読書メーター KADOKAWA Group

2024年7月の読書メーターまとめ

Kazuko Ohta
読んだ本
6
読んだページ
2288ページ
感想・レビュー
6
ナイス
667ナイス

2024年7月に読んだ本
6

2024年7月にナイスが最も多かった感想・レビュー

Kazuko Ohta
私が使わない言葉のひとつに「親友」があります。双方の思いがきっちり五分ということはまずないと思うし、「私たち親友だよね」なんてお互い確かめ合うような関係も好きじゃない。だけど、友達が誰かに私のことを紹介してくれるときに「私の親友」と言われるとちょっと嬉しかったりする。成瀬は島崎のことを親友とは言わないかもしれないけれど、普通に「私の親友だ」とか言いそうで、そのときの島崎の気持ちを考えるとニヘッと笑ってしまう。お初にお目にかかる人たちもみんないいキャラだなぁ。たとえマンネリ化しようともこのまま続いてほしい。
hirorin
2024/07/25 21:58

「親友」って、私も使ったことないですね。花子とアンをまねて「心の友」とか冗談で言ったことは、あるけれど。確かめ合うのも変。自然で離れていても又普通に寄り添えるものですよね。

Kazuko Ohta
2024/07/26 09:29

hirorinさん、ほんとそう思います。ソウルメイトというのはあるかもしれません。

が「ナイス!」と言っています。

2024年7月の感想・レビュー一覧
6

Kazuko Ohta
暗くて重い話なのに微かな光が見えます。想い合っていた女性と無理やり引き離されたうえに、彼女を奪い去った兄によって彼女とその娘が殺されてしまった。その兄から半世紀近く経って届いた葉書を見て、兄を殺しに行く決意をする主人公。そしてなぜだか現地まで同行することになる若者。主人公よりは若いけど、同じく昭和から令和を生きている者として、さらには大阪に馴染みがある者として、こんな話が実際にあるわけはないけれどあるかもしれないと思わされます。これもひとつのハッピーエンド。余談ですが『ボックス!』と舞台がかぶっています。
が「ナイス!」と言っています。
Kazuko Ohta
ネタバレ久しぶりに『侠飯』を読んだら、ほかの福澤さんも読みたくなりました。だけどこの表紙に騙された。夜中に読むと怖いじゃあないか(泣)。大学のオカルト研究会のメンバーが事故物件を訪れたら、以降、怪奇現象に見舞われるメンバーが出てきます。並行して調査をおこなうオカ研。たいして怖くなかろうとナメていたら、インターホン鳴る→開ける→誰もいないのに水でびたびた。って怖すぎるやろ。意を決して最後まで読めば、やっぱり怖いのは人ということでホッ。でも誰ですか、着物の人。個人的には不気味すぎる女刑事がツボ。これも続編ありますか。
が「ナイス!」と言っています。
Kazuko Ohta
ネタバレそれほど想像力が逞しくなくてもこの幽霊画は怖い。それ以上に「殺されるときの目」をしている肖像画が怖い。性同一性障害を周囲には隠している凄腕の女刑事。借金で首が回らなくなった末にクビになった元刑事の探偵。双方が同じ事件をそれぞれ調べる途中で出会い、お互い信頼できないまま情報を出し合います。こんなに惨い殺し方ができるものだろうかと思うほど凄絶なので、想像しなくて済むように飲酒しながら読んだら、登場人物が多くて関係も入り組んでいるせいで混乱。素面で読むべし。面白い。シリーズ化希望。って、もうとっくにされている。
が「ナイス!」と言っています。
Kazuko Ohta
ネタバレ映画版を先に観て黒幕がわかっているものだから、この狸親父め!と言いたくなっていちいち苦笑い。原作にほぼ忠実。異なるのは、亡くなった臨時職員の交際相手と彼女に関する情報の入手経緯ぐらいでしょうか。『帰ってきたあぶない刑事』と同じ原廣利監督だなんて、こんなシリアスな作品もお撮りになるとは驚く。泉役の杉咲花、その上司役の安田顕、捜査一課の刑事を演じた豊原功補、皆すばらしかったです。って、映画の感想になっちゃいました。ただただ、公安って怖いところだなぁと思う。柚月さん、こんなのを書いて公安からマークされませんか。
が「ナイス!」と言っています。
Kazuko Ohta
「いちまい」は千円札1枚のこと。味噌ダレが自慢の酒場“いっぱい”では、その1枚で串揚げ4本か味噌おでんの皿にビールか焼酎も付いてくる。店主は強面ながらイケメン。傷痕のせいか“侠飯”シリーズの柳刃とかぶります。穏やかな連作短編を想像していたら、出来事が割と生々しい。この酒場の常連客はそれなりに歳を食っているゆえ、私の苦手な「オッサンあるいはオバハンの妄想」的な話も多くて。そういう私もオバハンだから、現実を見せられているようで余計にキツかったりも。だけど続編があればまた手に取って同じ感想を持つことでしょう。
が「ナイス!」と言っています。
Kazuko Ohta
私が使わない言葉のひとつに「親友」があります。双方の思いがきっちり五分ということはまずないと思うし、「私たち親友だよね」なんてお互い確かめ合うような関係も好きじゃない。だけど、友達が誰かに私のことを紹介してくれるときに「私の親友」と言われるとちょっと嬉しかったりする。成瀬は島崎のことを親友とは言わないかもしれないけれど、普通に「私の親友だ」とか言いそうで、そのときの島崎の気持ちを考えるとニヘッと笑ってしまう。お初にお目にかかる人たちもみんないいキャラだなぁ。たとえマンネリ化しようともこのまま続いてほしい。
hirorin
2024/07/25 21:58

「親友」って、私も使ったことないですね。花子とアンをまねて「心の友」とか冗談で言ったことは、あるけれど。確かめ合うのも変。自然で離れていても又普通に寄り添えるものですよね。

Kazuko Ohta
2024/07/26 09:29

hirorinさん、ほんとそう思います。ソウルメイトというのはあるかもしれません。

が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2017/04/21(2660日経過)
記録初日
2017/05/06(2645日経過)
読んだ本
1259冊(1日平均0.48冊)
読んだページ
402161ページ(1日平均152ページ)
感想・レビュー
1247件(投稿率99.0%)
本棚
11棚
性別
血液型
B型
現住所
大阪府
URL/ブログ
http://blog.goo.ne.jp/minoes3128
自己紹介

映画と本が大好きです。映画は劇場で300本、DVDで50本、年間計350本。本は年間150冊前後といったところ。何でも観て何でも読みます。

何でも読みますが、基本的には小説が好きです。特にお気に入りの作家は(敬称略)、森見登美彦、荻原浩、奥田英朗、重松清、伊坂幸太郎、浅田次郎、東野圭吾、池井戸潤、吉田修一、米澤穂信、小川洋子、角田光代、桜木紫乃、遠田潤子、乃南アサ、西加奈子、宮下奈都、瀬尾まいこ、大崎梢。京極夏彦の“百鬼夜行”シリーズと“巷説百物語”シリーズ、金城一紀の“ゾンビーズ”シリーズも大好き。好きとは言いがたいのに必ず読んでしまう作家は、道尾秀介、湊かなえ、辻村深月。ずっと時代小説が苦手でしたが、『みをつくし料理帖』に感激。高田郁、葉室麟、朝井まかての時代小説、そして田中啓文の“お奉行様”シリーズであれば読みます。2015年来のマイブームの作家は、高野秀行、山本幸久、三羽省吾。2020年現在、内藤了と中山七里にもハマっています。

職場に出入りしている本屋さんならば支払いが年2回なのをいいことに、気になる本をどんどん注文していたら、いつのまにか積読本が300冊超え。支払い時はいつも唖然呆然。

泣きのハードルは低いですが、主人公の「がんばってるアピール」が強いのと、「(あの若い子、ワタシのこと好きなんだわ、みたいな)ジジババの妄想系」は苦手です。笑いのハードルは大阪人ゆえそれなりに。

最初に利用した読書管理ツール“ソーシャル・ライブラリー”の外部連携サービスが煩雑化したため、2015年9月、やむをえず“ブクレコ”に移行。今度は“ブクレコ”のサービス終了で、2017年5月、レビューのあるものだけはぶらさげて“読書メーター”に引っ越してきました。

ほぼ映画のブログ“夜な夜なシネマ”、やってます。
http://blog.goo.ne.jp/minoes3128

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう