メガネを外さないと本が読みづらい年頃になりました。
さらに、面白いと思った本でも次の本を読みだすと前の内容を忘れてしまうくらい記憶力低下中。
それでも、次から次へと読みたい本が出てきます。
最近はノンフィクション作品多め。歴史モノも好き。面白かった映画は原作も読みます。
三谷幸喜作品(舞台、映画、エッセイ)が好きで、エッセイで絶賛されてた歴史漫画『風雲児たち』を読んで歴史好きに。
今いちばん読んでるのは、たまたま手にとってハマった高野秀行さん。
その影響で、宮田珠己さん、内澤旬子さん、角幡唯介さん、清水克行さんも読み始めました。
本を購入する時は、懐事情から古本も多いです。
待ちきれないものや古本に出回らないものは、新刊。
お気に入りの作家さんは、「いつでも読めるように」「著者の利益のために」古本で買った上で電子書籍でも買うことがあります。
収納が溢れてきているので、すべて感想登録できたら断捨離しようかと。
どうぞよろしくお願いします。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます