読書メーター KADOKAWA Group

2025年1月の読書メーターまとめ

ゆい
読んだ本
4
読んだページ
796ページ
感想・レビュー
4
ナイス
23ナイス

2025年1月に読んだ本
4

2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー

ゆい
ネタバレ久々の再読。四つのお話が入った短編集。未来予報は、家族になった未来が実現して欲しかった。パラレルワールドがあるならもしかしたらそっちで実現しているのかもしれない。手を握る泥棒は面白かった。実は泥棒に入った部屋が違ったというどんでん返しは見抜けなかった。フィルムの中の少女は、最初父親と話していると思っていたから、これも騙された。ホラーだけど最後はほっこりするお話だった。失はれた物語は、他の短編集で読んだことがあったけれど、本当に切なくて、でも妻への愛を感じられるお話。どれも秀逸な作品だった。
が「ナイス!」と言っています。

2025年1月の感想・レビュー一覧
4

ゆい
ネタバレKindleで無料だったので読んでみた。他人のこと、情報にはむやみやたらと接しない。今、自分ができることを一生懸命やって、あとは放っておく。ところどころ禅の教えなどが出てきて面白かった。ただ、矛盾する部分もあるのでは?と思うところもあったけれど、自分らしく生きるために放っておくことは放っておく、ということがとにかく言いたいのだと思うので、そんな矛盾は「放っておく」。色付けしたので忘れた頃に読み返したい。
が「ナイス!」と言っています。
ゆい
ネタバレ久々の再読。四つのお話が入った短編集。未来予報は、家族になった未来が実現して欲しかった。パラレルワールドがあるならもしかしたらそっちで実現しているのかもしれない。手を握る泥棒は面白かった。実は泥棒に入った部屋が違ったというどんでん返しは見抜けなかった。フィルムの中の少女は、最初父親と話していると思っていたから、これも騙された。ホラーだけど最後はほっこりするお話だった。失はれた物語は、他の短編集で読んだことがあったけれど、本当に切なくて、でも妻への愛を感じられるお話。どれも秀逸な作品だった。
が「ナイス!」と言っています。
ゆい
ネタバレ2人殺害した無期懲役囚として服役中の美達大和の獄中からの書籍。LB級刑務所にて多数の囚人と接し、そこから、犯罪を行った人はどのような性質を持った人なのか、なぜ再犯を繰り返してしまう人がいるのか、どのようなきっかけで更生の方向に進むことができるのか、ということを綴っている。もともととても頭のいい人だから、ルビがないと読めないような漢字を多用し、ソクラテスを引用するなど、自分の凄さ(頭の良さを含む)を鼻にかけているような部分がある。が、刑務所内の事情に関してはおそらく実情に近いのだろうと思う。
が「ナイス!」と言っています。
ゆい
ネタバレできればもっと早く、中学生や高校生の頃に読みたかった。リストカットの治療は自分だけでは不十分で、周りの人の協力が欠かせない。私のように、リストカットしていることを知りながら放置されていたら、そりゃよくならずに何度も何度も繰り返してしまうよな、と思った。夫が向き合ってくれて本当に感謝。リストカットしてた頃を思い出すと、躁うつ病のような状態だった気がする。2時間睡眠だったりお風呂に入らなかったり、とにかく酷かった。よく今まで生きてこられたな、と自分で自分を褒めたくなった。リラックス法や言語化は実践してみたい。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2018/08/12(2382日経過)
記録初日
2018/08/12(2382日経過)
読んだ本
698冊(1日平均0.29冊)
読んだページ
158672ページ(1日平均66ページ)
感想・レビュー
677件(投稿率97.0%)
本棚
8棚
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう