読書メーター KADOKAWA Group

aha!Insightひらめき思考 1

感想・レビュー
4

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
ライチョウ
新着
小学生の頃、父の本棚にあった「アハ・ゴッチャ ゆかいなパラドックス②」を見つけて、意味もわからずぱらぱら見てました。 ずっと好きで、ボロボロですが今でも持ってます。 先日、ふと思い立って、全巻アマゾンで購入しました。 上手いのか下手なのかわからない絵と、幾何学や確率論を駆使したショートショートの話がとっても楽しいです。 全巻とってもお勧めです。
0255文字
Shinchan
新着
サイエンティフィック・アメリカンの中のコラム「数学ゲーム」を纏めたもの―― aha! Insightとして1978年に米国で出版された。問題解決の糸口は『ひらめき』だ。。。問題を解いてみるといかに自分の頭がかたいか、さび付いているかがわかる (^_^;); ――日本語版は現在(1)と(2)に分けられ2冊になっている。
0255文字
魔魔男爵
新着
茂木健一郎のアハッ体験の元ネタ。 30年前に別冊サイエンスとして読んだが、その時のペンネームはI・C・フリッカーという洒落た名前でしたよな。お子様を数学好きにする導入本としてベストだろう。お子様と解きあってお子様に負けて親のメンツが潰れても気にしないように(笑)。フリッカー名義ならフリッカー回路とはと薀蓄語って親の名誉挽回出来るのに、ガードナーのペンネームギャグってこれだけだっけ?
0255文字
にこにこ
新着
数学の勉強になるような頭の体操の本。高校の数学ぐらいはわかっておいた方が面白いと思われる。確率の問題などは小学生の子供の方が直感的にわかっちゃうようで・・・なんだかクヤシイ。
0255文字
全4件中 1-4 件を表示

この本を登録した読書家

aha!Insightひらめき思考 1評価35感想・レビュー4