読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

柚樹葉📖新潮部
読んだ本
20
読んだページ
3615ページ
感想・レビュー
18
ナイス
17ナイス

2024年5月に読んだ本
20

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

柚樹葉📖新潮部
「Wikipedia3大文学」文庫本フェア、期間限定 Kindle Unlimited にて。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
18

柚樹葉📖新潮部
ネタバレピッコマにて。◆酒と煙草で身を持ち崩す。「どんなにまじめな人間でも 窮すればタバコ銭で釣られてしまうものなんだなあ……」◆市会議員選挙の話も。
柚樹葉📖新潮部
ピッコマにて。Kindle Unlimited でも読めます。◆「親は ええもんですなー……」
柚樹葉📖新潮部
ネタバレピッコマにて。◆一度土から引き抜いて横に植え直すことで甘味を増した「曲がりネギ」。◆「本物のシシャモ」。
柚樹葉📖新潮部
ネタバレピッコマにて。◆「白魚の握り」。当時は「長生きしていればいただく機会もできるだろう」と思っていたけど、口にすることなく終わりそうです… ◆「一度煮立てた煮汁を使うと スムーズに煮汁が材料に滲みこんでいくんだ」。◆「越前がにの洗い」。◆「神経を安定させろ… 呼吸を小さく整えるんだ… 身体の隅々に血液を巡らせて 一刻も早く体力を回復する!!」
柚樹葉📖新潮部
ネタバレピッコマにて。◆伊勢海老に対抗して、鬼海老(小エビ)のお寿司を作る。
柚樹葉📖新潮部
ネタバレピッコマにて。◆「マグロづくし」のはずが「トロづくし」になってしまった将太。どれも美味しそう。叶わないとは分かりつつも食べてみたい握りが次々と登場。北海道でいうところのトロの「ルイベ」も出てきます。◆クジラ肉をわら焼きにする際、切ったしその葉も火にくべ香りをつける。
柚樹葉📖新潮部
ネタバレピッコマにて。◆スジばかり赤みで大トロ寿司を作る。◆卵のみの玉子焼きにレモンを加えてさらにふわふわに。
柚樹葉📖新潮部
ネタバレピッコマにて。◆卵のみでふわふわの玉子焼きを作る。
柚樹葉📖新潮部
ネタバレ「北斗神拳を医学のひとつとして活かしたい」。北斗神拳の兄弟子シン登場。…の偽者登場。◆シンの優しき過去のエピソードが次々と。
が「ナイス!」と言っています。
柚樹葉📖新潮部
ネタバレ一子相伝の北斗神拳を争った「ジャギ」登場。◆「強敵」と書いて「とも」と読ませる。
が「ナイス!」と言っています。
柚樹葉📖新潮部
ネタバレレイが出てきたらすぐに戦闘状態になるのかと思いきや、ケンシロウと二人爽やかに並んだりして、仲間が増える!◆オノマトペのバリエーションが急に増えたような気がする。『スチャ』。
が「ナイス!」と言っています。
柚樹葉📖新潮部
ネタバレバットの故郷。子どもばかりの村。◆「悪魔の化身」。体の大きさがもう人間じゃない。◆「南斗水鳥拳」の「レイ」、ユリアに生き写しの「マミヤ」登場。
が「ナイス!」と言っています。
柚樹葉📖新潮部
世界が滅亡した理由。ゴッドランドのレッドベレー。
が「ナイス!」と言っています。
柚樹葉📖新潮部
ネタバレピッコマにて。◆「中国より伝わる恐るべき暗殺拳があるときく… その名を北斗神拳… 一挙に全エネルギーを集中し肉体の経絡秘孔(ツボ)に衝撃を与え表面の破壊よりむしろ内部の破壊を極意とした一撃必殺の拳法!」◆南斗聖拳、シン、ユリア登場。
が「ナイス!」と言っています。
柚樹葉📖新潮部
ネタバレ◆NHK「朗読の時間」にて。◆100年前も今も人間の心持ちって同じ。脅威から、長引く感染にマスクを止め、マスクしている人が次第に不快になっていく。◆「此の男が、不快だった第一の原因は、こんなよい天気の日に、此の男に依って、感冒の脅威を想起させられた事に違なかった。それと同時に、自分が、マスクを付けて居るときは、偶たまにマスクを付けて居る人に、逢うことが嬉しかったのに、自分がそれを付けなくなると、マスクを付けて居る人が、不快に見えると云う自己本位的な心持も交って居た。」
マスク
が「ナイス!」と言っています。
柚樹葉📖新潮部
「Wikipedia3大文学」文庫本フェア、期間限定 Kindle Unlimited にて。
が「ナイス!」と言っています。
柚樹葉📖新潮部
期間限定 Kindle Unlimited にて。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2018/12/02(2038日経過)
記録初日
2018/12/01(2039日経過)
読んだ本
325冊(1日平均0.16冊)
読んだページ
66624ページ(1日平均32ページ)
感想・レビュー
182件(投稿率56.0%)
本棚
4棚
現住所
北海道
URL/ブログ
https://kawatare.hatenablog.jp/

参加コミュニティ1

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう