読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/133/163/193/223/253/283/31143808143809143810143811143812ページ数466467468469470冊数読書ページ数読書冊数
著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

鈴木宏
新着
おおう!評判を目にして購読したが、満足度がめちゃめちゃ高い。キャラの書き方のメタ的な違和感には気付いたのだけど、これはじっくり腰を据えて論理を追ってみたかった。だが、「この作品の論理を追う」のはとても難しい。何が問題か?に気付かないといけないから。おすすめ。
0255文字
鈴木宏
新着
面白い。漫画的なイメージの「女子校っぼさ」まではなくて、淡々と読めて淡々と笑える。会話劇の掛け合いの上手さ、平熱でボケ続ける温度調整。BLではないけど好きな人に刺さりそうな星先生と小林先生。おすすめ。
0255文字
鈴木宏
新着
「いささか」のシーンがめちゃくちゃ格好いい。運動部の部員が署名に参加してくれたのも熱いが、96名ってちょっと少なくないか?部活動そんな盛んじゃない高校なんだな。
0255文字
鈴木宏
新着
帝陵の坪井。この作品で一番キャラ格の高いDFキャラだ。身体能力抜群でクレバーで攻撃大好きのお調子者。作品が千葉県内で完結するのでこのあと出番がないのがめちゃくちゃ勿体ないくらい、良いキャラ。
0255文字
鈴木宏
新着
サッカー部存続への職員会議。ツッコむのも野暮だが、千葉でベスト8の部活を不祥事なしで廃部にするとかありえないので、校長はもっと強権振りかざしても良かったと思うの。そして帝陵登場。前作ゴーアンゴーでも登場した名門校(要するに帝京高校)だ。燃えるぜ。
0255文字
鈴木宏
新着
王者船学に驕りがないのも良い。最後まで走る市蘭に刺激を受け、徹底的に点差をつける。スポーツ漫画の「主人公チームがボロ負けする試合」で、この船学戦以上のものはちょっと思いつかない。
0255文字
鈴木宏
新着
負けたら廃部の約束、相手は絶対王者。でもあっさり失点を重ね、負けイベントだと欠片も隠さない。接戦などできるわけがないよな、という作品の求めるリアリティ。しかし市蘭、モブ生徒のモラルも低め。いくらサッカー部が目の敵とはいえ、神経強すぎやろ。
0255文字
鈴木宏
新着
冬が始まる。高校野球はオフシーズンであり、試合はない。物語としては省略するのが通常である。ところがどっこい、これは違った角度で一世を風靡したおお振りである。インターミッションの季節にだって、色々することがあるのだ。ゴールはまだまだだけど、過程を楽しんでいこう。
0255文字

読んだ本
468

読みたい本
1

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2016/09/16(3119日経過)
記録初日
2016/09/09(3126日経過)
読んだ本
468冊(1日平均0.15冊)
読んだページ
143810ページ(1日平均46ページ)
感想・レビュー
243件(投稿率51.9%)
本棚
0棚
性別
外部サイト
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう