読書メーター KADOKAWA Group

すごい! iPS細胞

感想・レビュー
8

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
はーちゃん
新着
ネタバレ講義形式で再生医療を解説した本。かなり基本的な内容なのに生物を学んでいても知らないことがいくつかあって勉強になりました。初歩の初歩から書かれたわかりやすい書籍だけど、iPS細胞について知りたい人からすると、前半は冗長かも。
0255文字
ko8nako
新着
基本からで興味深かった。 高校時代に生物で学んだウニの胚の勉強て意味あったんだなと。 メモ。 ATGCの中の三種の塩基の並びをコドン 64種のコドンで20種のアミノ酸を指定 RNAとはDNAの遺伝子部分だけを取り出したもの m-RNA タンパク質におけるアミノ酸の配列順序を伝える役目。 t-RNA 所定のアミノ酸をタンパク質の合成現場に運んでくる働き。 r-RNA リボソームの中にいて、アミノ酸を次々に結合していき、タンパク質に作り上げる働き
0255文字
mura_ユル活動
新着
ネタバレ生命体のことから細胞まで、講義形式で進む。計2日間。細胞の事がこの本でわかるくらい専門的。しかし、図表混じえるが専門外の理系の私でも細かいところは難しい。建築と違ってやはり理科でも化学なのです(建築は物理メイン)。細胞分裂しない細胞(脳や神経系)がある。細胞分裂したら治療が可能に。普段は分裂しないで肝臓のように怪我をしたら分裂を始める細胞もある。RNAは単にDNAのダイジェスト版ではなく、内容の実現はRNAが司る。幹細胞は全7種類。造血・脂肪・小腸・皮膚・ミューズ・ESそしてiPS。続く→
mura_ユル活動

【ネタバレ】残り3/4でようやくiPS細胞登場。iPSは万能性あって、倫理にも触らない。部分的に読んでも良い構成。iPS細胞は万能性ではなく多能性となっているのは1つだけ変化できないものがあるから。人工幹細胞に要求されるのは「初期化」だけでなく「増殖する能力」。他人の臓器を移植するのは免疫・拒絶反応、倫理あるいは絶対的不足など問題ある。iPS細胞を用い以下のことができる。病気メカニズムの解明と創薬、神経の再生、パーキンソン病の治療、視力の回復、糖尿病の治療なと。ipsでなくiPSだった(PSだけ大文字)。

09/19 18:51
0255文字
ことにじ ぱいた
新着
細胞生物学と幹細胞に関する超入門書。入門書界隈で幅を利かせる齊藤勝裕先生の著書だけあり、概要の理解用としては非常に読みやすい。初版なので門外漢にも分かる誤字が多かったのは残念だが、iPS細胞や再生医療へ興味を持ったとき、最初に手に取る本としてはオススメできる。
0255文字
zoe
新着
細胞、細胞分裂、DNA、減数分裂、受精卵、分化、エピジェネティクス、RNA、ATGC、コドン、転写、B鎖複製、幹細胞、ES細胞、ミューズ細胞、iPS細胞、人工幹細胞、Oct3/4、Sox2、Klf4、c-Myc (L-Myc)、臓器移植、再生医療、人工細胞で創薬。
0255文字
あなやまや
新着
2508冊目。テーマ以前の話しが延々と続く。
0255文字
あゆさわ
新着
一日でサクサク読めます。高校で生物を履修した人なら最初のほうはサクサク読めます。基本的な話からIPS細胞について簡単な説明をしてくれるので、IPS細胞って何がすごいん?何に役立つん?みたいな人にはお勧めです。より専門的な知識を求めているなら読まなくてもいいかも。
0255文字
乱読家 護る会支持!
新着
細胞と遺伝子の話に129ページ、幹細胞の話に45ページ、で、やっとiPS細胞の話になります。細胞について、興味有る人向きかなあ、、、生物好きな方に
0255文字
全8件中 1-8 件を表示

この本を登録した読書家

今読んでいる読書家全0件中 新着0件

登録しているユーザーはいません

積読中の読書家全2件中 新着2件

すごい! iPS細胞評価100感想・レビュー8