつくってくれる。きっとほかの孫にもそうしてたはずだけど、毎回わたしだけに。
0255文字
深海魚タツミ
新着
一人暮らし1Rの人にとっては、全部広い家だ…。対象外だった残念みんなものが必要となる趣味なさそう
0255文字
深海魚タツミ
新着
ネタバレえー!主人公の一人と思ってた人が死んだーそうかー
0255文字
深海魚タツミ
新着
小学生の時に出会っていたら、なんだこれ!となって、たくさん本を読んでいたかも。
0255文字
深海魚タツミ
新着
2ページごと(見開き)に区切られているので、パラパラ読みやすい。この中で気になる部分を深掘りしてみる。
0255文字
深海魚タツミ
新着
仕事ができなくてやめたい気持ちがあり、なんとなく読んでみた。会話が苦手なことに気づいたので、まずはそこからだなー。
0255文字
深海魚タツミ
新着
弟が病院に入所して十数年、私はだんだんと会いに行かなくなった。地元を離れたことにより、自分のやりたいことを優先し彼のことは考えないようにしていた。彼は寝たきりの状態で、一日をPCとともに過ごす。アニメやYouTubeを見ていると聞いた。指先しか動かせず、特殊なマウスでぽちぽち操作している。腕は動かないためマウスが動かしやすい位置に手や指を置く微調整が必要だった。最近、あいつは何を感じているのかと思う時があり、一般向けに書かれたものや当事者の本を読んだりしている。いろんなことを人に頼らなければいけない、
0255文字
深海魚タツミ
新着
熊野古道・小辺路、北根室ランチウェイ、京都一周トレイル、六甲山全山縦走、やりたい〜
0255文字

読んだ本
1185

読んでる本
16

積読本
22

読みたい本
493

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2015/06/17(3576日経過)
記録初日
2015/01/04(3740日経過)
読んだ本
1185冊(1日平均0.32冊)
読んだページ
333319ページ(1日平均89ページ)
感想・レビュー
146件(投稿率12.3%)
本棚
4棚
自己紹介

ほとんど図書館で借りてます。タイトルと装丁を見て、読むか読まないか決めます。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう