読書メーター KADOKAWA Group

2025年1月の読書メーターまとめ

たぬき
読んだ本
3
読んだページ
848ページ
感想・レビュー
2
ナイス
9ナイス

2025年1月に読んだ本
3

2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー

たぬき
ロマについての学術書かと思って読み始めたら、ロマニ語研究者の軽快な文体のエッセイで、楽しく読めました。ロマのことも、東欧の暮らしぶりも新鮮なことばかり。ロマがヨーロッパでどのような扱いだったのかということがいまいちピンときていないが、出てくるエピソードがちらほらと過酷で、大変な暮らしをしているロマも多そう。だけど著者が会うロマはみんな優しく、これはロマから学ぼうとする著者の姿勢がそうさせているのかなとも思う。
が「ナイス!」と言っています。

2025年1月の感想・レビュー一覧
2

たぬき
原作のほうが、キキがより繊細な普通の女の子に見えてぐっと身近に感じられる。ひとり立ちの夜や、コリコの街にやってきてすぐの頃、里帰りのエピソードも、じんと泣けてしまう。まにあわせ屋さんのすみれさんや男の子に万年筆を贈るミミさんなど魅力的なキャラクターのエピソードが好き。洗濯物を干したり、楽器をぶら下げて春を運ぶエピソードなんかも、楽しくて素敵な絵が浮かぶ。林明子さんのイラストもとてもかわいらしい。
が「ナイス!」と言っています。
たぬき
ロマについての学術書かと思って読み始めたら、ロマニ語研究者の軽快な文体のエッセイで、楽しく読めました。ロマのことも、東欧の暮らしぶりも新鮮なことばかり。ロマがヨーロッパでどのような扱いだったのかということがいまいちピンときていないが、出てくるエピソードがちらほらと過酷で、大変な暮らしをしているロマも多そう。だけど著者が会うロマはみんな優しく、これはロマから学ぼうとする著者の姿勢がそうさせているのかなとも思う。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2018/07/22(2405日経過)
記録初日
2018/07/20(2407日経過)
読んだ本
187冊(1日平均0.08冊)
読んだページ
43954ページ(1日平均18ページ)
感想・レビュー
95件(投稿率50.8%)
本棚
6棚
自己紹介

2024年よりゆるく記録再開。今年は積読消化したい。

参加コミュニティ1

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう