読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

Waka
読んだ本
2
読んだページ
471ページ
感想・レビュー
2
ナイス
40ナイス

2024年5月に読んだ本
2

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

Waka
数学科の学生さんと知り合い、10年以上前に図書館で借りて一読したこの本について話した折に、私自身懐かしくなり購入、再読した。 ふた晩で一気に読めてしまった。登場人物の大まかな設定と関係性以外ほとんど(結末も)忘れていたので、初読のように感動し泣きながら読んだ。 構成だけでなく文章そのものが美しかった。 私の専門としている京極派和歌に通ずることを、「博士」が述べ、また「私」がつぶやくのに気づき、そちらにも感動。本質は分野を隔てずひとつなのだと改めて思った。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
2

Waka
数学科の学生さんと知り合い、10年以上前に図書館で借りて一読したこの本について話した折に、私自身懐かしくなり購入、再読した。 ふた晩で一気に読めてしまった。登場人物の大まかな設定と関係性以外ほとんど(結末も)忘れていたので、初読のように感動し泣きながら読んだ。 構成だけでなく文章そのものが美しかった。 私の専門としている京極派和歌に通ずることを、「博士」が述べ、また「私」がつぶやくのに気づき、そちらにも感動。本質は分野を隔てずひとつなのだと改めて思った。
が「ナイス!」と言っています。
Waka
岩佐美代子先生の、講演の書き起こしを中心とした図書、全6章。 特に第3章、光厳院についての文章には、泣かされました。 岩佐先生の文章は、それがエッセイでも論文でも、涙を催すほどの感動を伴うものが多い。それは文章技巧云々ではなく、対象への揺るぎない愛や敬意があってこそもたらされるものだと感じる。 「人を動かす文章技巧」などを学ぶよりこうした文章をひとつふたつ読むほうが、例えばコピーライターさんなどにとり為になる気がする。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2018/03/14(2297日経過)
記録初日
2018/03/11(2300日経過)
読んだ本
210冊(1日平均0.09冊)
読んだページ
57886ページ(1日平均25ページ)
感想・レビュー
206件(投稿率98.1%)
本棚
0棚
性別
職業
アーティスト
URL/ブログ
https://ameblo.jp/waka-kajima
自己紹介

歌人。
ほぼ和歌と『源氏物語』関係の読書記録。
その他歴史本を読んだり、たまに小説を読んだり、心理学本を読んだり。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう