読書メーター KADOKAWA Group

輪(RINKAI)廻 文春文庫 (文春文庫 あ 42-1)

感想・レビュー
28

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
MIKETOM
新着
【因果は巡る糸車】てな怪談を現代風に書いた作品ということかな。姑も実母も、香苗の娘の真穂に対して嫌悪や恐怖、憎悪を持ち、時に虐待する。なぜそうなるのか、二人が真穂の背後に同じものを見ていると思えるのはどういうことか。香苗が真相を知ろうと実母の故郷まで足を運びそこで驚愕の事実を発見する…。なんかうまく書けないけどこんな感じ。俺、ホラーは苦手なんだよね。何で読んじゃうんだろ(苦笑)ラストがやや物足りない。あのロクでもない男どもをもう少し活躍させてもよかったのでは?でもま、まあまあかな。
MIKETOM

いやいや。キムチさんは別にエラソーとは思わないですよ。キチンと空気読んで書いてるしね。なんか、皆さん全体的に批判的なレビュー書くのを遠慮してる感じがして、逆にイマイチ物足りなくて。それに比べて俺なんて顰蹙の嵐だろうなと反省…は別にしてないけど(笑) それでは「老い蜂」から行ってみようかな。ただ、積読の関係上だいぶ後になるかもなので、それまで気長にお待ちください(笑)

03/11 02:47
キムチ

ホイ

03/11 04:27
7件のコメントを全て見る
0255文字
エイキチ
新着
ネタバレ文庫の古本 明野さんは4作目 茨城の旧家に嫁いだものの 娘の真穂が義母に執拗に虐められ それに耐えられず離婚し 実家の大久保に戻ってきた香苗 東京で新しい生活を始めるものの どうやら母の時枝も真穂に虐待を加えてるらしくって 母も真穂もそのことを否定するが 隣人が証言してくれてて 母が世話になってる作田は真穂を見て「累カサネ」だって 母のルーツを訪ねて新潟へ 真穂の挙動がおかしい どうやら祖母であるいちのの生き写しだと いや 時折いちのが真穂に憑依して ああ その後の展開は急 親子3代が殺人者になるとは
0255文字
練りようかん
新着
ネタバレアジアの体臭を漂わせる街と書かれた大久保は既知の顔だ。それが物語の最後になると全く知らなかった網の目を見せ別の顔で印象を残した。その変化が離婚を機に出戻った主人公の気付きと感慨とにリンクするのが面白かった。三代の女は誰にも似ず、輪廻を思わせる血より濃い因縁。歌舞伎や浄瑠璃にある説話と女たちの凄まじい闘い・業が明野ワールド鉄板で没入。特に少女の口から発せられる老婆の笑い声は生理的な恐れを喚起させるだけでなく、漢字にすれば時鳥/不如帰、時を告げ/かえりたいの意味を持つホトトギスにたとえたのが秀逸だった。
0255文字
たぬ
新着
☆3.5 明野さん10冊目。旧家の奥様…否ババアいやだなあ。嫁いびりだけじゃなく孫折檻とか。東京に逃げだしても誰かしらに監視されていたり(元)夫の家に報告が入っているって精神病むわ。最終的に香苗のキャラが時枝そっくりになっていて蛙の子は蛙なんだなあと。真穂がその後どうなったのかはけりをつけてほしかった。
0255文字
コールドパワー
新着
明野ホラー/これまで読んだのとは少し違った印象だった。女三代に渡る怨念って凄まじいものがある。性悪女と関わったがために自分の人生も愛する家族の人生も巻き込んで台無しにするなんて最悪だ。累という怪談が元になっているようで、作中で紹介されるがこれもまた怖い。香苗がとても頼りなく見えたのに、最後にはなんだか母親に似て逞しくなったような? なかなか面白かった。
0255文字
らすかる
新着
母親、娘、孫娘の3代にわたる因縁。娘である香苗は自分のルーツを探すうちに恐ろしいまでの因縁に絡めとられてゆく。美しい我が子は誰かの生まれ変わりなのか?ホラーのようなミステリーのような曖昧で得体の知れない魅力で一気読みだった!のに、、ラストがしりつぼみな感じ (´-ω-`) 読み手の想像にお任せします的なかんじなのかな~? ちょっとそこだけ残念!
mirai.R 

らすかるしゃん、強毒おつ(^^)/そうそう!これラストがね~(-_-;) 登場人物がなんとも息苦しかった💧因縁、怨念、面白いよね(笑)

04/05 22:33
らすかる

miraiしゃんおはよ~( ´ω` )/ ほっんと息苦しい登場人物!! どこまでも絡みついてくる因縁。すさまじい怨念。好みでした~✨✨ 真穂はどうなったのか気になるよね~💦

04/06 08:17
0255文字
mirai.R 
新着
ジャケ買い。茨城の旧家に嫁いだ香苗。娘をもうけたが、義理の母が孫娘に酷い仕打ちに耐えかねて、 娘を連れて、大久保に住む実の母のもとへ。ある日、娘の体に痣や瘤、実の母が我が娘に虐待? 怪談「累」織り込んだ母と娘3代に渡る怨念を晴らすべく復讐物語😰 息苦しい登場人物。怨念こわっ。
うりぼう

ジャケ買い!༼☉ɷ⊙༽みらたんはこういう表紙に惹かれるのね…メモメモ〆(´・ω・`)

03/28 20:26
mirai.R 

瓜丹、カッコイ装丁と思って即買い!中身怖かった(((( ;゚д゚)))アワワワワ

03/28 22:32
9件のコメントを全て見る
0255文字
tnyak
新着
一人の女性の怨念による復讐劇が代々続いていく、という恐ろしい物語。ヒロインには最後には立ち直って、平穏な人生を歩んでほしいと思っていたけど怨念に負けてしまった感じで残念でした。読後感は悪くはなかったけれど・・・それにしても、明野さんは、ぞくぞくする怖さを持つ女性を描くのが本当に上手です。
0255文字
ラブミーテンダー
新着
なんだか納得いかないラスト
0255文字
sababanana
新着
ネタバレなんだそりゃ!『だっていちのがのりうつってんだもん』でひとごろしする3人の話。ダメじゃん!
0255文字
えるもる
新着
表紙の絵が怖い。霊の怨念は、とても恐ろしいものだと感じた。香苗は、これからもいろいろなものを背負って生きていくのだろう。
0255文字
Yu。
新着
二世代に渡り住処を追われた母娘に取り憑く不幸の連鎖の背景には。。怪談『累』の物語を現代風にアレンジしたその出来に満足。恐い‥ たしかに怖いんだけど、ホラー要素はあくまでオマケ程度と言っていいほど訳ありの者達や様々な人種らが混ざり合う雑然とした遊興娯楽の街で生き抜いていく窮屈で息苦しい人間模様がリアルでこわい。。
0255文字
ナミのママ
新着
第7回松本清張賞受賞。夏のホラー作品、ということで読んでみました。評価のわかれる作品のようですが、私は好きです。怪談『累』がの因縁・復讐がテーマのようですが、気がつかなかったです。…なぜ少女が嫌われるのか、何があるのか。1つにはそれがわからず読み進めました。そして大久保という怪しげなにおいが漂う街が好きです。登場人物に(多分)共感できない人が多いと思いますが、私はこの女達の生き方がよくわかります。もう少し、読んでみたい作家さんです。
0255文字
とんぼめがね
新着
ネタバレ人の恨みや業の深さは恐ろしい。結局は一人の女の恨みから、全て繋がってどこまでも不幸が続いてしまっているという事か。蜘蛛の糸のようにからめられ、不幸から逃れられない家族や、それにハイエナのように群がる強欲な者たち・・・・・・。現実には無いことだが不幸過ぎるでしょう。
0255文字
roomy
新着
初明野作品。怖い、怖かったです。女であって子孫を残す限り因縁の糸は断ち切れないのか。
0255文字
ますこ
新着
こういうのが輪廻応報って言うのかぁ~。もっと遡った話が多いと思っていたから、祖母の霊と言うのはあまりにも、近い間柄かなぁ~。コメントがなんかまとまらなくってすみません。
0255文字
あやえり
新着
松本清張賞ってこんな作風なのね。 生身の人間のおどろおどろしさが後を引く。
0255文字
tonsuke
新着
のりうつってたことで、だんだん関係がわかんなくなってきたけど、最後のほうは納得。松本清張賞、こういう作品なんですね。こわかったです。 大久保が舞台で、ちょっとなつかしくなりました。ICI石井にいったこと。
0255文字
マサキ@灯れ松明の火
新着
怪談「累ヶ淵」…今なお、語るに恐れられる話…生まれついた醜さ故の悲劇…今作「輪廻」は、母から娘へ…そして、美しく産まれた孫娘へ……逃れられぬ人の「業」……見目麗しい孫娘の「心に巣くう怨念」とは…?
0255文字
yuko4487
新着
三代にもおよぶ憑衣・・・ 怖かった。 しかも終わるときにもそれはそのまま
0255文字
ヒロくま
新着
登場人物がみな小気味いいくらい嫌な感じ、そして娘の発する異様な現象も、流されるままに受け入れていく所が、この話の怖さになっていると思います。
0255文字
たこやき
新着
嫌~な話。怪談『累』をモチーフにしているのだが、母の因果が娘へ、孫へ。それだけでも嫌なのに、その原因となった人物の悪意だけで、周囲が苦しむという状況にとことん嫌な気分になった。物語上は、ひとつの決着をつけていたけど、この輪廻は、どこまで続くのやら……。分量は少ないけど、おなかいっぱい、という感じになった。
0255文字
rie
新着
親の生きた道を子供も辿ると言うけれど、こんな怖い生き方だれも進んでしたくなんかないね。何も知らない子供が可哀そう。
0255文字
デルケト@お休み中
新着
じんわり怖い。じっくり気持ち悪い。知らない方がいいこともあるけど、それを知りたいのが人間で。けど、ヒロインの香苗が苦手でどうも彼女には同情出来ず。どっちかっていうと、時枝さんの強さがよいね。ホラーというより人間を描いた作品かなと。いや、じんわり怖いけど。
0255文字
nagagutsuneko
新着
累(かさね)・・・怖いですね~親子三代人殺し・・・生きても地獄、死んでも地獄・・・・・・ひょっとしてあなたの不幸も先祖絡みかも・・・?
0255文字
浅木原
新着
あれ、こんな表紙だったっけ?
0255文字
kudo
新着
真夜中に読んだので怖かったです。日本の田舎ってなんだか怖い雰囲気ありますよね。うん、面白い。
0255文字
   丰
新着
20031110
0255文字
全28件中 1-28 件を表示
輪(RINKAI)廻 文春文庫 (文春文庫 あ 42-1)評価64感想・レビュー28