読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

もん
読んだ本
10
読んだページ
4023ページ
感想・レビュー
5
ナイス
30ナイス

2024年5月に読んだ本
10

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

もん
ネタバレ恐れ入りました。最終話が本番で、それまでは前振りのような感じだった。途中まで読んだ段階だと話題になったことに首を傾げてしまうが、それ故に話題になったのだろう。ただ、前振りが長かったせいか最終話は短い間に色々と起きすぎてついていけなくなるところはあった。霊媒なんて嘘っぱちと言って代わりに出るのが奇術というのは詳しくない人間からすると似たようなもんだと思ってしまう。私が無知なだけなのだろうが、専門用語らしきワード一言で片付けられては置いてけぼりになる。推理力といい翡翠がただのスーパーウーマンになってしまった。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
5

もん
ネタバレ恐れ入りました。最終話が本番で、それまでは前振りのような感じだった。途中まで読んだ段階だと話題になったことに首を傾げてしまうが、それ故に話題になったのだろう。ただ、前振りが長かったせいか最終話は短い間に色々と起きすぎてついていけなくなるところはあった。霊媒なんて嘘っぱちと言って代わりに出るのが奇術というのは詳しくない人間からすると似たようなもんだと思ってしまう。私が無知なだけなのだろうが、専門用語らしきワード一言で片付けられては置いてけぼりになる。推理力といい翡翠がただのスーパーウーマンになってしまった。
が「ナイス!」と言っています。
もん
ネタバレくそー、騙された。序盤で犯人も犯行もわかってしまってこの後の展開どうするんだ?と勝手な心配をしていた自分が恥ずかしい。熊渡氏の事件で被害者名が出てこず家族云々の話があったから何かしらあるとは思ったのだけれど。まあこういう作品は気持ちいいくらいに騙されるのが一番の楽しみ方だと自分を慰めよう。
が「ナイス!」と言っています。
もん
ネタバレ献辞や前書きさえも作品の仕掛けになっている小説なら読んだことがあるが、この作品ほど虚実の区別がつかなくなる小説は知らない。表紙の作者表記からしてこの作品が海外作品の翻訳ではないことはわかっているはずなのに、読んでいると実在していたのではないかと考えてしまう。なんなら「終末」とかめちゃくちゃ読みたいから実在しててくれと願った。これを書いた人はすごいけど頭おかしいと思う。
が「ナイス!」と言っています。
もん
ネタバレ意味を深く考えずに読んだからか単純に読解力がないのか、いくつかオチがわからないものがあった。そのおかげ(?)もあり苦手なホラーでも読むことができた。掌編で読みやすかったのもあると思う。基本的に面白く読めたが、割と同じようなパターンがいくつかあって先が読めたりまたこれかと思ったりもした。「名所」「せんせいあのね」「満員電車」「夢殺」あたりがお気に入り。
が「ナイス!」と言っています。
もん
ネタバレある人物を対象としたポジティブな話とネガティブな話等が、その人物の言葉を挟みつつ展開される。故に早い段階でネガティブな印象を持たざるを得ないため、これは後半でひっくり返るのかと思っていたらそういう話ではなかった。自己愛性パーソナリティ障害というものを知らず、また思い当たる人に出会ったことがないのはよかったと思う。ただそこで終わらず、実際に存在する病気である以上関わらないようにするでは済まされない可能性もあり、認知や対処を広げていくための作品なのだろうと感じた。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2019/01/06(1974日経過)
記録初日
2018/12/28(1983日経過)
読んだ本
1373冊(1日平均0.69冊)
読んだページ
280927ページ(1日平均141ページ)
感想・レビュー
70件(投稿率5.1%)
本棚
12棚
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう