読書メーター KADOKAWA Group

2024年4月の読書メーターまとめ

Yoshika Komatsu
読んだ本
11
読んだページ
2141ページ
感想・レビュー
11
ナイス
9ナイス

2024年4月に読んだ本
11

2024年4月にナイスが最も多かった感想・レビュー

Yoshika Komatsu
🔳巷間にあふれる「日ユ同祖論」とは異なり、縄文人が居た場所にユダヤ人が渡来した「日ユ同化論」を説かれている。 🔳ユダヤ人渡来は、①縄文時代・スサノオ/②アッシリア捕囚と失われた10支族/③秦の始皇帝・徐福と3千人/④弓月国から秦氏2万人/⑤エフェソス公会議・ネストリウス波・蘇我氏の5波。 🔳弓月氏⇒原始キリスト教、蘇我氏⇒キリスト改宗・ネストリウス派。 🔳同じユダヤ系でも、強烈な一神教的価値観の一派、神道アニミズムを受け入れた一派とで、大分、印象が違うと思っていたが、渡来時期で考えれば納得がいく。
が「ナイス!」と言っています。

2024年4月の感想・レビュー一覧
11

Yoshika Komatsu
◼️図書館本 🔳0円物件の基本的な仕組みや、譲渡や購入時に必要な手続きなど、知りたかったが情報満載で役に立った。
Yoshika Komatsu
◼️図書館本 ◼️著者の講演や書籍で、大半の内容は知っていたが、漫画には、気軽に読んでもらえるメリットがある。 ◼️漫画と補足文という構成。文章は鈴木先生と漫画の登場人物との対談形式なので、基礎情報を知らなくてもスラスラ読めると思う。 ◼️企業名など固有名詞の明記を避けている点は、仕方ないとはいえ、家族に読ませた時に、補足説明が必要だった。 ◼️もうちょい一般受けする画風なら、知人にも推奨しやすいのになぁ。
Yoshika Komatsu
🔳巷間にあふれる「日ユ同祖論」とは異なり、縄文人が居た場所にユダヤ人が渡来した「日ユ同化論」を説かれている。 🔳ユダヤ人渡来は、①縄文時代・スサノオ/②アッシリア捕囚と失われた10支族/③秦の始皇帝・徐福と3千人/④弓月国から秦氏2万人/⑤エフェソス公会議・ネストリウス波・蘇我氏の5波。 🔳弓月氏⇒原始キリスト教、蘇我氏⇒キリスト改宗・ネストリウス派。 🔳同じユダヤ系でも、強烈な一神教的価値観の一派、神道アニミズムを受け入れた一派とで、大分、印象が違うと思っていたが、渡来時期で考えれば納得がいく。
が「ナイス!」と言っています。
Yoshika Komatsu
◼️図書館本。 ◼️廃村の古民家を入手するところから、修繕費や食費、電気代等の諸経費、失敗談まで、赤裸々に書かれており、純粋に読み物としても面白いし参考になる。 ◼️著者の田舎暮らしの自然農的な生活は理想だが、ここまでのサバイバル生活までは望んでないなぁ。自分的には適度な田舎で、半自給自足ぐらいが理想かも。
が「ナイス!」と言っています。
Yoshika Komatsu
◼️悪魔化プロパガンダされたプーチンやヒトラーより、やってることは何倍も邪悪。◼️米国民のための政治より、自分のビジネス優先。顧客の利益の為なら、政府転覆や国民の困窮も意に介さない。◼️ジョンとアレンが考える自由の中には、もう一つ宗教の要素がある。宗教的な献身を奨励する国、キリスト教と良好な関係を持つ者に導かれる国が、彼らにとっての自由国家なのである。彼らは、なぜある独裁者を非難し、別な独裁者を非難しないのか。それはこれら二つの尺度(ビジネスと宗教に対する姿)に照らして評価しているからだ。(p.563
Yoshika Komatsu
ネタバレ◼️図書館本。 ◼️多くのエビデンスやタイムラインに沿って解説してあるので、説得力がある。 ◼️「司法の武器化」の項では、バイデン親子に不都合な証拠が出てくると、必ず“翌日”に、トランプが起訴された4件の例を解説。 ◼️これは日本でも、小林製薬の紅麹サプリが、コロナワクチン被害のスケープゴートにされてる構図と一緒だね。😡
Yoshika Komatsu
◼️図書館本。 ◼️ワク水田は、庭があれば挑戦してみたいな。
Yoshika Komatsu
◼️図書館本。 ◼️農業の多面的機能をお金に換算してみると、1年間に農業7兆円、森林では約75兆円の経済効果。 洪水を防ぎ、水源を豊かにするダムの働き、水を浄化する働き。土砂災害防・土壌流出防止作用、生物多様性の確保。と、いいことづくめ。(大規模農業・農薬使用した慣行農法は除く) ◼️阿蘇の太陽光パネルが話題だが、政府は国土や環境を破壊することばかり推進しているな。 ◼️子供の頃から、こういう良書を積極的に読ませておくことが大切だなと、大人になって気付く。
Yoshika Komatsu
◼️図書館本。 ◼️土壌の種類と、日本の地域・気候による層の違い、世界の土壌分布と農産地が分かる。 ◼️チェルノーゼムは、肥沃な土壌だが、ウクライナ戦争を利用して、チェルノーゼムを、ビル・ゲイツが買い占めつつあることに危機感を覚える。
Yoshika Komatsu
◼️たくさんのケースの記載が参考になる。 ◼️複合本なので既読済の章もあったが、「錬金術とホメオパシー パターンの変換の科学」や「水とホメオパシー」が特に興味深かった。 ◼️(p51)「情」で患者に接しているうちは、診療者には決してなれない。泣かずに「客観視」して、この人にとって何をすべきかを探し当てなければならない。ーーこれからホメオパシーを学ぶ上で気を付けなければならないな。
Yoshika Komatsu
◼️図書館本。 ◼️養分の欠乏症の写真が、日本農業技術検定の教科書より分かりやすい。 ◼️ガーデニング用の土づくりや、堆肥、ボカシ肥の作り方、ミニミニ田んぼの作り方や、稲の育苗方法など、実践的な知識が得られる良書。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2018/10/02(2124日経過)
記録初日
2010/09/06(5072日経過)
読んだ本
1393冊(1日平均0.27冊)
読んだページ
308008ページ(1日平均60ページ)
感想・レビュー
821件(投稿率58.9%)
本棚
28棚
血液型
O型
現住所
神奈川県
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう