読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

基本読書は昼休み
読んだ本
13
読んだページ
4224ページ
感想・レビュー
13
ナイス
106ナイス

2024年5月に読んだ本
13

2024年5月のお気に入られ登録
1

  • marcyan

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

基本読書は昼休み
ツバキ文具店シリーズ3作目。 家事と育児に奮闘中の鳩子がいよいよ代書屋を再開。QPちゃんに反抗期が訪れたり、亡き先代の秘めた恋が発覚したり、新しく引っ越してきたお隣さんとの関係に悩まされたり。 でも、前作をなんとなくしか覚えてないから、男爵?パンティ?バーバラ婦人?レディ・ババ?と登場人物が全然分からない。鳩子とかQPちゃんは分かるけど。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
13

基本読書は昼休み
孤島の洋館奇岩館に連れてこられたバイトの佐藤。到着後、ミステリーの古典になぞらえた猟奇殺人が次々起こる。 それは「探偵」役のために催された、実際に殺人が行われる推理ゲーム、「リアル・マーダー・ミステリー」だった。 佐藤は自分が殺される前に「探偵」の正体を突き止め、ゲームを終わらせようと奔走するが…。 なんか、うーん。ドキドキ感とかハラハラ感とかがないんだよなぁ。
が「ナイス!」と言っています。
基本読書は昼休み
殺人事件があり退去者が相次いだ事で困ったマンションの大家は、短期間住むことで瑕疵を軽減してくれる「瑕疵借り」の藤崎を頼る。そこに妻子を事故で亡くした後に飼いはじめた家族のような犬を探してるという秋枝が訪ねてくる。殺人被害者が犬猫を拐ってきているという噂があった。しかし真相を突き止め犬を秋枝に返却した藤崎は次の家へ。その戸建ての大家は実は秋枝で、ご近所トラブルのような事になっていて…。
が「ナイス!」と言っています。
基本読書は昼休み
一人暮らしの資産家老女が殺された。そこには犬を飼っていた形跡が。しかし庭から白骨化した犬の死骸が見付かり、1年以上前に死んでいたと思われた。一方フリーライターの鶴崎はコンビニで潜入取材を試みている。先輩アルバイターの松本は過去に両親と愛犬を金属バットで滅多打ちにして殺しているのだ。その松本が急に犬を飼い始め…。
が「ナイス!」と言っています。
基本読書は昼休み
裂かれた腹に石を詰められ特殊詐欺グループの男が殺された。死体のそばに置かれていたのはグリム童話の一ページ。男は『赤ずきん』の狼に見立てて殺されたのだ。 その事件を皮切りに、焼けた鉄の靴を履かされて死ぬまで踊らされた『白雪姫』の母親、作中の妻たちのように吊り下げて殺された『青髭』の男など、童話の悪役を想起させる殺人が次々と起こる… 何となくさらっと終わってしまった。残忍性も意外性も推理の妙もキャラ立ちも何もない感じ。
が「ナイス!」と言っています。
基本読書は昼休み
バーの常連たちは「無人島に3つ持っていくとしたら?」という話題で盛り上がっていた。マスターの「俺、無人島持ってるよ」の一言で彼らは3つのアイテムのみを手に無人島を目指すことに。だが一夜明けるとマスターとヨットは消え、代わりにビデオメッセージが残っていた。みんなでバトルロワイヤルをして生き残った1人に10億を渡すと…。 マスターを抜かして8人の視点で進む話。 謎解きや推理ではない。比喩的じゃなく本当に殺すバトルロワイヤル。
が「ナイス!」と言っています。
基本読書は昼休み
ツバキ文具店シリーズ3作目。 家事と育児に奮闘中の鳩子がいよいよ代書屋を再開。QPちゃんに反抗期が訪れたり、亡き先代の秘めた恋が発覚したり、新しく引っ越してきたお隣さんとの関係に悩まされたり。 でも、前作をなんとなくしか覚えてないから、男爵?パンティ?バーバラ婦人?レディ・ババ?と登場人物が全然分からない。鳩子とかQPちゃんは分かるけど。
が「ナイス!」と言っています。
基本読書は昼休み
桜咲准教授シリーズ2作目。今回からは准教授の姉の不動産鑑定士へ依頼があり、バイトの萌花と弟の准教授の3人でいわくありげな土地へ行く方式に。 父より相続した医院兼家には『神戻し』の言い伝えがあるが何か事件が起こった事故物件なのでは?と心配している人からの依頼の話と、メガソーラーを計画している会社が土地に住む人が『天満宮のある土地を的確に評価してほしい』と言っているので評価の基準を査定してほしいと依頼があった話の2話+予習と補講。
が「ナイス!」と言っています。
基本読書は昼休み
小惑星が地球に衝突するまで三ヶ月。 ある目的のため自動車教習所に通う主人公は、教官で元刑事の女性と出会う。ある日、教習車のトランクに死体を発見する。 小惑星が衝突することが決まってから、自殺を選ぶ人が増えているが、明らかに他殺体だった。殺人の捜査をするという教官と一緒に行動していると、弟と被害者が関係していると判明する。自宅に行くが弟は行方不明で…。出てくる人達にあんまり共感出来ない。
が「ナイス!」と言っています。
基本読書は昼休み
7話収録の短編集。 社員しか許されていない車通勤を勝手にしている女二人の派遣バイト「ラインのふたり」。下着までクリーニングに出そうとした無精な若い女「カシさん」。家政婦の姉と指がない妹「姉といもうと」。入院中に心配になる地域猫とハンサムな夫「駐車場のねこ」。安いが中身がほとんどない弁当を売る不愛想な母と娘「米屋の母娘」。不安定な住民を商店街のみんなで手助けする「一等賞」。人が次々と亡くなっていく「スナック墓場」。
が「ナイス!」と言っています。
基本読書は昼休み
大学で建築士の天木の講義を受けた紗奈。壇上に居たのは天木と見知らぬ幽霊だった。講義後天木から幽霊が見えたのなら事故物件調査のバイトをしないかと言われ、苦学生の紗奈はバイトを始めることになる。連作短編集。 出会いの壇上の幽霊と紗奈のアパートに出る階段を昇る幽霊の話と、天木の友達で紗奈のアパートを仲介した空橋の祖父が亡くなった木目の別荘に出る血を飲む怪異の話と、両親が亡くなり空き家になった実家に出る子供の幽霊の話と、紗奈の実家で父親が開かずの間を作りそこから音が聞こえる話の4話。
が「ナイス!」と言っています。
基本読書は昼休み
お勝手のあんシリーズ9作目。 政一が献立帖作りに取り掛かり、紅屋の調理場はおやすが主として回っていた。そんな料理に邁進していたおやすの元に小夜から手紙が。『日本橋に帰ってくるので誰にも内緒で会いたい』と。息子が病弱と聞いていたおやすは不安に思っていた。日本が開国し横浜に港が開かれ、料理も外国の物が入ってくるだろうこれからを楽しみに思っているおやすに、心引き裂かれる様な出来事が…。
が「ナイス!」と言っています。
基本読書は昼休み
事故で片腕を失くし、その幻肢で目を覆う事で霊をみることができる千早とオカルト嫌いの生真面目県庁職員とバディを組んで怪異を解決する事もある連作短編集シリーズ4作目。 分厚すぎる。半分でいい。
が「ナイス!」と言っています。
基本読書は昼休み
大学生の神前裕人は、事件に遭遇し被疑者として警察署に連行されてしまう。そこで刑事から自身が通う大学の怪異研究会に行きオカルトマニアの水無月透華に会うように言われる。その日から透華に振り回され、さまざまな事件を調べることになる。連作短編集。 出会いの人体発火事件の話と、お狐様の呪いで棺の中から音が聞こえる話と、神様からのお告げ通りに人が死ぬ話と、川に流された妻が背後から何事もなく戻ってきた話と、目をくり貫かれた死体と透華の昔の話の5話。 思考実験?
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2019/02/15(1961日経過)
記録初日
2018/01/02(2370日経過)
読んだ本
901冊(1日平均0.38冊)
読んだページ
290643ページ(1日平均122ページ)
感想・レビュー
816件(投稿率90.6%)
本棚
18棚
性別
自己紹介

ラノベから本格ミステリーまで何でも。
ほとんど図書館で借りているので新刊はなかなか読めません。

昼休みに本を読んでいると『何冊位読むの?』とあまりにも聞かれるので2018年から記録を取りはじめました。

2018年 117冊
2019年 139冊
2020年 142冊
2021年 140冊
2022年 131冊
2023年 158冊

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう