新規登録(無料)
ログイン
トップ
読書メーターとは
本ランキング
作家ランキング
トップ
Rosa
読書まとめ
2025年1月の読書メーターまとめ
読んだ本
5
冊
読んだページ
1708
ページ
感想・レビュー
5
件
ナイス
39
ナイス
twitter
facebook
2025年1月に読んだ本
5
本を登録する
2025/01/28
文藝別冊:須賀敦子の本棚 (KAWADE夢ム…
224
登録
70
本を登録する
2025/01/23
ベートーヴェンの精神分析
福島 章
246
登録
15
本を登録する
2025/01/21
宮沢賢治全集 (1) (ちくま文庫 み 1)
宮沢 賢治
744
登録
321
本を登録する
2025/01/14
銀河鉄道の夜 (角川文庫)
宮沢 賢治
264
登録
3762
本を登録する
2025/01/09
詩と死をむすぶもの 詩人と医師の往復書簡 (…
谷川 俊太郎,徳永 進
230
登録
160
2025年1月のお気に入られ登録
1
2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー
Rosa
2025/01/28
最初の頁を捲りかけてふっと時間が後戻りするような不思議な感覚に…須賀さんはいつだって過去を美しいものにしてくれるから…勝手にそんなことを思いながら 須賀さんが選びイタリア語に訳した日本の近現代文学アンソロジーの紹介文には読んでみたい本がいっぱい 泉鏡花『高野聖』"立ち向かわねばならない生の厳しさ"はどう書かれてるの? 横光利一『春は馬車に乗って』"死が可能な限り美しくあるように配慮しなければならない" 美しい死 憧れてしまいます 須賀さんの本もまた最初から読みたくなってきました
文藝別冊:須賀敦子の本棚 (KAWADE夢ムック 文藝別冊)
本を登録する
あらすじ・内容
ナイス!
取り消す
コメントする
8人
が「ナイス!」と言っています。
2025年1月の感想・レビュー一覧
5
Rosa
2025/01/28
最初の頁を捲りかけてふっと時間が後戻りするような不思議な感覚に…須賀さんはいつだって過去を美しいものにしてくれるから…勝手にそんなことを思いながら 須賀さんが選びイタリア語に訳した日本の近現代文学アンソロジーの紹介文には読んでみたい本がいっぱい 泉鏡花『高野聖』"立ち向かわねばならない生の厳しさ"はどう書かれてるの? 横光利一『春は馬車に乗って』"死が可能な限り美しくあるように配慮しなければならない" 美しい死 憧れてしまいます 須賀さんの本もまた最初から読みたくなってきました
文藝別冊:須賀敦子の本棚 (KAWADE夢ムック 文藝別冊)
本を登録する
あらすじ・内容
ナイス!
取り消す
コメントする
8人
が「ナイス!」と言っています。
Rosa
2025/01/23
時々帰る家の本棚から…こんなの持ってたっけ… ベートーヴェン 20代30代の頃は正直ベートーヴェンに特に惹かれることもなく(気難しそうな肖像画のせいかもしれないですね)でもそれが歳を重ねてからふとベートーヴェンいいかもって…とはいえ未だに有名な曲しか聴いたことないのですが 愛したい愛されたい人だったってことなのかな それは人への愛でもあり 自然への愛でもあり…愛の人ベートーヴェン 意味なんて深く考えずただ"この曲好き"って気持ちだけで聴いてたこれまでとはまた少し違う心でベートーヴェン聴けるかな?
ベートーヴェンの精神分析
福島 章
本を登録する
あらすじ・内容
ナイス!
取り消す
コメントする
6人
が「ナイス!」と言っています。
Rosa
2025/01/21
自身をわかろうとするのは苦しみを伴うことなのでしょうか 糸杉のように真っ直ぐ 鳥になって高く高く飛べたらいいのに 光も風も 人も動物も草花も 皆等しく煌めき そして私は苦悩する
宮沢賢治全集 (1) (ちくま文庫 み 1)
宮沢 賢治
本を登録する
あらすじ・内容
ナイス!
取り消す
コメントする
6人
が「ナイス!」と言っています。
Rosa
2025/01/14
同じ本を何度か読むとその時々現れる感情は違うかもしれないけれど宮沢賢治を読むと決まってどこを読んでも泣きそうになります 胸の奥からなんだかこみ上げてきて苦しくなるくらいです どうしてこんなに美しいものが書けるの?と聞きたくなります 優しいから だけどとても悲しいから 儚くそして永遠の命がそこにあるからですねきっと 風になってどこかへ運ばれて行くよう 本当に風になれたらどんなにいいでしょう いいえ本当に誰だって風になれるような気さえしてきます 私自身この宇宙に漂う小さな小さな星くずの集まり いつか風になる
銀河鉄道の夜 (角川文庫)
宮沢 賢治
本を登録する
あらすじ・内容
ナイス!
取り消す
コメントする
5人
が「ナイス!」と言っています。
Rosa
2025/01/09
帰省してた実家の母の本棚から "意味"ってなんだろう"存在"ってなんだろう この世界は理由なんか意味なんか説明できないことでいっぱい 無意味なことを愛おしく抱きしめながら生きて行くよ 今の私に欲しいものがいっぱい詰まった一冊 ——ぼくは、最終的には、誰もが自分との和解ができるかどうか、が問われているだろうと思う。人生はそこにかかっている。(「なかなおり、至難・・・・・・進」より) ねえ徳永先生 谷川さん 私 自分との和解ができるかなぁ
詩と死をむすぶもの 詩人と医師の往復書簡 (朝日新書 137)
谷川 俊太郎,徳永 進
本を登録する
あらすじ・内容
ナイス!
取り消す
コメントする
5人
が「ナイス!」と言っています。
ユーザーデータ
Rosa
45
お気に入られ
1月の読書メーターまとめ
読書データ
読んだ本
671
冊
読んでる本
0
冊
積読本
0
冊
読みたい本
22
冊
プロフィール
登録日
2017/12/05(2631日経過)
記録初日
2010/09/10(5274日経過)
読んだ本
671冊(1日平均0.13冊)
読んだページ
213846ページ(1日平均40ページ)
感想・レビュー
448件(投稿率66.8%)
本棚
0棚
性別
女
お気に入られ
45人
読書メーターの
読書管理
アプリ
詳しくはこちら
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
会員登録(無料)が必要です
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます
登録がまだの方はこちら
今すぐ登録(無料)
Facebookで登録
Twitterで登録
Googleで登録
既に登録済みの方はこちら
ログイン
ナイスした人
-
最初
前
次
最後
読
み
込
み
中
…
読み込み中です